dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ひとりで北海道に行く場合、大阪からですが、どちらが安くなるでしょうか?なるべく安くおさめられる旅行がしたいです。本州内の移動も含めてどちらがいいでしょうか?時間はどうにかなります。希望は札幌以東の観光です。期間は未定です。宿もできるだけ安くおさえたいです。
とにかくあちこち見て回るのが一番の目的です。現地7日以内を考えてます。

A 回答 (2件)

取り敢えず7月19日までなら、新日本海フェリーが大阪から小樽まで片道9000円、往復17000円ですね。



原ちゃりで舞鶴まで走らなくても大阪から舞鶴までのバス付です。

函館・小樽・札幌市内観光以外の道内は、あちこち回るならレンタカーしかないでしょう。

参考URL:http://www.snf.co.jp/topics/index53.html
    • good
    • 0

時期によって”安く行ける方法”には大きな差があります、あまりにも漠然としているので一般論になりますが。



大阪~東京の昼行便格安ツアーバスと↓のフェリーセットプランを組合せる
http://www.sunflower.co.jp/ferry/campaign/pacifi …
※7/20~8/31は使用不可

青春18きっぷ(大阪~JR東日本エリア)+北海道&東日本パス+「急行はまなす」の組み合わせ。
http://www.tabitetsu.com/tokutoku/c/hokutoupass. …
※こちらは6月末~9月中旬までの期間限定

自宅から原チャリ+舞鶴~小樽/苫小牧フェリーにバイクごと乗船
http://www.snf.co.jp/kouro-index.html
※本州内・現地のアシも格安にするには、やや体力勝負か

大阪(関西)~道東路線の飛行機「バーゲンフェア」「超割」
http://www.jal.co.jp/dom/waribiki/bargainfare.html
http://www.ana.co.jp/dom/fare/chowari/index.html
※期日限定、競争率が高いのでかなり前から計画が必要

大阪~札幌の格安航空券を 格安チケット業者で手配
※値段は時期・曜日・時間帯によって大きな差がある

代表的なのはこんなところ。充分”ヒント”になるはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!