

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ヤモリを殺すなんて何事ですか!「家守」ですよ!
・・・とは申しませんが・・・。
斯く言う私は東北育ちで進学の為上京したアパートに蟄居して半年?位のある夜トイレで初対面!、恐ろしさのあまり飛び退きましたね。
無害ですし良く見ると可愛い生き物ですがいきなり出て来られると怖い物は怖い、あっち行ってくれとしか言い様が無いですよね。
ちなみに東北にはいないようです。
対策としては屋外に照明を設ける。
そこに寄ってくる蛾等を狙わせる、誘導する訳ですね。(以前の回答にありました)
忌避剤はありますね、上から3番目です。
http://www.kiyou-jochugiku.co.jp/products/harm/h …
害虫も食べてくれる有益ないい奴です、殺したくはないですよね。
ご参考まで。
回答ありがとうございます。
顆粒タイプ、、なんてものがあったんですね。
「刺激臭で進行方向を惑わせる」というのが
強烈そうですが、参考にしてみます。
のちに閲覧される方のために修正させてください。
ホームページ上、上から4番目の製品のようです。
No.5
- 回答日時:
ヤモリは「家守」とも「守宮」とも書きます。
特に後者には、宮殿または官庁などを守護する存在という意味もあり、日本の歴史上にそれだけ大事にされてきた生物を無理に駆除しようとするのは、さすがにどうかとも思います。特にこれからの時期、蚊やコバエなどの害虫も捕食してくれたりもするので、逆にありがたいものだと捉えられてみてはいかがでしょうか。
回答ありがとうございます。
ありがたいもの、というのは
今までにもよく聞きましたが、
やはり何度も悩まされているので
捉えかたを変えるのは難しそうです。
No.3
- 回答日時:
今の網戸をあきらめて、インナーで別の網戸(ロール網戸とか)を設置するといいでしょう。
上下の隙間がないのよなもの、もしくは造作でそれをなくすような施工で。No.2
- 回答日時:
前の方も書かれていますが、家守ですから、そう邪険にされなくても良かろうと思います。
まあ、家には居られるのが嫌と言うのであれば、サッシの窓に換えて、窓と網戸の隙間のあまりない物にするのも手では無いでしょうか?
無闇に殺生する事を考えず、共存出来るよう考えてみては如何でしょうか?
人には危害は加えませんよ。毒も持っていないし。
回答ありがとうございます。
危害を加えないことは承知しているのですが、
やはり就寝する部屋などにいつまでもいられるとちょっと、、。
ヤモリの方も
誤って入ってしまった・・・というところなのでしょうが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 修繕しない家主 4 2023/02/19 20:45
- 一戸建て NHK『正直不動産』を見ていて思い出した事 私は20数年前に江戸川区に一戸建ての家を購入しました。住 1 2022/06/04 18:40
- その他(住宅・住まい) 賃貸の庭に侵入 2 2022/11/06 17:26
- その他(住宅・住まい) 電気代が高すぎるので質問させていただきます。 築50年の鉄筋の戸建て(内装と水回りは20年前にリノベ 1 2023/03/17 06:37
- その他(住宅・住まい) 人間多すぎの日本、都内だけで住民トラブル年に20万件通報対応? 警察は民事不介入では? 1 2022/05/22 15:25
- 相続・譲渡・売却 小規模宅地特例 適用の有無 2 2023/02/18 23:50
- 引越し・部屋探し 一戸建てをどちらの実家近くに建てるか悩んでます 6 2022/04/12 21:17
- 知人・隣人 大家さんが物理的にうるさい 1 2022/10/08 12:10
- 一戸建て 三絆地所が施工した建売の満足度について 2 2023/02/03 22:53
- 虫除け・害虫駆除 賃貸マンションの管理会社の対応ってさー 築50年の鉄筋コンクリートマンション 先日ネズミが部屋に出た 2 2022/06/01 00:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メダカの産卵床の代用として 網...
-
外れた網戸がはまらない
-
網戸の開閉、ガラガラうるさく...
-
簡易錠(フック)を探しています。
-
窓を開けると必ず蜘蛛が入って...
-
分譲マンションにお住まいのかた
-
一人暮らしを始めて2ヶ月目なん...
-
網戸について。これ何?
-
ヤモリの対処法
-
関東の明日の台風の対策の事で...
-
網戸の戸車交換ご回答お願い致...
-
ビルに網戸がない理由
-
網戸の張替えを頼んだらグラグラに
-
網戸の代わりになる物ありませ...
-
網戸の下の部分の両端について...
-
もともと壊れていた網戸
-
家の網戸を何者かが勝手に開ける
-
高層階での網戸について(UR...
-
キッチンの換気扇から他の住人...
-
監視されてるみたいで気持ち悪...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家の網戸を何者かが勝手に開ける
-
網戸の開閉、ガラガラうるさく...
-
外れた網戸がはまらない
-
玄関引き戸の外し方
-
子供が網戸を押すので防止策を...
-
納得いかない!公営団地の網戸
-
夜網戸にして寝るって危ないで...
-
ビルに網戸がない理由
-
高層階での網戸について(UR...
-
窓を開けると必ず蜘蛛が入って...
-
もともと壊れていた網戸
-
DIYについて 古い網戸なので何...
-
網戸の掃除の仕方
-
網戸について 非常に困ってます。
-
プリーツ網戸の糸の修理について
-
網戸の掃除
-
網戸につく白いものは何?
-
都営団地にお住いのかた! 網戸...
-
新築分譲マンション購入後の虫...
-
網戸の戸車交換ご回答お願い致...
おすすめ情報