dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

症状が色々あるのでどう調べて対応していいのか分かりません。
インターネットの閲覧は出来ます。
WindowsXP LavieLL500/6 です。
1.起動してからしばらく(2~3時間位)全くキーボード入力が出来ない。(NXパッドは使えます)
2.デスクトップ上のゴミ箱やソフトなどをダブルクリックするとプロパティが表示される。
3.スタートからマイドキュメントなどを開こうとクリックしてもすぐに画面が消えてしまう。

3.のような感じでキーボード入力が出来ないのでネット上で検索したい言葉を探して右クリックでコピーしようとしても画面がすぐに消えてしまいこの状態を調べることが難しいです。2~3時間経てば入力出来ますし問題なく使えています。なので色々検索していますがそれらしい対処が見つかりません。故障なのでしょうか?
あまり詳しくないので質問が分かりにくいかもしれませんがよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

No.1さんのいわれるように正常に機能していた時点に復元機能を使ってもどすか、No.2さんのいわれるようにキーボードデバイスのドライバーを入れなおしてだめならば、製品付属のCD-ROMを使ってクリーンインストールを試みるべきかと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなって申し訳ありません。ずっとパソコンは触っていたのですが全くキーボードが使えなくなり何故か今使えるようになり回答を確認することが出来ました。とりあえず今使えるうちに回答頂いてる意見を実行しようと思います。有難うございました!

お礼日時:2007/08/21 14:26

コントロールパネル → システム → ハードウェア → デバイスマネージャ → [キーボード]の下に[日本語キーボード・・・・・]の[ドライバの更新]または[ドライバのロールバック]を実行する。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなり申し訳ありません。PCは使用していましたがキーボードが全く使えず今何故か使えるようになり回答を確認することが出来ました。試してみます。有難うございました。

お礼日時:2007/08/21 14:34

いろいろ不具合ありそうで一つ一つ修正するの大変そうですね。


システムの復元は試しましたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなり申し訳ありません。ずっとPCはしていたのですがキーボードが全く使えずこちらのサイトにクリックだけではこれませんでした。システムの復元は考えていましたが他に原因があるのならまた同じことになるかも…と質問させて頂きました。試そうと思います。有難うございました。

お礼日時:2007/08/21 14:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!