
かつて銀行の取り付け騒ぎ(19230425)では、片面だけ印刷した急造
200円紙幣を店頭に積んでみせたそうです。
すると、馳せつけた預金者たちは安心して帰っていったそうです。
しかし、よく考えると、利息をつけるべき預金が金庫に残っていては、
売れない商品が倉庫に眠っているようなものです。
どうして、みんな安心したのでしょうか。
このたびの年金騒動も、記録が消えただけではなく、預かった掛金も
残っていないという不安がささやかれています。
政府は、どのように国民を納得させるべきでしょうか?
(↓過去質問)
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3025637.html
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>政府は、どのように国民を納得させるべきでしょうか?
相手は腐っていてもプロです。
「あなたの年金確認させて下さい」の掛け声に窓口に我先に殺到してしまうエゴ国民相手に頭脳犯罪行政が真摯に納得させることなんか考えている訳ないじゃありませんか。
いかに長期戦に持ち込んで、誤魔化すか、忘れてもらうかしか真剣に考えていないでしょう。
哀れなり。亡国日本国民。
参議院じゃなくて行政庁を個別に直接選挙したいものですなぁ。
No.3
- 回答日時:
政府なんて長くても2~3年で総理、大臣が交代するのですから、責任を持って最後の1人まで年金を支給しますと言って取り繕えば責任を果たしたことになります。
どうせ何年か後になって税金を増やして若い人に負担させることになるので政治家にとってはボーナスを1回もらい損なうだけで大した損害にはなりません。
国は膨大な借金を抱えているので今でさえ破綻していますがどうにもならなくなったら貨幣価値を切り下げて国民が大損して政府が変わって終わりとなります。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
残ってるわけないんじゃないでしょうか。
そもそもこういう発想で作られたそうですから。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/ …
対策はただひとつ。
わが国行政の得意技を使うのです。
徹底的に処理業務を遅延させて、これから当面の間、受給すべき人が死に絶えるのを待ち、どうやら支給可能な人数になったら新しい台帳で始める…だけでしょう。
当然訴訟があるでしょうけど、100年裁判は行政の得意技です。
No.1
- 回答日時:
>記録が消えただけではなく、預かった掛金も残っていないという不安がささやかれています。
それは初耳です。掛け金については基本的には現在の老後世代の給付に回っているはずですけど。そういう仕組みですから。もともとが。
もちろん積み立て分もありますけど、それは公表されていて、何十兆円にもなります。
そういえば、本来支給されるべき年金が今回のような記録漏れなどの話により、中に浮いてしまい特別会計に入れられているのが数千億もあるという報道もありますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
遺族年金受給資格・年齢引き上...
-
何歳から年金を受け取ろうか迷う
-
年金受給は何歳から?
-
緊急 SBI証券にIDとパスワ...
-
年金は、何歳からもらう予定で...
-
最近の給料のいい若者の年金を...
-
遺族年金の改革について 40歳に...
-
保険料(介護保険料含む)が年...
-
【年金】海外在住の方はどうや...
-
老齢年金について
-
教えてください 火災 自然災害 ...
-
遺族年金改正前に年金事務所に...
-
イデコは、年金事務所で質問を...
-
個人年金について長文になりま...
-
母親に年金が入った通帳とられ...
-
●確定拠出年金(企業型→個人型)...
-
息子が軽度知的障害なのですが...
-
障害者年金を受給してますが仕...
-
個人年金入っていますか? '90...
-
来年障がい年金をするため新た...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昨年暮れに、父親が他界しまし...
-
なぜ年金の支給は2ヶ月に一度な...
-
年金支給されたら働く?
-
個人年金入っていますか? '90...
-
すみません、知的障害があるの...
-
国民年金・厚生年金保険年金証...
-
生計同一ではないのに生計同一...
-
「年金額仮計算書」と「年金再...
-
年金の受取口座を解約してしま...
-
別世帯となっていることについ...
-
厚生年金の支給日について
-
公的年金 証明書 どこでもら...
-
毎月二十日締25日払を30年間、...
-
年金支給額はどのくらい?
-
働きながら障害年金はもらえる...
-
ノーベル賞受賞者の年金は幾ら...
-
こんばんは。 私は、精神障害者...
-
年金の繰り下げは、年に1度だけ?
-
6月の年金支給日は、15日が日...
-
国民年金の未支給分が振り込ま...
おすすめ情報