
漏れていた年金の追加書類が届きました。
ところが肝心の「年金額試算結果」「変更前 円/年」・「変更後 円/年」「○○○社会保険事務所(担当者) 印」が全て白紙で、尚且つ上記について説明を受け確認しましたので、年金記録及び金額の変更についての手続き(再裁定手続き)を申し出ます。
署名押印して返信封筒にて送付する様になっています。
記入漏れかと思い、管轄の社旗保険事務所へ問合せると、若いアルバイト風の女の子が「みなさん白紙の状態で返信している」との回答でした。また「今の段階で金額はわかりません」「いつから支給になるかもわかりません」「東京へ送るのでここではわかりません」との回答でした。これってどうなんでしょうか?
このまま白紙に署名して送信していいのですか?
よろしく御願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
白紙で問題ありません。
自分の記録であると認めて署名されたのちに、仮計算が行われます。
アルバイト風の方の応対はマニュアル通りだと思います。
私の父の場合、今年9月末に再裁定の申請をしました。
この12月に、まずは時効になっていない5年間分が支払われる予定です。その後、救済措置分が2~3ヵ月後に払われるということです。
これでも、まだ13年間分の記録が消えたままです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
死亡者の年金
-
国民年金・厚生年金保険年金証...
-
国民年金機構からハガキが来ま...
-
なぜ年金の支給は2ヶ月に一度な...
-
個人年金入っていますか? '90...
-
60て前で、死んだら、年金どう...
-
年金
-
NHK受信料の口座変更のやり方教...
-
初回の年金支給額について・・...
-
就職氷河期世代です 年金の改革...
-
今の老齢年金は、財源が、若い...
-
国保の引き落とし口座を変更したい
-
後期高齢者年金について
-
3月に65歳になる人の厚生年金...
-
55歳4か月の中年独身男性です...
-
どうして老人は年金支給日にATM...
-
妻の年金
-
マイナンバーと基礎年金番号の...
-
個人年金について教えて下さい
-
青い封筒で来る年金のお知らせ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
個人年金入っていますか? '90...
-
すみません、知的障害があるの...
-
なぜ年金の支給は2ヶ月に一度な...
-
国民年金・厚生年金保険年金証...
-
生計同一ではないのに生計同一...
-
年金の受取口座を解約してしま...
-
年金の意味合いと額について
-
ノーベル賞受賞者の年金は幾ら...
-
別世帯となっていることについ...
-
公的年金 証明書 どこでもら...
-
年金の請求について
-
毎月二十日締25日払を30年間、...
-
特別支給の厚生年金について
-
専業主婦が年金を食いつぶして...
-
6月の年金支給日は、15日が日...
-
主婦年金ておかしくないですか...
-
国民年金の未支給分が振り込ま...
-
年金の不正受給(死亡届を提出せ...
-
年金支給額はどのくらい?
-
未支給年金を生活保護受給中が...
おすすめ情報