
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
俳句を読んだ経験はありませんが、
歌を唄うので詩を好む者として思うことを書かせていただきますね。
clementiaさんのおっしゃるある俳人の言葉の真髄は分かりませんが、
努力によって補う箇所は人によって異なる部分であると思います。
しかし正に言葉そのものであるとも言えます。
clementiaさんの足りないものは何でしょう?
イメージを広げるための想像力かもしれません。
何かを感じ取ろうとする執着心かもしれません。
または感じる感性そのものかもしれません。
ですから「具体的にこうしたら良い」と言うことを指している言葉ではないのでは・・・と私は思いました。
参考にならないかもしれませんが、私は歌を唄うとき
人の歌を良く聴き、その言葉・響き・流れなどを味わい、
仲間と語り合うことで自分の足りない努力すべき所が見えたり
自分なりの唄い方などが見えてくると思っています。
良い俳句が出来るといいですね!
頑張って下さい!
ありがとうございました。
至極、参考になりました。
『藝』は、結局どんなジャンルでも自分との闘いです。
それはそうなのですが、個別の特有な部分がある筈でそれを知りたいと思っております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学 朝から 3 2022/03/31 05:58
- その他(法律) 誹謗中傷、名誉毀損について。 ある、俳優や女優、または歌手を名指しで、SNS(ツイッター)で、 《俳 1 2022/04/21 20:17
- 文学 要約トレーニング 3 2022/11/06 08:05
- その他(社会・学校・職場) 大学1年です。 奨学金を月に12万円借りていて、卒業後の返済額は利子がついて700万円ほどになります 9 2023/01/16 22:43
- その他(悩み相談・人生相談) 夢を追うか現実を見るかどちらが幸せになれるのか? 私は昔からずっと憧れている職業があります。その為に 2 2022/12/14 22:29
- その他(学校・勉強) 飯田蛇笏の俳句の用語 2 2023/05/01 19:53
- 日本語 俳句 7 2022/04/09 07:38
- 日本語 【俳句または短歌、和歌】「未来は今日の積み重ねで出来ている」と同じ意味になる俳句また 3 2023/04/23 21:48
- 文学 【俳句、短歌、和歌】「この世に死なないやつはいない」と同じ意味になる俳句または短歌か 2 2023/04/23 23:40
- その他(社会・学校・職場) 職場などで時間が経つほど関係が悪化、何を言っても文句・批判・嫌味・悪口しか返事が返ってこない状態に… 6 2023/02/10 08:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報