アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の会社は毎年11月頃、慰安旅行(国内1泊)があります。
(従業員は約100名で、この不況いつなくなるか、わかりませんが…)
この時期になると行き先などが決まり出欠の確認などをし始めます。

私はこの慰安旅行なるものは
 ・土日はつぶれる。
 ・別に自分の行きたいところに行くわけでもない
 ・上司に気を使う
 ・宴会が嫌い(酒が飲めない)
 ・枕が替わると熟睡できない
などの理由から参加したくないのです。

しかし、上司は「慰安旅行は会社の大切な行事だから参加しろ」と参加を強要してきます。
そんなものは本人の自由だと思うのですが皆さんはどう思われますか?
また「行きたくない」と意固地になり、上司の心象を悪くして
給料やボーナスなどに余計なマイナス要因を作りたくはないのですが
このような上司の話をさらりと交わす方法や
「私はこうしているよ」などの情報有りましたらお教えください。
よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

きょうび、会社の慰安旅行を100人規模で実施するなんて、すごい会社です。



あなたの上司は、この慰安旅行をとても大切に思っている浪花節型の人間のようにお見受けします。

このような方は、義理や人情を欠くことを大変忌み嫌います。

従いまして、その旅行日にたまたま友人の結婚式があるとか、あるいは祖父(母)の3回忌法要があるとか、義理や人情および社会習慣上欠くことのできない別の行事とバッティングしたことにすれば、快く納得してくれるものと思われます。

では、がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>従いまして、その旅行日にたまたま友人の結婚式があるとか、あるいは祖父(母)の3回忌法要があるとか、
>義理や人情および社会習慣上欠くことのできない別の行事とバッティングしたことにすれば、快く納得してくれるものと思われます。

私もそれしか方法がないかとは思っているのですが
常日頃から、慰安会に行きたくない旨を同僚に話しているので…何か怪しまれないかと疑心暗鬼に……

ご回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2002/07/12 16:50

その会社の雰囲気にも


よりますが 日本の場合
 そういう慰安旅行等に行かないと
いろいろ不都合なことがでやすいです。
 給料や ボーナスと言った面にどれだけ
影響があるかはわかりませんが 会社での
あなたの印象が ある意味悪くなるとは思います。
 あなたは新入社員かなにかで 今回が初めて
なんでしょうか?
 もしそうだとしたら 余計に 印象の面では
よくなくなると思います。
 そうなると 会社での居心地とかが
悪くなったりして 結果 仕事での能率が悪くなり
給料に響くと言うこともあるかもしれません。 
 一度 印象を悪くすると回復するのは
なかなか難しいものです。
 もちろん 仲のよい友達や上司もいるし
それくらいのことでは 別に困りそうもないと
言うのであれば 断るのもいいと思いますよ
 でも 100人くらいの そう言う会社だと
断ることでのデメリットは大きいように
思いますが。。。
 変な言いかたですが そういうのも
仕事の内 と している風潮は
まだ根強いですからね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>あなたは新入社員かなにかで 今回が初めてなんでしょうか?
新入社員ではありませんが3年程前まで関連会社に出向していましたので「欠席」と連絡すればその後何のプレッシャー(?)もありませんでした。
しかし、今は戻ってきているので欠席と連絡すると
何で、どうしてといわれそうで……
一昨年は色々聞かれましたが「私用」で逃げ切りました。
昨年はその為か幹事をさせられ、本人が行く気がない旅行ですのでチケットの手配ミスなどトラブルの多くかなり不評でした。

でも、やはり仕事と割り切って(なかなかそれが割り切れないが)行くほうが良いということですよね。
どうして皆さんは仕事と割り切れるのだろう?

とりあえず、ご回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2002/07/12 17:08

Fat01tonさん、こんにちは。


私も以前は「なんで折角の休みなのに会社の人間と顔を合わせなければならないんだ」
とイヤになった時期もありました。

でも自分なりに考えて克服(ってほどでもないんですが)しましたよ。

普段は事務所内くらいしか顔の合わせない人たちもいるじゃないですか。
普段はあまり話しをしない人もいるでしょうし、そういった方たちとの
交流の場として考えてみては。

月並みな回答かもしれませんが、これも仕事の一部ですよ。

この回答への補足

補足の投稿ではないのですが

私の”お礼”の投稿文面は回答された方に対する
批判だとのご指摘を受けました。

そのようなつもりはなかったのですが
BONTAROUさんの気分を害しましたら真に申し訳ありませんでした。
今後はこのようなことがないように致しますので
また何かの際にはご助言、ご回答の程よろしくお願い致します。
本当に申し訳ありませんでした。

補足日時:2002/07/13 10:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>でも自分なりに考えて克服(ってほどでもないんですが)しましたよ。

>普段は事務所内くらいしか顔の合わせない人たちもいるじゃないですか。
>普段はあまり話しをしない人もいるでしょうし、そういった方たちとの
>交流の場として考えてみては。

私は普段あまり顔を合わせない人となぜ交流しなければならないのだろうかと考えてしまいます。
仕事上で必要になればその際、交流すればいいことだし
今まで交流がなかったということはなくてもなくても特に問題がなかったともいえると思うのですが……

他の回答していただいた方も多くが「仕事の一部」といいますが
慰安旅行でがんばっても利益が上がるわけではないのにどうしてそう思えるのでしょうか?

やっぱり、私の考え方が世間一般からするとおかしいのですね。
ご回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2002/07/12 17:16

私も来月あるんですよー。

嫌ですね、もうほんっと。

でもこればかりは行った方がいいと思いますよ。学生の修学旅行と同じだと思いますよ。団体行動を学ぶというのと同じように、嫌でも会社の社風に馴染むという意味で行われるのでしょう。
10回のうち1回都合をつけていけないよとの事ならいいと思いますがあまり何度も断るとこういう叔父様達は「付き合いが悪い」とか「人情味に欠ける奴だ」とか「会社行事に出ないなんて」などと人的に疑いにかけないとも言えませんよね。マイナス要因ですよ。

100名もいるのですから嫌な上司は交わして新たな友人を求めていろいろな人に声をかけてみるなどしてはいかがでしょうか?100人中50人ウザイおじさんだとしても、1人位あなたに合う人は居るでしょう。100人全員あわなかったとしたら、そういう会社に入ってしまった自分を責めるしかないのでは?

仕事と割り切って出席するか、冷たい奴と思われても休日をつぶしたくないか・・決断ですね。ちなみに私なんて5名ですよ、しかも女は私一人。絶対逃げられない・・・。お酌係&朝までコースは確実ですね。トホホ・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ご意見参考にさせていただきます。

お礼日時:2002/07/13 10:00

Fat01tonさんこんにちは。


なんだか正社員時代を思い出しましたよ。
今は派遣社員なので、そういう会社のしがらみは、とうに忘れていました^^;。
行きたくないなら下の方が言うように、慶弔を理由にするのが一番です。
まさかそれが事実かどうかまでは、上司も確認はしてきませんからね。
誰かはそれで行かない人がいるんですから、「言った者勝ち」な面もあります。
ただ、申告する時のFat01tonさんの態度が妙だと疑われて、単に「行きたくない」と言うより始末に悪い結果になりますから、淡々とポーカーフェイスで言うようにしましょう。
そしてもし行くしかないのなら、移動、見学の場合それなりにめいいっぱい楽しめばいいと思います。

そして懸案の宴会ですが、Fat01tonさんが女性だとかなり嫌な行事になりそうですね。
「宴会だから仕方ない」とわざわざお酌に回っていると、ベタベタ触ってくるセクハラ野郎にもかち合ってしまうし、しゃべり上戸、くどき上戸、説教上戸と色々なクダを巻くやからにも遭遇してしまいます。
それに、まるで女性社員をホステスかなんかと勘違いしてるとしか思えないような男性社員に、「アレ持ってこい」だの「コレ頼んで」とサンザンにコキ使われて終わってしまいますよ。
こんなんでは、自分自身はさっぱり「慰安」なんてなっていずに終わってしまいますよね。
ですから多少ヒンシュクをかおうとも、「私だって社員なんだから『慰安』を享受する権利があるんだ!」と開き直った方がいいと思います。

私の場合は、自分の周りにいる数人にしかお酌はせず、自分の席に座り続けて、食べて飲んで、終わるとさっさと部屋に帰りましたよ。
途中、何人か同僚の社員がお酌に来ましたけど、もうその頃はすでにほとんどの人達に酔いが回っていたので、誰が誰にお酌をしただのとかは関知してませんでした。
なんとかしのいで楽しむ努力をすれば、それなりに面白い旅行になるかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>それに、まるで女性社員をホステスかなんかと勘違いしてるとしか思えないような男性社員に、
>「アレ持ってこい」だの「コレ頼んで」とサンザンにコキ使われて終わってしまいますよ。

私は男ですが学生の頃からの習性か(?)
このような場ではパシリにされやすいキャラになっているようです。それが嫌な原因かもしれませんね。

>なんとかしのいで楽しむ努力をすれば、それなりに面白い旅行になるかもしれませんよ。

ご助言感謝します。どうなるか分かりませんが行くことになったら楽しめるように努力します。

お礼日時:2002/07/13 10:05

去年大規模社員旅行の幹事をした経験からひとこと。



「休むなら幹事に迷惑のかからない言い訳をして休んでくれ~!」

迷惑なのよ、ホント。なんで勝手に休んだ奴のために俺が怒られなきゃイカンの。

※ちなみに去年は我社の記念行事の一環としての旅行だったタメに、社長命令で全員出席は義務(仕事と慶弔は別、でも友人の結婚式泣く泣く諦めたヤツいたけど)でした。それでも休んだ剛の者がいて(入社2年目の怖いもの知らず)は、なぜか6月という半端な時期に本社営業から、地方の調査部に異動したっけ。
あなたの会社がワンマン社長&役員に牛耳られていなければいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「休むなら幹事に迷惑のかからない言い訳をして休んでくれ~!」

そのようなことがあるのですか。
過去、幹事から行かない理由を聞かれたときにイライラしていたので「行きたくないから行かない」というようなこと言ってしまったような気がします。
上司から直接私に言われるのなら本人の責任ですが
幹事の方に上司からプレッシャーがかかることがあるのですね。
今まで幹事の方のことはまったく考えていませんでした。

休む場合は幹事の方に迷惑にならないような理由を考えます。
ご助言ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/13 10:11

自分に忠実に生きるか、自分を殺して生きるか


 二者択一でしょうね。
上司の心情などにお構いなしに絶対に参加しない人がいましたよ、その内に「あいつは慰安旅行には参加しない」と周囲に認めさせましたがね。
 それだけの覚悟(勇気)があればですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>上司の心情などにお構いなしに絶対に参加しない人がいましたよ
>その内に「あいつは慰安旅行には参加しない」と周囲に認めさせましたがね。
>それだけの覚悟(勇気)があればですが・・・

そんな方も見えるのですね。
その方はどれくらいの期間参加せずいたら周囲の人が認めたのでしょう。少し興味があります。

しかし、まだそこまでの覚悟(勇気)は正直ありません。
ご助言ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/13 10:14

こんばんは。


私も嫌でしたよー!
理由はあなたとほぼ同じです。
あと、私は車や飛行機に酔いやすいので、嫌でした。
最初の頃はあきらめて行ってましたけどね。
今は結婚して会社を辞めましたが、辞める前2回の旅行は行きませんでした。
1回目はアメリカだったんですけど、「いとこの結婚式がある」とウソつきました。
2回目は温泉だったんですけど、「どうしてもバスがだめ」と言いました。(これは本当)
仕事の一部とか会社の行事だとかいうのもわかるんですけど、行きたくないですよねっ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

乗り物に弱いか……
思いつきもしませんでした。

その方法も今年がパスなら使えるかも知れませんね。
ただ、私はどちらかと言えば見た目が病気などに無縁っぽいタイプなのでやっぱり無理ですかね。

ご助言ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/13 10:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!