dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。

携帯には、メールブロックといって、横から画面を見れにくくするものありますよね?そのパソコン用とかってありませんか?

A 回答 (4件)

うちの社内では個人情報とか経理とか扱う業務の担当者は、こういったフィルタを使用しています。


真後ろから見られると意味がありませんが、情報の保護という観点からの導入です。

http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=%E8% …
    • good
    • 0

昔はありましたが、今はありません。



液晶ディスプレイも、ノートPC用には「電車内などで使う際に横から覗かれにくいようにする為、視野角の狭い液晶を採用する」ことはありますが、デスクトップ用の据え置き液晶ディスプレイは「視野角の広い液晶」が主流です。

何故なら「会社でPCを使うなら、横から覗かれても困らない事にだけ使え。会社のPCで横から覗かれて困るような事はするな」と言う意味で、上司が横から覗きやすいディスプレイが好まれます。

会社によっては「上司が監視出来なくなるので、妊婦用の電磁波防止フィルタを付ける以外、ディスプレイにフィルタを取り付けるのを禁止」している会社もあります。

これは「PCを私用・ゲームなどに使われるのを防止する為」です。

そう言った訳で、会社、オフィスでのニーズは皆無です。

自宅で使うとしたら「覗くのは家族だけ」であり、覗かれたくないなら、部屋に篭って鍵をかければ済むので、やはり、ニーズは皆無です。

そういった訳で「作っても売れない」ですし、会社で使えば、上司に「何を隠す必要がある?まさか会社PCで勤務時間中に遊んでるんじゃないだろな?」と勘繰られるだけです。

もし、商店の受付カウンターなど、接客する場所で使い、お客にモニタを見られたくないと言うなら「置く角度と向き」を「カウンターの外からは見れない角度と方向」にすれば済みます。
    • good
    • 0

こんにちは。



 下記サイトは一例です。
  http://www.bestgate.net/oafilter/list_3_1.html

では。
    • good
    • 0

ありますよ


OAフィルターで検索してみてください
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!