アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

タイトルの通り妻が妻の実家住宅のローンを結婚後から支払っています。

購入は15年前、親子リレーローンを組んだそうです。

妻は自分の給与の3/4をそのローンに割り当て、残りを自身の経費にしている様です。
その割合でいくと完済までにあと20年弱かかります。

我家の家計は我家の住宅ローン他一切の生活費を私の給与から支払っていて生活はなんとか出来ています。が、まともな貯金までは廻りません。

婚前の妻実家の話では、「娘が結婚して出たら住宅を売るもしくは貸して、自分の店舗を兼ねている賃貸に移る」と話していました。

それに対し私は妻に
「では、売るか貸すかはお任せしますが、貴女を引き取って(結婚して)、その上で貴女が親御さんの生活を援助してあげてください。」と伝えました。

しかし、結婚後、妻が実家のローンの支払い名義人になりたいと申し出てきました。
残額が相当な額ですし、私は反対しましたが、妻は聞く耳持たず、それを押し通しました。

妻の実家とは、結婚式のトラブルがあり、
http://questionbox.msn.co.jp/qa3119532.html
そこから顔を合わせておらず、直接交渉は出来ません
(と言うか、したくありません。)
交渉しても聞く耳を持つとは考えがたいです。

妻の言い分は
「あなた(私)が実家に協力していいと言ったからだ」といいます。
私が「では、売るか貸すかはお任せしますが、貴女を引き取って(結婚して)、その上で貴女が親御さんの生活を援助してあげてください。」とはっきり伝えた言葉を
(意図的にかは図りかねますが…)
「あなた(私)が実家に協力していいと言ったからだ」
と解釈しているとの事です。

全く納得出来ず、常々ストレスを感じています。

私はどのような姿勢をとるのが良策でしょうか。
・妻の実家の事だから大目に見る
・婚前の約束(口約束)を守ってもらうべき。

色々考えかたがあると思います。
ご意見頂きたく存じます。

A 回答 (6件)

あなたと奥様、どっちが「正しい」のかは私には判断を下すことは出来ませんが、一つだけ申し上げるとしたら…。



「金銭感覚が異なる夫婦は絶対に上手くいかない」です。

前の質問も拝見いたしましたが、奥様のおうちは「カネに執着する」おうちだとお見受けしました。
先ほど「どちらが正しいか判断を下すことが出来ない」と申し上げましたが、私個人の意見としては「妻の実家の考え方はおかしい」と感じます。

結婚しても確かに親子関係がなくなるわけではありません。
金銭的援助が必要な時もあるかもしれません。
でも、それはあくまでも「夫婦関係」の次に成り立つ理論であり、夫婦双方の同意がない以上、夫婦のお金(自分の給料から出しているとしても
一般的には夫婦の財産は「共有」のはずです)から勝手に実家へ援助するのはやはりおかしいと思います。
ローンを払うのであれば、名義変更を強く言うべきです。
そして、それが出来ないのであればローンの肩代わりなんて止めた方が良いです。

そして、何よりも問題なのはあなたの意見が全く持って無視されているという点にあると思います。
他の方の回答にもありますが、妻と妻実家はあなたを婿として気遣うどころか自分たちの欲望のために喰いものにしている印象を受けます…。
お金云々よりも、妻のあなたに対する配慮が足りないことが今回の一番の問題点だと思うのですが…。

一度妻にはっきりと自分の考えを伝え、実家への対応を含め今後の夫婦のあり方について真剣に話し合いをすべきだと思います。
妻も結婚したのだから、妻実家を第一に考えずに夫婦の将来について真剣に考える(貯蓄についても)ように言うべきだと思います。
そこで双方の意見が平行線であるならば…傷が浅いうちにお互いの身の振り方を考えるべきでは?

なんだか質問読んでると、あなた自身が出だしから妻実家の毒気に当てられちゃって正常な判断が出来ない状況になっているような気がします…。
あなたの考え方は「ごく一般的」だと思いますよ。
相当な気力&体力が必要となることでしょうが、めげずに頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お手数をお掛け頂いて、懇切丁寧なご回答頂きました有難うございます。

>「金銭感覚が異なる夫婦は絶対に上手くいかない」

埋めがたい溝なのですね。

昨夜ふと思ったのですが、「夫婦になったら財布は一緒」という言葉一つにしても、妻は
「妻の支払いを夫がして、頂いたお金(お祝い)を夫の了解無しに使えること」として解釈しているのではないかと…
私は、「夫婦になったら財布は一緒」という言葉をそうは解釈していないですが、世の中には沢山お金を持っている人もいますから、是非は言えないのかもしれません…
たったその言葉一つにしてもとても大きな解釈の違いがあるのではないかと思いました。

「夫婦関係」「夫婦の財産」についても至極ごもっともな意見だとおもいます。近い話を私も妻には致しました。
問題は妻がそういう考えかた・概念を、わざとではなく「本当に理解出来ない様だ」というところかと思います。

>そして、何よりも問題なのはあなたの意見が全く持って無視されているという点にあると思います。
>お金云々よりも、

そうですね。お金が入った途端、ドーンと突き放され蔑ろにされたという事が一番心に痛手を受けました。

心がまいっておりました。
>めげずに頑張ってください
とのお言葉非常に身にしみます。

お礼日時:2007/06/30 12:24

もう15年もローンを支払っているんですよね。

手放してしまうのはなんだかもったいないような気もするのですが。。
世の中には旦那さまが同じように実家のローンを支払ってる場合もあると思うのですが、その場合は同居するのではないですか?
奥様だと問題なのでしょうか?
奥様の実家で同居は考えられないのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>世の中には旦那さまが同じように実家のローンを支払ってる場合もあると思うのですが、その場合は同居するのではないですか?

そうなのですか?
それぞれの事情があるでしょうし、義両親との性格の一致・不一致があるでしょうから一概には言えないと思います。

>奥様だと問題なのでしょうか?

どちらがメインの家計費を担っているかが要因になるとは思いますが、一概に問題ある無しは言えないと思います。

一般的にどうあるべきかという議論は今の私には考えが及びません。すいません。

私の場合、前の質問にも書きましたが、
http://questionbox.msn.co.jp/qa3119532.html

婚前に妻の実家のローンを、私が支払う事を打診されました。(名義を私に変えないまま)
つまり妻の実家に対してお金を無償提供しろという事です。
確かに同時に同居も言われました。
私は納得できませんでした。

ご祝儀の持ち去りの事件の事もあります。

>奥様の実家で同居は考えられないのでしょうか?

考えただけで非常に憂鬱になります…

お礼日時:2007/06/30 00:12

これは・・・早く離婚してしまったほうが・・



>私はどのような姿勢をとるのが良策でしょうか。
・妻の実家の事だから大目に見る
・婚前の約束(口約束)を守ってもらうべき。

これ以上大目に見ていると干物になるまで吸い取られますよ

補足の
>妻は「夫は妻を扶養する義務がある。それが普通。友達はみんなそう。」という考え方なので

吸い取る気まんまんじゃないですか!

周りの友達もどうしようもないし。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やはり価値観が違うのはもう如何しようもないのでしょうかね…
みなさんどうやって家庭を機能させているのか気になります…

お礼日時:2007/06/30 00:31

内容を読んで本当にこんな家族がいるのだろうか?と恐ろしくなってしまいました。



妻&妻実家はあなたの事を「\\\\\\\」でしか見ていないのではないですか?

そもそも、結婚前に親子でローン組んで「娘が家を出たら売るか貸す」ってそんな事ありえますか?普通は見越して家を買ったりするものじゃないんですか?
この親に育てられて娘です。諦めましょう。

あなたのご両親はこの仕打ちに対してご存知なのでしょうか?

私も「離婚」される事をお勧めします。
早くしないと抜け殻になっちゃいますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

>内容を読んで本当にこんな家族がいるのだろうか?と恐ろしくなってしまいました。

本当の話です。

私自身本当の様な夢の様な事なので、知人に話すのも躊躇してしまっています。

>この親に育てられて娘です。諦めましょう。

やはりそう思いますか…それしかないですか。

結婚前からひどい事はあったのですが、その時は少しずつ妻の性格を変えていかればと思っていたのですが…

結婚式が終わった途端から一気に辛辣な態度が加速し、私もしんどくなってしましました。

前の相談の時の回答にも
「結婚するとお互いの育った環境の違いにカルチャーショックを受ける」

というご意見がありましたけど、どちらが良いか悪いかは兎も角、埋められない価値観の違いってあるんですね。

お礼日時:2007/06/29 18:35

前の質問の内容もひどいですが、


ローンの肩代わり・・・。

もう何も言えません。
離婚すべきです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

前の事の傷口が塞がらない(化膿しているような)状態で、もう一度斬られて、心が痛いです。

他人様から見てもやはり
もう何も言ってもらえない位の事なのですね。

お礼日時:2007/06/29 18:43

前の質問も読みましたが・・・・


あきらかにあなたのお嫁さんはあなたを食い物にしているとしか・・・
モラハラのくだりも、モラハラの人ってモラハラの言葉をしると「相手がそうしてる!」と変な被害妄想で相手を責めます。
前回、今回の質問を読んでもあなたはモラハラ加害者ではないですよ。

ただ、その結婚前の口約束、の意味がわかりません
「貴女を引き取って(結婚して)、」この意味が。
実家の家を売るなり貸すなりしてもいいけど、引き取って?引き取るって誰が何を?あなたが結婚してから援助していいよ、ということですか?
額が額なので反対したら押し通されたら、生活費減らすしかなくないですか?お互いのお給料は夫婦共同財産なのですから、奥様が財産を築くのに(親子リレーローンということは半分以上奥様の名義ですよね?)旦那様が奥様の面倒をすべて見ることはありません。

これ以上実家のローンを払い続けるなら、生活費は折半(またモラハラとかいわれそうですけどね。守銭奴なのは奥さんのほうですから)。協力していいといったって協力の度合いにもよるでしょう。

この回答への補足

「貴女を引き取って(結婚して)、」の部分補足します。

その店舗を兼ねた賃貸建物は、居住スペースが広くありません。
ですので、
「住宅を売るか貸すかした場合、家を出て自分でアパートを借りて住まわなければいけない。」
と妻に相談されました。

ですので、私は「敷金・礼金も相当かかるので、それならば私が引き取る」と申しました。

住宅ローンを丸々引き受けるのは流石に厳しいので、売るか貸すか整理した後、親に生活費面での援助をしてあげれば、と提案したのです。

妻は「夫は妻を不要する義務がある。それが普通。友達はみんなそう。」という考え方なので(というか具体的にそう言ってました)、「お互いのお給料は夫婦共同財産」という考え方は理解出来ないでしょうね…

補足日時:2007/06/29 14:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2007/06/29 13:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています