dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、知人にお願いされて質問です。

関東で10代の女の子が洋服や雑貨の買い物を楽しめる
場所と言えばどの辺でしょう?
できれば安くてカワイイ洋服を♪
知人は東京都町田在住です。

10代のお子さんをお持ちお方、お詳しい方。
よろしくお願いいたします~。

A 回答 (4件)

我が家の娘が15歳になり、おしゃれ!に目覚めたとき、二人で渋谷の109、原宿、とブラブラして、何とか本人のティーン感覚と本人が考える金額のものをゲットしようとしましたが、結果的に、横浜のビブレに帰りに寄ってみたら、どこよりもそこがティーンの感覚にあったらしく、それ以来、大学に入学するまで、友達と買い物と言えば、そこでした。

ビブレは新百合ヶ丘にもありますので、いいかもしれません。
同じ10代といっても、109のようなおねえ系のものがほしい10代と、ティーン向けの手ごろなものがほしい人によって、いくところが違うので、そこを見極めないといけないという体験をしましたので、ご参考までに。

参考URL:http://www.mycal.co.jp/vivre/shop/v_s_yuri/index …
    • good
    • 0

町田のあたりであれば吉祥寺などどうでしょう。


かなり渋いチョイスですがwあまり大きなところは一人でも行く機会が多々あると思っての選択肢です。
ローカル気味ですが、下町風情も若干ありますし、「楽しむ」「記憶に残る」などで言ったらかなりいいかもしれません。いろいろなものをオーダーメイドで仕立ててくれるお店も数多く有名です。有名店も多くかなりキャラクターの強い場所ではありますが・・・

純粋に服や小物だけ考えたら、原宿の竹下通~原宿通あるくだけで相当なものかとw
    • good
    • 0

10代と言っても、12歳の洋服と18歳の洋服とではデザインも値段も違ってくると思います。


小学生なのか中学生なのか高校生なのか明確にしないとなんとも言えません。。
    • good
    • 0

うちの娘がよく行くのは


渋谷109と池袋のサンシャインです。

私もたまについて行って楽しんでいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!