dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日、バスツアーで高速道路を走行中にフッと思ったのですが自動二輪車が
結構車の間を追い抜いて走ってました
危ないな、無茶するな、こんな奴が居るから事故が減らないんだ!!
スピードの出し過ぎは事故の元~だよ~なんてね
そこで車は自動取締り機が有ってスピードオーバーすれば写真を撮られて
出頭させられるのですが、前面にナンバープレートが付いているから照会が
できるので有って、前面にナンバープレートが無い二輪車のスピート取締りは
どの様にするのか知っている方教えて下さい
ヘルメットで顔も分からないので取り締まりは出来るのでしょうか?
宜しくお願い致します

A 回答 (1件)

質問者さんのおっしゃる通り自動速度違反取り締まり装置(オービス)では原則としてバイクの運転手を取り締まることはできません。



ただし、少し前に捕まらないことをいいことにオービスの前を何度も違反速度で通過した馬鹿が捕まったことがあります。
写った人相、服装やバイクの特徴から割り出したそうです。

上記の例は特殊なパターンですので、通常バイクはオービス以外の手段(ネズミ取りや覆面パトカー、白バイなど)で取り締まっているようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結構無茶な走り方をしているバイクを時々見かけます
自爆するのは自業自得ですが、他人を巻き添えにして欲しくないです
取り締まりは強化してほしいですね
回答有難う御座いました

お礼日時:2007/07/02 16:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!