dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スピード違反のオービスは光らなかったのですが、15キロ位のオーバーでした。次の道路上の電光掲示板に「あなたの車は、スピード違反です」と掲示されました。昼間の山梨の広い2車線の国道、緩やかな坂道でした。他に車は走っていませんでした。電光板の告知は注意の告知でしょうか?スピード違反の告知でしょうか?呼び出し状来るのでしょうか?ちなみに車はレンターカーでした。何方か同じ様な経験のある方、教えてください。

A 回答 (4件)

電光掲示板に〇〇Km超過と表示されるのは、オービスではなく「Nシステム」です。


一般国道に良く設置されてますが、Nシステムは速度超過の取り締まりはしてません。
速度超過の「警告」が出されただけですので、後日に呼び出される事はありませんので安心してください。
オービスの場合は〇〇Km超過なんて親切に表示されませんし、オービス取り締まりの対象は30Km(高速道路は40Km)以上の超過が普通です。
Nシステムは県境付近に設置される事が多いですが、全ての車のナンバープレートを読み取るシステムで犯罪等に関係した手配車両が何処を走行してるか捜査する為のシステムですので速度超過の取り締まりが目的ではないのです。
私は県境の街に住んでますので主要国道に設置されてるNシステムを多く見掛けますが、他県から入って来た車両ナンバーを確認するのがNシステムの性質だと理解してます。
決して、速度超過取り締まりの為に設置されてるのではない事は過去に何度も電光掲示板で警告されても呼び出しが一度も無かった事が証明してます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳細にお答えいただき、ありがとうございました。安心いたしました。

お礼日時:2010/08/11 15:41

>電光板の告知は注意の告知でしょうか?スピード違反の告知でしょうか?



スピードオーバーの警告です。
地方の山道では、警告表示と一緒に「警告音(パトカーサイレンに似ている)」が鳴ります。

>スピード違反のオービスは光らなかったのですが

新型オービスは、人間の感覚では「ピカッ」と光を受ける感覚はありません。
夜間盗撮と同じ原理で、まったくフラッシュが必要が無いオービスもります。
既に、フイルムを使用していませんからね。
撮影に、強い光線は必要ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/11 15:43

経験者です



何回か「〇〇キロオーバーです」って電光掲示板に表示された事があります
山梨県でもありました


ただのスピードオーバーの警告だと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/11 15:45

一発免停で,裁判所に呼び出される程度の


違反をやらないと,オービス光りません.

本人に許可無く写真取って,それを使用するのに
匹敵する違反でないと使えません.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/11 15:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています