dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日学校で球技大会がありました。
サッカーとバスケットボールがあったのですが、私はどちらも上手にすることができませんでした。来年も球技大会があるので、それに向けて今から1年かけて練習しようと思います。しかしサッカー・バスケットともに学校の体育くらいでしかしたことのない素人なので、どういう練習からはじめればいいのかわかりません。アドバイスお願いします。

A 回答 (1件)

バスケでしたら、まず、イメージトレーニングが大切です。

バスケのビデオかDVD(NBAなど)をレンタル屋で借りると良いと思います。プロの動きが把握できましたら、ドリブルの練習ですね。ドリブルは基本的には手のひらではなく指先でするのが基本です。ボールの状態を目で見なくともできるようになるまで練習されると良いと思います。できたら、狭い場所で練習されると効果的です。身体の横で動かずに前後のドリブルや、身体の前での、左右のドリブルがスムーズにできるようになればかなりバスケ事態が楽しめると思います。シュートは最初はリングに直接入れるよりもボードの中にある黒の枠にボールをあてて入れる練習をされると良いと思います。上達しましたらリングに直接入れる練習です。その際は、色々意見はあると思いますが私のお勧めはリングの奥を意識して打つと良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!