プロが教えるわが家の防犯対策術!

中学男子バスケ部マネージャー


私は私立中学2年の女子です。
1年間演劇部をしていたのですが、仮入部時からずっとバスケ部マネージャーになりたいと考えていました。
きっかけが見当たらず、演劇をだらだらと続けていたら現役が私の学年になり、マネージャーが一人もいなくなってしまいました。
そこで2年間同じクラスのバスケ部男子が私を勧誘してくれて晴れてマネージャーに就任しました。

ですがバスケをしている部員が好きでずっとサポートをしたいと差し入れ等をしていただけであって、ルールが詳しく分かっていないです。スコアの書き方も分からず、これから先役に立っていけるかが不安です。
バスケのルール本などを読んで勉強しているのですが、メニューの際なんのための練習をしているのかなどがいまいち理解できていません。

仕事は徐々に覚えていっているのですが、現在靭帯と骨折をしているキャプテンや部員から「わからないことあったらなんでも聞いてくれていいよ」「試合場所分からなければ一緒に行くよ」と大変お世話になっています。
マネージャーになったのに部員のみんなに迷惑をかけっぱなしで申し訳ないです。部員は優しくて部活に一生懸命でバスケが大好きな人たちばかりなので役に立てないことが尚更申し訳なく悲しいです。

どうしたらバスケをより理解できるのでしょうか?それと、新入部員との接し方等についても教えて頂ければ嬉しいです。(練習後、1年にもお疲れ様でした、など言った方がいいのでしょうか?容姿が悪いので馴れ馴れしくするとうざがられそうな気がします…)

バスケに携わった方で、こうしてくれると助かる、などといったご意見も頂ければ幸いです。
テーピングなどの怪我の際の対処法など、なんでもお願いします。

長文失礼しました。

A 回答 (1件)

29歳元大学バスケ部キャプテンです。



是非応援したいと思います。

>メニューの際なんのための練習をしているのかなどがいまいち理解できていません。
演劇でも同じだという前提で想像しながら聞いてください。
まず、練習は本番のためにあるものですよね?(演劇ならば発表のために練習するのですよね?)
それを前提に考えると、本来練習は、本番に役立つ練習でなくてはなりません。
大会などで自チームの弱点が判明すれば、大会後の練習ではその弱点を補うような練習をすべきだと思います。

そう考えると、「何のためにこの練習をしているのか?」というのは少しずつ想像できませんか?
(逆に、そう思えない練習をしているのであれば、監督の資質を疑います・・・例えば、明らかな体力不足で負けているのに、質問者様の目から見ても、それを補う練習を取り入れていない等)

練習意味の考え方を以下に書きますので参考になれば。
例)3線速攻(スリーメン) →練習でやってますかね?
スリーメンは、おおまかに考えれば速攻練習だと思ってもらえればいいです。
詳細に考えると・・・
・パス練習(相手の走力を考慮したパスができるか?)
・視野確保練習(逆サイドのプレーヤーの位置を把握できているか?)
・リバウンド練習(リバウンドとったあとにどれだけスピーディーかつシンプルにパスをさばけるか?)
・シュート練習(スピードにのった状態でレイアップが決めれるか?)
・精神力(ミスをしないようにできているか?)
などなど考えれます。
本当ならばもっと詳細に考えることができますが(体の使い方や向き等)、中学生なら上記が考えれれば、おそらくプレイヤーより練習意味を理解できていると思います。
このように、練習を細かい項目に分けて考えれば、少しずつ分かってくると思います。


>どうしたらバスケをより理解できるのでしょうか?
まずは上記の通り、練習と試合は繋がっていることを理解すること。
あとは、バスケをより好きになることですね。

>それと、新入部員との接し方等についても教えて頂ければ嬉しいです。(練習後、1年にもお疲れ様でした、など言った方がいいのでしょうか?容姿が悪いので馴れ馴れしくするとうざがられそうな気がします…)
質問者様から積極的に接してください。
新入社員は、自分たちからどう接していいのか分からないと思っていると思いますので。
練習後の「お疲れ様でした」からでも全然いいと思いますよ。

文章も中学生なのにしっかりされてますし、いいマネージャーになれると思います。
頑張ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!