dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学1年生です。
最近付き合いはじめた彼から、指輪をもらいました。
別に婚約とかではなくただのプレゼントとして。

これはどこの指にはめればいいのでしょうか?
サイズ的には人差指と薬指、両方いけます。

ほとんどの女友達には「絶対左手の薬指!それ以外ないでしょ」って言われました。
「彼がショック受けるよ~左薬指で当然じゃん!」とも。
実際に彼氏持ちの女友達や先輩は、毎日欠かさず左薬指につけている子が多いです。
周りでは彼氏からの指輪=左薬指なので
それ以外だと、確かにおかしいのです。

でも私は左薬指につけることに、あまり気乗りがしないです。
ほんとに結婚とかが絡んだ時につけたいというか・・・
古い考えなのかもしれないです;
重く考えすぎなのかも・・・
しかも私はあんまり指輪するのは好きじゃなくて・・・
でも彼が喜んでくれるようにしたい気持ちもあります。

指輪くれたことは嬉しいのですが、どうすればいいのか分かりません。
(彼に、どの指にはめればいい?とは聞けないです)
やっぱり左薬指につけるのが正しいのでしょうか。

A 回答 (8件)

私は右の薬指に付けていました。


右の薬指=恋人かと勝手に思っています。

左薬指につけてよ~と何度も言われましたが、
結婚した時の(婚約時)の新鮮みがなくなるから
ここは特別。

あなたと結婚したとしても、
今から付けていたのでは新鮮みもないでしょう?
ここはその時のためにとっておきたいの!
と主張しました。
    • good
    • 0

私の周りは彼氏からもらったら右薬指、でした。



左はとっとけませんか?

お試しとか疑似体験とかはあまりしない方が、いざ
という時ちゃんと選べる、というのが私の持論です。
左薬指の指輪を(つけるのは勿論ですが)はずすって、
大きなことですよ。

参考まで。
    • good
    • 0

指輪をペンダントトップにするのはどうでしょう?


チェーンをわざわざ買うのもなんですから、ペンダントを持っているなら、トップを外して、代わりに指輪を通してみてはいかがですか?彼には「私のハートに一番近い場所だから・・・とかなんとか、ちょっとくさい事を言ってみたりもできます(笑)
手は水に触れる事も多いですし、ペンダントとして身に着けていれば水垢が付くこともないですから。
参考までに。
    • good
    • 0

私はあまり指輪(というか指自体に物をつけるのが苦手)をつけるのが好きではありません。


基本的にデート中や一緒に居るとき以外は身につけません(^^;)
なので普段はネックレスにして身につけていますよ。
私の場合、それで彼は満足してくれています。

No1の方もおっしゃられているように、相手の方が「どうして?」と聞いてきたときに、ご自分のお考えを話すのが良いのではないでしょうか。左薬指につけるのが正しいという人もいれば、相談者様のように考えている人もいますよ(^0^)
    • good
    • 0

 こんにちわ。

指輪をくれる彼、素敵ですね。彼に、はめて頂戴って言ってみるのもよいのでは?私は左薬指でもよいと思いますが。仲良くがんばってください。 
    • good
    • 0

僕の彼女は、プレゼントした指はをつけていません。


大事にとっておきたい、ということでした。そういう対応もあります。

でも彼は、付けてくれないとショックでしょうね。でもあなたが彼を好きなら、好きという気持ちをかくさなくれば、問題ないと思いますよ。

指輪をつけない事で怒り出す彼なら、心がせまいということですね。

本当につけて欲しいなら、そう正直にあなたに伝え、あなたが気にいったものをプレゼントすればいいだけです

それを怠ったのですから、あなたが苦しむことでもないですね。

友だちの意見は、すこし面白半分に言っているようにおもいます
    • good
    • 0

右の薬指でよいんじゃないですか


私も彼氏からもらった指輪は右の薬指にしていました。
左にしたのは結婚指輪だけですね。 そのことで彼から
なにか言われたこと無いですよ。だってどの指にするか
なんて問題ないじゃないですか してくれることが重要
ですよね
    • good
    • 0

初めまして。

僕の考え方で良ければ。

恋愛関係の中で指輪をプレゼントしたことがあります。「左手の薬指に付けて欲しい」という願望は根底にありましたが、別にどの指でも良いという感じです。しかし、左手の薬指に付けて貰っていると嬉しいというのはあります。それは、他の男性に「誰かと付き合ってる人」と思ってもらえるからです。

色々と考えてみたのですが、どうしても「左手薬指」に抵抗があるようでしたら違う指につけておいて、彼氏さんが聞いてきた時にご質問者様の考えを打ち明けてみてはどうかなぁと思います。そういう考え方も僕は素晴らしいと思いました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!