dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は30歳の専業主婦で妊娠5ヶ月目に入ったところです。妊娠を機に仕事を辞め専業主婦になりました。
私は主人のことが大好きで、とても尊敬しています。自分にできることなら何でもしてあげたいと思っています。
もともと自分には勿体ない人と結婚できたという思いがあるからか、主人との能力の差を感じて寂しくなったりコンプレックスを感じることがよくあります。主人のことは大好きですし、主人も私のことを大事にしてくれています。主人は大学で先生をしており、毎日本当に忙しく仕事をこなしていますが、私が妊娠してからは家に仕事を持って帰ってきてなるべく一緒に過ごすようにしてくれたり、家事もよく手伝ってくれます。妊娠を喜び、私の体調を気遣い、本当に言うことのない人です。そんな完璧な主人を見るにつけて、自分の不甲斐無さに引け目を感じてしまいます。頭が良く何事に対しても器用で専門知識も豊富な主人が、私といて楽しいのか?と思います。
昨日、ニュースで男性が料理教室に行くことが流行っているというのを見て、行きたい?と聞いてみたら、そこまで何でも一人で出来てしまう男の人なら奥さんのすることがなくなってしまうよなぁ?と言っていました。ほんとにその通りで、主人がこの上、ご飯でも作り出したものなら、私は何の為に彼の隣にいるのだろう?私なんて必要ないではないか、と思ってしまうことでしょう。
今でも私は、主人に美味しいご飯を作ることと、主人の子供を産み育てることと、夜の夫婦生活を持つこと、ぐらいしか取り柄がないと自分で思っています。いつか主人に空っぽの女だと愛想を尽かされるのではないかと不安を覚えます。だからといって、彼と同じような難しい専門知識を入れることや、彼が興味を持ったり尊敬するような趣味特技を身につけることも私にはできないです。本当に平凡な女なので・・。
昨日主人に子供が3歳くらいになったらまた仕事をしようかな?と聞いたら、外に出て行って悪い虫がついたら困るから家にずっと居て欲しい、と言っていました。以前、主人は私のことをしっかりしてるとか、信頼できる人とか、愛情深い人だから結婚したいと思ったと言ったことがありますが、私にとってはそれだけ?と思ってしまうのです。そんな人間、この世に山ほどいるではないかと。それ以外には何の取り柄もないではないかと。。。
女性の場合は男性に求めるものがそれだけでも十分だと思うかもしれませんが、男性の場合はやっぱり自分に刺激を与えてくれ、向上していくような女性が魅力的なのでは?と思います。
私も仕事を辞めて自分の世界が狭くなっているように感じているので、余計に卑屈になっているのかもしれません。
できれば男性の方にお聞きしたいのですが、奥さんに求める一番大切なことってどんなことですか?(他が欠落していても、これさえあれば一緒にいたいと思う長所など)
そして、新鮮な気持ちが落ち着いたとき、10年20年と経ったとき、それでも奥さんをかけがえのない存在だと思う時とは、どんな時ですか?
幅広いご意見をお聞かせ頂ければと思います。よろしくお願いいたします。

A 回答 (13件中11~13件)

素晴らしい旦那様と奥様ですね。



旦那さんが”外に出て行って悪い虫でもつくと困るから、家に
いてほしい”と言ってもらえる貴女はすごい幸せモノだと
思います。
旦那さんの言うとおりでいいのではないですか?
男は外で働いてきて、家では安住を求めます。
家でいい奥さんと会話をして、明日の活力を蓄えます。
貴女は旦那さんの為にいろいろ考えていると思います。
いい奥さんですね。
旦那さんにとって貴女は十分いい魅力的な女性だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お褒めの言葉を頂いて涙が出そうになりました。
心から安らげる家庭を作ってあげたい、明日の活力を蓄えてもらえるような妻になりたい。そして幸せにしてもらっている分、そのお返しをしたいのです。
具体的にどんなことをすれば?というのが思い浮かばず、旦那さんのしてもらいたいことを、してもらいたいように、してあげればいいのかな?ぐらいで・・。努力していきたいですね。楽させてもらってるので。

お礼日時:2007/07/05 14:56

こんにちは♪


20代後半ですが参考意見に。

>そんな人間、この世に山ほどいるではないかと。それ以外には何の取
>り柄もないではないかと。。。
いるでしょうが、そういった人と出会い結婚するのは難しい事です。

>女性の場合は男性に求めるものがそれだけでも十分だと思うかも
>しれませんが、男性の場合はやっぱり自分に刺激を与えてくれ、
>向上していくような女性が魅力的なのでは?と思います。
理想論で言えばそうかも知れませんが、そこまでは求めません。
そりゃ、若い時はそんなことも思いましたが・・・^^;

>私も仕事を辞めて自分の世界が狭くなっているように
>感じているので、余計に卑屈になっているのかもしれません。
そうかもしれませんね、でもそれはしかたのない事かもしれません。

>奥さんに求める一番大切なことってどんなことですか?
個人的な意見ですが、「信頼」ですかね。
とにかく一緒にいてもらえればうれしいですし・・・。


あなたはそう思える事が出来るので出来た嫁さんなのかもしれませんね♪(嫌味卑屈にとらないで下さいねm(_ _)m)
しかしいい旦那さんとめぐり合えてうらやましい限りです。
(当方男ですが、いい伴侶をという意味で)
時には大変な事や、出来事もあると思いますが(些細な事でケンカ)
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「信頼」ですか。。主人も同じことを言っていました。
とにかく一緒にいてもらえれば嬉しいなんて思われたら、とても幸せですよね。
自分でも良い伴侶と巡り会えたと思っています。だから何で自分なんかと?と思うのですが、私を信頼し選んでくれた主人に感謝をして、これからの結婚生活を維持できるよう、主人を幸せにできるよう私なりに頑張りたいと思います。

お礼日時:2007/07/05 14:42

一緒にいて、つまらないならすでに夫婦生活は破綻しているのでは?


そうでなく、あなたとの時間を今でも大切にしてくれてるなら、それが、ご主人のあなたへの愛情じゃないですか?
外でも家でも頭ガチガチの女性と一緒にいても逆に息が詰まると思いますが。。。
今あなたが結婚している以上ご主人はあなたを生涯の伴侶に選んだんですから、ご主人に付いて行けばいいと思います。
それでも不安なら、何か資格とかとったらいいんじゃないでしょうか?
例えば、ご主人が大学の先生で肩こりとかあるようなら、整体師とか、、、
無理に就職のための資格でなくても、趣味の延長とも思えるような内容なら、出来るんじゃないですか?
資格とかが無理なら、生け花など、落ち着いたカルチャースクールなど。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>あなたとの時間を今でも大切にしてくれてるなら、それが、ご主人のあなたへの愛情じゃないですか?
そうですよね、忙しい合間を縫って一緒に過ごす時間を作るのは大変なことなのに、その努力をしてくれています。そんな主人に自分なんかのために・・と申し訳なさを感じる前に、素直に愛情として受け取ればいいのですよね。今、時間を持て余しているから余計にこう考えるのかもしれません。moisuraiさんの仰るように私に合った趣味やスクールなど覗いてみようかなと思いました。

お礼日時:2007/07/05 14:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!