電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 私(44歳)は、最近、卓球を始めました。

 それでピン球に久しぶりに接する内に、ピン球の安全性(当たっても大怪我につながることはまずない)、手ごろな大きさ・軽さ、そして丈夫さ・安さを再認識致しました。

 そこで、ピン球を使った遊び、ゲーム、スポーツを広く教えて頂きたいと存じます。

 もう少しすると学校の夏休みが始まります。

 子供達にもいい遊びになるのではないかと思います。

 以上、何卒、よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

自分が子供の頃、和歌山の海南が発祥??と言われている「バスケットピンポン」はよくやりましたね。

卓球台の4分の1くらいの大きさで、ネットが真ん中に同じようにあり、アウトラインの真ん中に直径10cm位の穴が空いており、床に向かってネットがついています。バスケットボールのゴールネットと同じです。名前の由来ですね。
「バスピン」とも言いました。アウトラインの真ん中に穴が空いているので、打ちに行こうとしたら穴に入ってしまう。かなりおもしろかったです。今は販売しているかどうかは分かりませんが、テーブルも小さく家の中でよくやりましたよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 早速の返信ありがとうございます。

 「バスケットピンポン」 初めて知りました。

 ネットで検索したら、和歌山が本部のバスケットピンポン協会(http://www.basketping-pong.com/)が存在し、活動を継続されているようです。

 グッヅの方はまだ見つけられておりませんが、また、探してみたいと思います。

 ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/06 09:52

はじめまして。

学生の頃、卓球部でした。

手軽なものでいうなら、ピンポン玉を圧力で飛ばすと言うのがあります。
漫画にでてくるような「なるほど!」のポーズと同じです。
片手の人差し指と親指で円を作り、ピンポン玉をはめ込みます。
そして、残りの指もしっかりと筒になる様に形作り、反対の掌で下から空気を押し出すように叩きつけます。
空気の漏れが無ければ「ポン!」という甲高い音がしてピンポン玉が上に飛びます。
手でやるだけに、どうしても空気が漏れてしまい失敗が多く、手で叩いた勢いで球が飛んでしまう子ともありますが、上手くできた時は気持ちがよく、やりだすと結構はまります。
    • good
    • 0

中学生の頃、掃除をサボってピン球と定規で野球をしてましたね。



ピン球を親指の腹と他の指の爪で押さえるように持って、
投げる瞬間、爪で弾き出すように投げると
ピン球に回転がかかり、物凄い変化球を投げる事が出来ます。

投げる瞬間の手のむきで、好きな方向に曲げれるので
白熱した投手戦になること請け合いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速の返信ありがとうございます。

 やっぱりピン球野球は一番、ピン球遊びとしては、メジャーなようですね。

 バットは定規流、新聞流、ほうき流と色々あるようですが・・・

 久しぶりにやりたい気になりました。

 ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/06 09:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!