
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
任意の質問ではありますが、断ると、相当にしつこく付きまとってきます。
「悪いことをしていなければ大丈夫」というのがありますが、これも少し気をつけたほうが良い部分があります。
例えば、荷物を見せて、などといって、ちょっとしたカッターナイフや十徳ナイフであるとかがカバンの中に入っていた、となると、そのまま「銃刀法違反」「軽犯罪法違反」などということがあるからです。「正当な理由があれば大丈夫」といいますが、「正当かどうか」は警察側の基準で決まります。
警察の言いなりになって書類だとかにサインをしたら、いつの間にやら前科者、ということが多発しているので気をつけてください。
基本的に、こういうのは警察の点数稼ぎとして行われています。
警察に協力するのは大切ですし、また、任意での職務質問にはなるべく素直に応じたほうが良いですが、刃物であるとか、そういうものを持っている場合は、気をつけたほうがよいと思います。
回答ありがとうございました。
なんか、車の中をしつこく調べられました。
つまんなそうに(笑)きれいにしてるね。と言われました。
サイン等は今回は何もなかったんですが、もしそのような場合は気をつけます。
No.11
- 回答日時:
職務質問、お疲れ様でした。
以前、深夜に友人と3人で自転車で走っていたら、警官に呼び止められました。うち一人が職質のターゲットになってしまい、2人で終わるまで長い間待っていたことがあります。
まぁその友人は悪人面だから仕方ないと思いますけど(笑)
警官も治安維持のために行っていることでしょうから、協力してあげていいと思いますよ。
さて、質問の件ですが、素直に「あります」と言えばいいと思いますよ。もし再度、同じ警官やその情報を共有している警官に職質されたときに『以前、職質したよね?なんでウソつくの?』と言われたら面倒です。
車で仮眠となると、空き巣の下見と勘繰られても仕方ない場合もありますしね。
それに何度が同じ目に遭えば、警官も職質しなくなると思いますよ。
No.10
- 回答日時:
また失礼します。
m(__)m>職務質問の経歴・・・は基本的に残りません。
膨大な数の職務質問が行われますから、全部記録してたら大変な事になります。
警視庁のコンピュータはパンクするでしょうね。(笑)
ただし、何かあった、怪しいと考えられる・・・という場合は必ず記録されます。
何も機材がない時でも警察手帳はありますし、パトカーがあれば通信端末からホストコンピュータに簡単に入力できます。
そういう意味でも「怪しくない」と印象づけるのは大事だと思います。(笑)
度々ありがとうございます。
なんか、携帯で連絡してましたが。。いまどきは無線じゃないんですかね?って、どうでもいい話ですね。
今後の参考にさせていただきます。
No.8
- 回答日時:
家の近所に長時間車が停まっていて、その中に見知らぬ男性がいたら、、、、、。
(ちなみに家の近所に毎日(約1週間)見知らぬ車で昼寝?してた小汚いおじさんがいたのですが、気になっていたけど、お昼ねしてるだけだし、、、なんて思っていた次の週に泥棒に入られました。犯人はわかりませんが、それ以来、姿を現さないその人が怪しいと思ってます。通報しておけばよかった。。。)誰でも不安では無いのでしょうか?通報されたのかもしれないし、巡回中にたまたま気になったのかもしれませんし、、、。
無線での問い合わせはあなたの過去の犯罪歴を調べる為に問い合わせたので、きっと問い合わせの後は警察官も「お時間とらせてすみません」などと簡単にいなくなったのでは無いでしょうか?
寝ていても、特に記録に残る事はありませんが、たびたびだと、警察官の記憶に残る事になります。警察官が怪しいと思ってメモをとっている事はあるかもしれません。
優秀な警察官は、そういった些細な事をよく覚えていて、近所で犯罪が起こったときにそこに繋がっていったりします。
運送業者などのトラックでは寝ていても、特に職質されることも無いようですが、通常、夜中に車で寝るという行為はあまりしません。不審がられても仕方ないですよね。
何も悪い事をしていないのでしたら、職質に丁寧に答えるだけで、疑われることは少ないと思います。
何も悪いことして無いのだからと、横柄な態度では相手も厳しく取り締まるものでは無いのでしょうか?
No.7
- 回答日時:
ボロい自転車とか乗ってるとたまに職質受けますね。
向こうの(警察の)仕事なので、あまり深く考えないで、正直に答えて流したほうがよいと思います。
回答ありがとうございます。
そうですね。嘘を言う理由は無いけど嘘を言えばすぐばれそうですしね。
やましくなくてもあの妙なドキドキ感は嫌ですが。。
No.6
- 回答日時:
職質は確かに答える義務はないですが、
ヘタに「答える必要はないとか」「法的に義務はない」とかで拒否した場合、不審者扱いされます、職質を行う前は「不審者かもしれない」状態なので、それを確認するために職質を行い犯歴を照会します、また、近所の通報で出動している場合頻繁に巡回に来るようになります(特に夜間)、なので正直に話したほうが無難です、マジで怪しいと思われたら、本当にしつこいです。
以下のように
職務質問に対し逃げようとした相手の手首を掴む(最高裁決定昭和51年3月16日、判例時報809-29)
職務質問のため車両を停止させ、エンジンキーを取り上げる(最高裁決定平成6年9月16日、判例時報1510-154)
職務質問に付随し施錠されていないバッグのチャックを開けての一瞥する程度の所持品検査(最高裁判決昭和53年6月20日、判例時報896-14)
自動車を止めて短時間の質問(最高裁決定昭和55年9月22日、判例時報977-40)
は適法とみなされています。
なので、逃げようとした場合など、ちょっとしたいざこざで公務執行妨害をとられる可能性があります。
ただ、#5の方が書いてあるように、全然関係ない質問に答える義務はないです。
回答ありがとうございます。
嫌ではありますが、質問された場合は素直に答えようとは思っています。
その記録が残ってこの前も○○にいましたね~なんてことになる可能性もあるんでしょうか?
No.5
- 回答日時:
前の私の回答で少し誤解を受けそうな部分があるので補足しておきます。
>率先して協力・・・なのですが、全然関係ないような事、例えば「恋人は誰?」みたいな事を聞いてきたら、職務とはいえませんね。
こんなのは職権乱用の興味本位の質問ですから、そんな場合は話は違います。
むしろその行為自体が犯罪ですから。
そうじゃなくて、犯罪調査に必要、あるいは、不審者でない事を確認する意味で必要な場合、という事です。
なお、No4 さんのとおり、法的な拘束力云々という事は確かにありますので、必ず協力しないといけない、という物ではありません。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
前の方のおっしゃるように間違えなく犯罪暦の照会です。
これは免許を見たら必ず行うくらいに思って頂いて間違えありません。
職務質問は、「される事は怪しい」のではなくて、誰でも普通に受ける」事ですので、率先して協力する必要があります。
免許も提示したのは正しい事ですし、それによって提示された警察官が照会したのも当然の事です。
周囲の目が、おまわりさんが人を相手にしてると変な目で見る人が多いのが、むしろ困った事なのですが・・・。
回答ありがとうございます。
なるほど。
ドラマのカバチタレ!みたいに免許証は掲示するだけ。渡す義務は無い!!見たいなことは、とても言えませんね。。
ところで、職務質問暦?みたいなのも残ってしまうんでしょうか?
No.2
- 回答日時:
免許証をもとに違反状況や犯罪歴の照会をしていると思われます。
返事は正直に答えればよいと思います。「無い」と言ったほうが無難ですけど。
犯罪防止の目的でパトロールしてますから、不審に思われればすぐ職務質問されます。
パチンコ屋の駐車場で仮眠してるとき、私も起こされました。ちょっと気分悪いですね・・・
回答ありがとうございます。
そうですね、前にも仮眠してたら起こされたって言えばいいですよね。
質問されること自体は、違反でもなんでもないんですよね?
職質が終わるときに、もうしばらくここで休んでもいいか?と聞いたら、別にかまわないと言っていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 先週 立体駐車場で背もたれを倒して休憩してただけなのに巡回中のパトカーに職務質問され、その際、免許証 6 2022/10/14 21:41
- 運転免許・教習所 心の病で免許取り消しになったら。 病院に行くのを一切、止めたらカルテも消えて病名が消えるかも?とか思 4 2023/03/05 18:24
- 警察・消防 職務質問 交通違反 8 2022/04/26 16:51
- その他(バイク) 原付バイクに相当する電動自転車を、黙って乗っていたら検挙された! さて何罪? 3 2022/06/21 20:05
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーカード 7 2023/04/05 06:49
- 運転免許・教習所 運転免許証の裏面記載(二輪免許)について 3 2022/05/19 11:12
- 運転免許・教習所 至急 本免についてです。 https://www.police.pref.miyagi.jp/men 2 2022/03/23 22:18
- 運転免許・教習所 本免についてです。 https://www.police.pref.miyagi.jp/menkyo 1 2022/03/24 06:01
- 転職 応募先の公休について 転職活動中です 業界を問わず応募していますが、日祝が毎週休みで、あとはゴールデ 1 2022/11/07 21:53
- 事件・犯罪 前から疑問に思ってたんですが、職質ってどうして質問されるんですか?あれって、要は街頭セキュリティチェ 4 2022/06/04 22:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
hspなのですが、向いている職は...
-
駐車違反等:私有地内からどれ...
-
疑問なんですけど、男性の警察...
-
警察官って性欲強いですか?
-
自転車の赤切符について
-
警察庁長官は警察官の最高位で...
-
どうして事件が起こったわけで...
-
警察官は暇ですか?どう思いま...
-
パトカーの屋根の文字
-
統合失調症を抱えてると警察官...
-
前歴者と警察官の結婚について
-
1ヶ月前自転車酒気帯びで捕まり...
-
オービスって何ヶ月くらい来な...
-
夜のアパートに警察官がいた理...
-
交通違反に詳しい方ご回答お願...
-
後ろにスモークが無い覆面パト...
-
ソープ嬢、警察バレについて質...
-
全く想像できないんですけど警...
-
パトカーではないですが、 白い...
-
これは公務執行妨害になります...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
hspなのですが、向いている職は...
-
職務質問について
-
YouTuberは一生の職にできるも...
-
私服警官に職務質問されました...
-
外人が日本の警察官の職質を不...
-
職質されて警察が嫌いになるの...
-
秋田県警ってやる気、あるんで...
-
秋葉原レプマート前の職質に関...
-
ちょっと前の職質の時、ドッグ...
-
職質の情報が漏洩したら、問題...
-
真面目そな学生とか職質されな...
-
職務質問されて住所と名前聞か...
-
少し聞きたいのですが、警察に...
-
岩手の警官が私怨で本来必要無...
-
警官に防犯登録確認でやたら制...
-
自分はサラリーマンで部外者だ...
-
職質の荷物検査って断れるそう...
-
また、警視庁に職務質問されま...
-
昨夜、駅構内で酔って寝てたら...
-
対外解放とは何ですか?
おすすめ情報