dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

少し聞きたいのですが、警察に職務質問された時に、断る事はできるのでしょうか?普通は断らないと思うのですが、疑問に思った為、よろしくお願いします。

A 回答 (17件中1~10件)

断る事はできるのでしょうか?


 ↑
職質は任意捜査なので、断ることは
法的には可能です。

ただ、断るとやっかいなことになる
場合があります。

前に立ち塞がったり、袖を掴んだり
して、答えるまで食い下がる、なんて
場合があります。

最高裁も、この程度は許される、としています。


袖を掴まれて、振りほどくと、公務執行妨害
になることもあります。

やましいことが無いのであれば、素直に
答えた方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん、言われていますが、基本的には、断るのは難しそうですね。ありがとうございます。

お礼日時:2019/09/28 20:19

素直に応じて下さい。

逃げる事なかろもん?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり、何もないなら、基本的には、応じた方が、よさそうですね。ありがとうございます。

お礼日時:2019/09/28 20:20

任意なら、断っても問題ないけど、そうすると何かやましい事でもしたのかを聞かれますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそうですよね。ありがとうございます。

お礼日時:2019/09/28 20:19

断る事は出来ます。


出来ますが余計に厄介な事になりますね。
職質なんて10分もあれば終わりますが、断ればず〜っと付いて回ります。
鬱陶しいですよ、何にもないならとっとと終わらせた方が面倒がなくていい。
何かあるならとっとと「ごめんなさい」した方が楽でいい。
つまり、職質されるような事をしなけりゃいいだけなんですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり、職質をかけられる地点で、少し怪しまれているのかも、しれないですね。ありがとうございます。

お礼日時:2019/09/28 20:18

追記



職務で質問してるわけで
公務執行妨害で逮捕は

なかなか
難しいですよ

職権乱用の話もあるからね

(  ̄▽ ̄)ニャリ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2019/09/28 20:16

協力だから


断る事は出来ますよ

でも

警官個人に
与えられた権原だから

なかなか
諦めないけどね

犯罪が行われそうとか
犯罪を行ったと
思われる者には
警官の1個人の判断で
質問をすることが
出来るからね

その権原を
取り上げると
犯罪や犯罪者を
取り締まる事が出来ないから
らしいですね

実際に、職務質問は
大切なんだけど
質問の仕方など、問題点は
多いよ~

断ったら
三時間くらい
話し合いになるからね
(  ̄▽ ̄)にっこり

時間が暇な方は試してくださいね

ワシは職務質問には
応じますけど
身体検査には
断固反対します

職務質問と身体検査(所持品検査)は
何故かセットに
なっててね


ハンバーガーと一緒にポテトは如何ですか?
みたいなのりだからね

身体検査したかったら
任意同行をかけて
警察署で受けてやろうと
話したけど
応じない

任意同行をかけるてのは
警官、1個人の権原を越えるからね

任意同行をかけて
何も無かったら
警官個人の欠点になるからね


( ̄▽ ̄;)ながなが
話してるけど

警官てのも
治安を守る仕事と
個人の勤務態度や成績みたいな評価

どちらも、重要視されるからね

大変な仕事ではあるし
警官居なくなったら
大変だけどね

(  ̄▽ ̄)にっこり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり、基本的には、応じた方が、よさそうですね。ありがとうございます。

お礼日時:2019/09/28 20:15

断ると公務執行妨害。



断らずに、知りません、記憶にございません、と答えれば国会議員並み。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一般人だと、そうですよね。国会議員だと、一般人程はないかもしれない、イメージは自分も思う部分はあります。実際、お金や権力もある人も、いると思うので。昔よりは、議員さんもきっちりしては、きている気はするのですが、ありがとうございます。

お礼日時:2019/09/28 20:13

出来ることは出来ますが、拒否するとますます怪しまれると思います。


凶器を持ち歩いたり、怪しまれるようなことをしていないなら堂々と応じた方がいいです。
私も深夜歩いていて職質されたことがありますけど、ちゃんと身分証など見せたら「ご協力ありがとうございました」とお礼を言われてすんなり終わりましたよ。

下でかなり警察に批判的な意見を出してる方がいますが、女性に付きまといをしたり、権力を濫用するような警官は日本にはほぼいません。
むしろ警察に対する監視体制が強すぎるあまりに、適法な警察行為まで制限されてるような状況だと思いますよ。
「日本の警察は他国と比べるとめちゃくちゃクリーン」と法社会学の先生が話してました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。確かに最近は、警察に対する風当たりの、問題もあるのかもしれないですよね。貴重な意見、ありがとうございます。

お礼日時:2019/09/28 20:09

職室→職質

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2019/09/28 20:06

警視の職質は、基本は怪しそうな人物にしかしないし、怪しそうな人物が職室お断りと言っても、まずその場で解放はしないでしょう。

例えば路上での不動産広告ティッシュ配布でも、道路使用許可書を所持しているか確認の職室も、まずめったにないですしまれにしかないですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

警察も誰にでも、職務質問する訳でもないのでしょうね。ありがとうございます。

お礼日時:2019/09/28 20:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!