
三菱のRDF22Sなんですが、ディスプレイのサイズは4:3で、1600×1200にしています。
画面のプロパティで解像度を設定し、1600×1200に画面が切り替わった後に、
イラストレーターなどで正方形を描いて、それを実際に定規で測って縦横比をあわせると、横幅が左右10mmずつぐらい黒帯になります。
メーカーHPによるとディスプレイの範囲は412×311mmで、4:3比率でみると若干横長ですが、それでも1mm程度です。
左右10mmも短いと(412-20):311で、3.78:3ぐらいの比率になってしまいます。
つまり1600×1200の4:3比率だと、正方形がかなり横長になってしまうのですが、改善方法などあるんでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
http://www.incunabula.co.jp/dtp-s/IllustratorDTP …
http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/99 …
AGピッチが画面中心部で0.24mm、周辺部分で0.25mmとブラウン管の構造上、均一ではないのと、ドットが元から正方形(円)では無いのが原因でしょう。
画面の中央と 左右の端の方で正方形を測定してみましょう。
寸法が異なると思います。
まぁ、どこかで妥協して設定するしかないでしょうね。
早速のご回答ありがとうございます。
わかりやすい説明でした。
この問題は、全てのディスプレイに共通する問題なのでしょうか?
将来、ディスプレイを換えるときにはAGピッチが均一なものを
選択すれば比較的正確な縦横比になるのでしょうか?
また、そういった実寸法との正確さを売りにしたようなディスプレイはありますか?
質問ばかりですみませんが、ご回答いただけたら幸いです。
No.2
- 回答日時:
>全てのディスプレイに共通する問題なのでしょうか?
アパーチャーグリルの大型ではどうしても起こりやすいですね。
小型の場合は、中央部と周辺部の差が少ない製品も多いですが。
>ディスプレイを換えるときには
現状、もう大型CRTは生産されてませんから、中古を除けばあまり気にしなくてもいいでしょう。
液晶はドットピッチは均一ですから。
>実寸法との正確さを売りにしたような
Windows系は元からWYSIWYGじゃないですからねぇ・・・・
(画像系でMACが好まれるのは、WYSIWYGだったのが要因の一つ)
http://yougo.ascii24.com/gh/56/005680.html
まぁ、CRTはアナログ接続なので、モニター側である程度調整出来るし、表示面が曲面のモノも多いからあまり気にしてもしかたないかと。
(フラット画面は比較的後期になってからだし・・・)
現状ではやっぱり液晶でしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワイドディスプレイに変えたら...
-
ワイドディスプレイ使用⇒文字が...
-
16:9ワイドディスプレイでのPC...
-
パソコンがモニターがスリープ...
-
先日、1週間程前から突然ディ...
-
電話をかけた時に通話中だった...
-
現行ルーミー
-
マルチモニターの拡張画面が左...
-
拡張ディスプレイの関連でエク...
-
USB-C接続のディスプレイ使用時...
-
NVIDIAコントロールパネル3D設...
-
モニター一体型パソコンではマ...
-
PCのマルチディスプレイで複製...
-
ディスプレイの青い縦線
-
電話をかけるとコール音の後、...
-
アプリケーション毎に表示ディ...
-
ディスプレイの画面が一瞬つい...
-
windows10にアップデートしたと...
-
モニターを拡張したのですが、...
-
パソコンの画面がバグって緑色...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワイドディスプレイに変えたら...
-
グラボrtx2060を使用してます ...
-
21.5型ワイドのモニターの文字...
-
デスクトップパソコンのモニタ...
-
今使ってるものと同じような感...
-
ワイドディスプレイ使用⇒文字が...
-
ディスプレイのアスペクト比を...
-
1440×900の解像度が設定できない
-
解像度の選択ができない?!せ...
-
1920×1200?
-
ワイドディスプレイですが図形...
-
16:9のディスプレイで4:3の全画...
-
ディスプレイが壊れたので、新...
-
ワイドディスプレイの方が良い...
-
WACOM Intuos 4 買い替えについて
-
モニター どれが良い?
-
VGAとディスプレイの解像度
-
macbook air 外部ディスプレイ...
-
電話をかけた時に通話中だった...
-
パソコンがモニターがスリープ...
おすすめ情報