dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうすぐ発売のW54Tのことで聞きたいのですが、メモリが1ギガあるということなのですが、リスモから音楽をこのメモリー部分に転送することが出来るのでしょうか?

以前はソニー端末を使用していたので、ソニックステージからアトラックの音楽ファイルを転送する場合はメモリーには転送できず、メモリースティックにしか転送できませんでした。東芝端末はどうなのでしょうか?

高音質で聞きたいと思うのですが、一番いい音楽の転送方法はどうなのでしょうか?

どうか宜しくお願いします

A 回答 (2件)

W44Tユーザーです。


本体内蔵メモリへの音楽の転送は、LISMOを通してなら問題なく行えるはずです。
LISMOはHE-AACの32~128kbpsまで設定可能で、128kbpsが一番高音質となっています。

W44Tユーザーなので付属のBluetoothレシーバーを使用していますが、イヤホンやヘッドホンはそのまま使えますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

RayZeさん、ありがとうございます。ではレシーバーを買えば今使っているイヤホンやヘッドホンは使えるんですね。専用のヘッドフォンを買わないと駄目なのかと思っていました。情報ありがとうございました。

多分W54Tはレシーバーは付属していないのでしょうね。お店の話では前回の52Tより少し安くなるらしいから。

お礼日時:2007/07/08 22:14

これまでもLISMOにはそういう制限はなかったはずですので、当然可能だと思


います。しかし、今回のW52Sは確かSonicStageから内蔵メモリにも転送できる
ようになったと記憶しています。W42Sで1Gも内蔵メモリがあって、SonicStage
が使えなかったのは不評だったのでしょうね。

ご存じとは思いますが、SonicStageは「音質の劣化がない」とうたっています。

この回答への補足

dreamharderさんありがとうございます。アトラックファイルは確かに音質の劣化が少なく高音質ですね。今回は東芝に変えるので音質が気になるところであります。

ブルートゥースレシーバーを買えば今まで使っていたイヤホンとかヘッドフォンは使えるのはご存知ないでしょうか?
使えればいいのですが。

補足日時:2007/07/07 17:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!