dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ふと思ったので、自分なりの考えを教えてください。

私は経済の知識がないので的外れかもしれませんが、ニュースで聞いたことある金額で最大のお金が1000兆円ぐらいなので、その10倍ぐらいで、1京円ぐらいかなと思います。

A 回答 (4件)

 世界中のお金のレートを計算して円に統一する際に


「レート」がいくら?という細かい設定がないし
計算も難しいので 検索してみました。

「京」には、いかないようですよ

http://uruma.ap.teacup.com/mtakayuki/194.html
    • good
    • 0

ちなみに。


日本の紙幣流通量は79兆円ほど。
米ドルとユーロがそれぞれ95兆円程度だそうで。
※1ドル120円換算
合計すると270兆円くらいですね。
硬貨が5%~10%って感じなので、300兆円弱がこの3通貨で出回っていることになります。
この3つで恐らく世界の過半数には達していると思われますので、流通量という側面から見れば世界中の紙幣と硬貨をかき集めても600兆円に満たないってことですね。

もうひとつ別の側面。
GDPで見てみますと、IMFが発表した世界179カ国のGDP合計(2005年)は5300兆円ほど。
    • good
    • 0

お金を物理的な紙券や硬貨だと考えると世界中のお金をかき集めても数十兆円に満たないと思います、その他はコンピューター上でデータとして流れているお金であり実際には存在しません。

    • good
    • 0

日本の個人資産が1,400兆円と言われています。

世界中の個人金融資産の総額が5,000~6,000兆円と言われています。日本の予算が70~80兆円と聞くこともあります。法人になるとどのくらいの資産を保有しているのでしょうか。最近はBRICs(ブラジル・ロシア・インド・中国)など人口の多い国の経済力が急速に発展しています。

世界全体だとどのくらいになるのでしょうか。想像もできませんが、「京」以上にはなりそうですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!