
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
これはベルヌーイ式から計算出来ます。
静圧+動圧+位置エネルギーの合計が一定で状態1、2において次の式で表します。p1+1/2ρu1^2+ρgH1=p2+1/2ρu2^2+ρgH2
1が浴槽の上で2が下のノズルと考えますと、P1=P2=P0(大気圧)で一定です。また、1の場所では流速U=0です。また、簡単にするためH1-H2をH、u2=uとおくと1/2ρu^2=ρgHとなります。これから出口での流速はU=√(2gH)です。これはボールをHの高さから自由落下させたときの速度に一致します。
次にノズルの面積は内径をdとすると断面積はA=(πd^2)/4となるので、流量Q=uA=(πd^2)/4×√(2gH)です。
次に浴槽の面積をBとすると浴槽中の水量はV=BHです。
微小時間Δtで高さがΔHだけ減少したとすると、内容積の減少量=BΔHで、その減少する割合はBΔH/Δtです。これが流量に等しいので、以下の方程式が成り立ちます。
BΔH/Δt=-Q=K√H ここでK=(πd^2)/4×√(2g)
この変数分離形の微分方程式を解いてHが0になるときのtを求めればこれが空になる時間となります。
非常に中途半端で申し訳ありません。
計算がちょっと複雑なので、高さが3/4、1/2、1/4になったときの流量を出してから累計しても大した誤差はないかも知れません。
ただし、排水する事の出来る最大量については√2gHに断面積を掛けたものです。実際には抵抗のため、これだけは流量係数があります。0.6や0.8など1以下の数値です。
ご丁寧な回答有難うございました。
また、急な出張の為、お礼が遅くれてすみませんでした。
日常の出来事が、計算式で導けるのかといったものでしたが、すごく複雑ですが、それが可能なんですね。脱帽です。残念ながら、今は難しくて理解出来ないのですが、時間を掛けて調べながら解いてみようと思います。
本当に有難うございました。
No.1
- 回答日時:
課題の丸投げは禁止事項です。
それにこ答えることも禁じられていますが。風呂空の瞬流出量は、
caSqrt(2gh)
で表されます。cは、流量係数、aは流出口の面積、gは重力加速度、hは、風呂の水位。この式は水位hのときの式なので、h=h1から、h=0までを積分すれば、排水に必要な時間が出ます。(ヒント:水位の時間的な変化は、流出の流量に比例する。)
ご回答有難うございました。
また、お礼が遅くなってすみませんでした。
質問は、課題とかではなくて、浴槽の排水を見ていて、
こんな日常の事象も計算で出来るのかな?と単に疑問に思った
ものですから、質問させて戴きました。
そのようなレベルなので、ご回答戴いた内容も当方にとっては、
高度過ぎましたが、すぐにこの様な計算が出来るなんて、すごいですね。
本当に有難うございました。
(当方文系出で、40半ば)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 管理会社の対応 2 2022/11/20 20:36
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の排水トラップについて。 最近引越しをして、このタイプの排水溝に対してこの排水トラップを買いま 5 2023/01/28 21:24
- 掃除・片付け アパートの玄関が臭い 3 2023/03/27 10:56
- その他(家事・生活情報) 台所排水溝の「油」を除去するには、市販のパイプクリーナーと過炭酸ナトリウムの、どちらが効果的ですか? 3 2023/04/15 16:24
- 掃除・片付け お風呂の排水溝流れが悪いです。 風呂の中の排水溝は 素早く流れずどんどん溢れてきます どうしたらいい 20 2023/01/14 23:35
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の排水溝の臭いがひどい 新築のマンションで今は私しか住んでない家で、洗濯機の排水溝から硫黄の臭 4 2023/07/31 09:11
- その他(悩み相談・人生相談) 自慰行為について お風呂で自慰行為をした後に、排水溝の髪取りネットを外して、水で勢いよく流してますが 3 2022/12/18 11:42
- その他(妊娠・出産・子育て) この夏 1歳ぐらいの子をどう遊ばせるか悩んでいます。自宅保育中ですが暑すぎて公園に行けていません。暑 2 2022/07/29 16:38
- 生物学 精液について 2 2023/03/04 22:16
- リフォーム・リノベーション 雨樋の排水能力について縦樋を一本にまとめたいのですがどれを購入すべきでしょうか。 2 2022/11/18 08:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水面がコンクリートと同じ?!
-
水道水の水圧(kPa)を流量から計...
-
圧力より配管の流量を求める方法
-
流量
-
バキュームの吸引力を上げたい...
-
雨垂れ石を穿つという現象は現...
-
ホースをつまむと速度が増大する?
-
エアーコンプレッサーを使って...
-
噴射反力について
-
水が漏れない穴径と水圧の関係式
-
管路内の流速の求め方
-
円管路での流量、流速最大
-
毛細管現象の促進方法
-
サイフォンの原理で水を移動す...
-
圧力損失と流速との関係について
-
ホースの途中を潰しているとき...
-
サイフォンの原理の公式
-
ベルヌーイの定理の間違った説明
-
流量と圧力損失またコンダクタ...
-
水圧について理解不足なので教...
おすすめ情報