dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先週、フレッツ・光プレミアムに加入しました。
1台目は光のウィルス対策ソフトを入れたのですが、2台目は有料となっているので、自分の持っているウィルスバスターをインストールしようと思っているのですが、それでウィルス対策は大丈夫なのでしょうか?
後、2台目のパソコンはWindowsのファイアーフォールを設定した方が良いのでしょうか?
教えてください

A 回答 (3件)

NTT東日本『レッツ・ウイルスクリア 』が「ウイルスバスター2007」相当で3台まで使えますが、2台目にウイルスバスター2007を使って「光のウィルス対策ソフト」を解約されたら如何ですか?



http://flets.com/fvc/index.htmlNTT西日本は「ウイルスバスター2006」相当のサービスのようですね。
*月額料金はほぼ同じですので「ウイルスバスター2007」をお勧めします。
(1ヶ月と3ヶ月の体験版を使って確認されると良いかと思います。)

>2台目のパソコンはWindowsのファイアーフォールを設定・・?
*オフにして「ウイルスバスター」の機能を使いましょう。
    • good
    • 0

ウィルスバスターが更新切れでなければ、ご利用されて良いと思います。


ファイアーウォールもバスター2006以降はIPv6対応ですのでNTTのセキュリティ対策ツールと同等です。
    • good
    • 0

NTT西日本の次のサービスなのですね。



NTT西日本 サービスのご案内 / フレッツ・光プレミアム / サービスの特長 / 安心のセキュリティ
http://flets-w.com/hikari-p/tokuchou/security/in …

それであれば、ウイルスバスターをインストールしてもよいですが、その場合、
ウイルスバスターは有効期限切れではないですね。
ウイルスバスターを含むウイルス対策ソフトは、発売してから1年間は新しいですが、
それ以降は、商品によって使える物と使えない物があります。

ウイルスバスターの場合は、2006と2007はとりあえずは使えますが、2005以前の商品は使えません。
ウイルスバスター2006のサポートが今年末で終了するので、それまでは使えます。

ただし、いずれの場合もウイルスバスタークラブ員のユーザー登録期限を過ぎていない事です。
ユーザー等黒期限切れであれば、更新手続きを採る必要があります。

そして、ウイルスバスターはファイアウォール機能があるので、XPSP2のファイアウオールは停止してよいです。
特別、処置する事は無いと説明されていますが、Windowsセキュリティセンターが
ウイルスバスターを検知出来ない場合があるので、再度インストールし直してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!