アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

息子(5年生)が少年野球(軟式)をしています。
バッティングが苦手で、素振りは毎日練習しているのですが、
いざ、生きたボールを打つとボテボテのサードゴロ、ショートゴロ
ばかりです。トスバッティングでは、良い感じでミート
しているのですが・・・・
原因は何かわかりますでしょうか。
また、解決方法があれば、ご教授お願い致します。

A 回答 (6件)

No.1です。



 素振りでまずは強制してみるのが一番わかりやすいとは思います。
 全身または頭が映る位置に鏡に映るように設置します。スイングが横から見えるようにバットを持って構えます。素振りをします、このときに普通の素振りであれば鏡と垂直方向を見るのですが、このときは鏡を見たままスイングしてみてください。鏡に映った自分の姿が動くようであれば、頭(目線)が動いている証拠です。出来るだけ映った姿が動かないようにスイングしましょう。
 ただ、それはあくまで素振りの話です。生きた球を打つためにはそういう基本+動いてる球を打たなければ行けません。スイングすると多少の体重移動はありますが、前後はよくても上下は良くありませんのでそこを一番注意してあげてください。
 少年野球では、バットの重さでバットのヘッドが下がって外回り(土ワースウィング)しやすいです。それを強制しやすいのは、左右の脇を両方ともしめて、グリップはぞうきんを絞った後のようにすると強制しやすいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

tsuneteraさんお返事ありがとうございます。
「左右の脇を両方ともしめて、グリップはぞうきんを絞った後」を
子供に心がけさせたいと思います。
まだ、子供なのでまず、野球の楽しさを知ってほしいのですが、
ついつい、上手になってほしい為、練習が熱くなってしまい
怒ってしまいます。
小学生に教えるのは難しいですね。

お礼日時:2007/07/25 11:22

No.4です。


ここも参考にしてみたください。
http://www.mft.jp/
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ご紹介いただいたサイトは以前から参考にしているのですが
なかなか、結果がでないのが現状です。

お礼日時:2007/07/20 17:02

想像でしか書けませんが、


>生きたボールを打つとボテボテ・・・
力一杯振る事も大切ですが、始めから(構えてから?)体全体に力が入りすぎているのではないでしょうか?
もう少しリラックスして肩の力を抜いて(子供にはむずかしいと思いますが)振るようにしてはどうでしょう?力を入れるポイントはとりあえずインパクトの瞬間に。
トスバッティングでは、良い感じでミートできているのであれば、多分リラックス?して(余分な力を入れずに)振っていると思います。
しかし、トスバッティングはミートだけの練習?
やはり、フリーバティングを沢山、またはバティングセンターに連れて行ってあげてください。ロングティーもいいと思います。
素振りもピッチャーを想像して、試合の感覚でしてみてはいかがでしょう?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼遅くなり申し訳ありませんでした。
ロングティーもボテボテのゴロが多いです。
ロングティーの練習をしてみます。

お礼日時:2007/07/18 08:39

こんにちは。


米国で少年野球のコーチをしています。

バッティングが苦手と言うことですが、少なくとも実践で内野ゴロを打てるということは全く打てないと言うことでもないのでそれほど気にされなくてもよろしいのではないでしょうか?
ただ、練習量の割に(打てない)ということかも知れませんがどんな打者もトスバッティングは打てて、実践では打てなくなります。それは勿論球のスピードも違いますしタイミングの取り方も違うからです。
また、コーチの指導の仕方や本人の動態視力の問題もあるでしょうね。
いずれにしても、トスバッティングは落合監督はじめ、あまり勧められないようなので、ティーバッティングに代えてみても良いかもしれません。
それと、お父さんが実際にピッチャーの距離から投げて打たせてあげる練習を積むことが大切だと思われます。打ち方の指導はここではできませんが、構えた位置から最短距離で投球されたボールをバットで捉えるには、バットは一番短く持ち、右打者なら左脇を締めたまましっかり体の回転を使ってボールをはじき返す(この際、左下肢で壁を作ってください)ことです。
ボールのスピードに負けないスイングスピードが鍵になる気がします。
ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼遅くなり申し訳ありませんでした。
私は、野球の素人で子供にアドバイスが出来ません。
(少年野球の本も見て多少はその通り教えていますが
息子に適切なアドバイスをしているか疑問です)
息子は右打者です。
右脇ではなく左脇を締めるのですか。
私はステップ>腰を回転>右肘をお腹に持っていくと指導していました。
指導が間違っていたのでしょうか。

お礼日時:2007/07/18 08:53

トスではいい感じ=スイングはまあまあ良いという前提で、生きたボールを打つと左方向のボテボテということは、ミートの瞬間にバットをこねてい(右手が左手を乗り越える)る感じは無いでしょうか?


そうであれば、バッティング始動時にグリップエンドが左足のまえまで出てこず、体の前までしか出てこない状況でスイングしていることが考えられます。
左足の前でボールを捉えるよう意識すると良いはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなり申し訳ありませんでした。

お礼日時:2007/07/18 08:56

 見たわけではないのでわからないのですが、トスやティーバッティングが良くて、生きた球が打てない場合で良くあるのが、体重の移動による目線の高さのずれ・前後運動によるずれです。


 打ちたいために、ついついボールを迎えに行ってしまうのがたいていの場合の原因にあると思います。ボールにあわせるのではなく、自分のスイングでいかにボールを呼び込めるかということを感覚的に覚えさせるのが大事です。
 具体的には見て見ないと何ともいえないのですが、そこを意識していかに目(頭)の移動があるかを確認してみてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼遅くなり申し訳ありませんでした。
確かに構えた位置、テークバック、トップ、インパックトの目の位置が
多少ずれています。
強制方法はあるのでしょうか。

お礼日時:2007/07/18 08:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!