dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30代、二児の父です。結婚して5年。
子供は3歳と10ヶ月です。

妻は機嫌が悪くなり、喧嘩になると平然ととんでもないことを口走ります。
普通の時は、そんなことは無いのですが・・・
内容は、「(私が)視界に入るのが邪魔だ」、自治体主催の健康診断を受けさせれば「私をこき使うために受けさせた」、「私に味方はいない」どなど。
大体、一ヶ月から二ヶ月に一度の割合で、突然私の言葉の揚げ足を取り、怒り出す状態です。
まあ、育児でストレスが溜まっているのかもしれませんが、それにしても言っていいことと悪いことがあるのでは・・・と思います。

私も、つい反論してしまうために、余計ににひどくなるのかもしれませんが、家事を手伝ってみても「やってやっているという態度だ」とのこと。
食事を早く食べれば「流し込んで食べている。一生懸命作ったのに失礼だ」、ゆっくり食べれば「こっちは忙しいのに、のんびり食べている」と。
やることなすこと悪く受け取られ、しゃべれば全て悪意に解釈されてしまう状態。
挙句、言ってもいない内容を邪推して「そう言っているのと同じだ」などと言われ、困り果てています。
喧嘩中ってのは、そんなものなんでしょうか?

私も、言ってはいけない最後の言葉が頭をよぎることが増えてきてしまいました。

妻は私とやっていく気がないのか、それとも一時的な暴言なのか、私は理解に苦しみます。
もし、これが男の発した言葉であれば、言動に責任を取らなければならないわけで、私も言ってはいけないことは言わないように気をつけています。

妻の本音、心理はどう思われますか?

A 回答 (27件中21~27件)

結婚5年目、子供は一人ですが4歳です。


我が家は共働きで、普段保育園に子供を預けているので、専業主婦に比べたら育児のストレスは半分以下だと自覚しています。

そんな私にも専業主婦時代がありましたが、専業主婦というのは一見共働きママに比べたら仕事のストレスがない分楽そうに見えますが、本当にストレスばかり貯まるもので、当時は夫に当り散らして生きていた気がします。
私は女なので奥様に共感するような回答になってしまいますが、奥様は決して本音でそう思っているわけではないと思います。
心中で感謝し、口調と言動は正反対に。
当時の私がそうでした。(ある日夫がブチ切れましたが)

要は、奥様はスポーツクラブ程度では発散しようがない程巨大なストレスを抱えてらっしゃるんだと思います。
ご主人にそれをぶつけるのは、徹底的にやりあっても最終的には一緒にいられると思っているからだとも思います。
言われた方はたまらないと思いますが、何とか堪えてあげて下さい。

>私も、言ってはいけない最後の言葉が頭をよぎることが増えてきてしまいました

厳しいとは思いますが……。
でも今の我慢を、奥様が感謝する日は必ず来ます。
子供は日々成長し、どんどん育児が楽になるからです。
辛いのは今だけです。
上の子が4歳になるだけで、全然違います。

この状態を育児ノイローゼとも言いますが、旦那さんに当り散らしてない奥様は、子供に矛先を向ける事も少なくないです。
友達の悪口を喋り倒してストレス発散している人も居ます。
私も習い事したり、友達と無理矢理会ってみたり、色々試しましたがあの育児ストレスだけはどうにもならないです。
夫が私を気遣って買ってきたケーキ一つにすら「お金がもったいない」「どうして私の好みを一向に覚えない」etc腹が立った事もありました。そう、今は思考回路が普通じゃないのです。

奥様と、奥様の親御さんの状態はいかがでしょうか?
奥様は頻繁に里帰りをなさってらっしゃいますか?
実親というのは子育てにも、ストレス発散にも良い存在です。
私も母には大分助けられました。
孫を見ている母親の姿を見て、同じ親として学ぶ事も多いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
発散しきれないストレスですか・・・まあ、子供に矛先が向かないだけマシですかね。
私は、幼少の頃、母のストレスの矛先になっていたので、子供にそのような思いはさせたくないのですが、この年になって、また同じようなことになるとは夢にも思いませんでした・・・
まあ、忍の一字なのでしょう。
ケーキの例みたいに、良かれと思ってやったことも、逆手に取られてどうしようもないこともあります。

一つだけ愚痴らせてください。
私のストレスの行方は・・・飲み込むしかないのが現状ですね。

お礼日時:2007/07/09 18:09

こんにちは、共働き子供なし主婦です。

すみません、私を見ているようで勝手に申し訳なくなって書き込みです --;;;

まず、、、イライラの溜まり方の説明をします。。
共働きでも専業でも、家事は女性が負担することが多いと思います。家事って仕事以上に大変です。細かい所までやろうと思えばいくらでもやることはあるし、手抜きすればしただけ自分に返って来るし…。忙しかったり疲れていたりすると家事だけでイライラがピークに達します。いくら彼が協力してくれていても、仕事量に比べると微々たるものなので、少しへまをしたり、少しでも文句を言おうものなら、カチーーーン!!それが普通の状態ならともかく、生理前になるとただでさえイライラしているので自分に歯止めがかからず【平然ととんでもないことを口走ります】…。(反省)ただでさえこんな状態ですから、お子さんがいらしたら、それはそれは想像できないほどにイライラされているのではないかと思います。

当事者の提案する解決法としては、、、
まず、イラっとして何か言われても、けして同じ土俵に立たないこと!これが一番です。私がどんな酷いことを言っても、旦那が余裕を持って苦笑いしながら「そやな~」とか「酷いなぁ~」「それはちょっと言い過ぎちゃうか~」と柔軟な応対をされたりすると、少し冷静になります^^;。ちなみに、このように少しでも感情が高ぶっている時に「いつもありがとう」とか言われても聞こえてないです。とにかく刺激しないようにするのが○…。もし反対に、旦那も余裕がなくて反論したり開口一番口答えなんかした日には、(ここ、暴発スイッチなんですね)火に油、烈火の如く怒り狂い、それはそれは酷い言葉のオンパレード…。もう誰にも止められないので、その状態にしないことが大切です。

それから、何か言われる前に対策しておくこと。例えば、たまにでいいんです、小さい花束を買って帰って「かわいい花があったから買ってきたよ、いつもありがとうね」と言って渡したり、家事を言われる前に手伝ってもらっておいたりすると「ちゃんと自分が大変だとわかって、家事の負担を減らそうと考えてくれている」と思うのでイライラが半減します。例えば、トイレ・風呂・洗面の掃除だったり、拭き掃除、皿洗い、乾いた皿や鍋の片付け、玄関掃除、洗濯・干す・畳む・アイロン、ゴミをまとめ捨てる、布団干。これらは日常のルーチンの割にはありがたみを感じてもらえない部分なので、やってもらえるとかなり助かります。また、自分の時間が欲しいと思うことはよくあるので、たまに家事や育児を一手に引き受けて、一日自由な時間をプレゼントしてあげてもいいと思います。

私が言うのもなんですが、、、奥さんも言いたくて暴言を吐いているわけじゃないと思いますよ。。^^;; 家事や育児のストレスでちょっと自分を抑制するのが難しくなっているのかもしれません。私も冷静になってから「言い過ぎたなぁ」とか「なんでイラっとして暴発すると制御不能になるんだろう」と反省したりしていますので、きっと奥さんも同じかと、、。
ちょっと言い訳がましいですが、参考になればと思います。 ^^;;;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
同じ土俵に立たないことですね!
軽く受け流すことも必要ですか・・・
刺激しないようにすること・・・
数日間は嵐が去るまで待つしかないのですね。
天気がよくなってから、少しづつ言葉をかけていくのがいいのでしょうかね。
それにしても、主婦のみなさんが同じような経験を多くされていることに驚きました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/09 18:03

小さな子供さんを二人抱えられていて余裕がないように思います。


少し育児ノイローゼ気味なのではありませんか?
失礼ですが、ご質問者様は育児には協力されていますか?
短時間でもよいので育児から奥様を解放してあげられたらいかがでしょうか。
ご質問者様も仕事で大変とは思いますが少しの期間ですから
大きな心で奥様を受け止めてあげてくださいね。
    • good
    • 0

私も産後、4年間くらいはちょくちょく・・・


上の子が6歳で下が3歳半です。ちょうど、したが生まれた頃上が騒ぎたい盛りで、もうわやくちゃでした。
旦那にも喧嘩を売ったり。。。(苦笑)幸いそのとき旦那が私の両親と結束して頑張ってくれたので今は平凡な生活を送れていますが。
下の子が6ケ月の頃から、無性にイライラして仕方なかった時期があります。更年期障害!!??って不安になる位。
旦那にも質問者様の奥様と同じような八つ当たりをしたことも多々あります。
家事を手伝ってくれても「俺は家事を手伝ういい夫のフリしてんじゃねーよ!」とか・・・
本当は有難いんです。ただ、無性にイライラして当り散らしたいんです。。。
わたしの場合は完全な育児ノイローゼでした。情けない話なんですが。。。
「完璧」「ちゃんと」この言葉は魔物です。
「ちゃんと掃除しないと」「ちゃんと子育てしないと」「ちゃんと主婦しないと」これがストレスの主な原因でした。掃除ったって、掃除する端から騒ぎ盛りの上の子が散らかし、その事を怒ると怒られて泣く泣き声に下の子が反応して泣く。。。この繰り返しの中で掃除洗濯炊事。。。無理なんだもん。
でも「私は主婦で母親だからちゃんとしないと!」と思い、思いつめた結果が、質問者様の奥様のような状態でした。
このことを、私の主人は、私の両親に相談しました。そうしたら、私の母が姑に連絡を取り、二人が私を助けてくれました。
さすがは大先輩!!
それで、姑に1週間主人と2人の子供を預かってもらって、私の方の母親と2人で旅行に行きました。
何もしなくてもいい旅館でのんびり6日間連泊で 苦笑。
最初の3日間位は主婦業から開放されたことですっごく楽しかったんです。ホッとしたと言うのが本音で、、、
主人と子供が嫌いな訳じゃないんですよ。とっても大切な3人です。
で、落ち着いてきたら今度は無性に3人に会いたくなって(笑)
結局、心身ともに落ち着くまで、1週間ゆっくりして、「無理しない」と決めて帰ってからは、そこそこ落ち着いた生活が送れるようになりました。

奥様に休息はありますか??家が片付かないとか言ったことがありますか??
奥様、最近オシャレして友人と食事とか行かれましたか?

少し休息を考えてあげてみてはいかがでしょう??私は上記で回復しましたが、人によって思いは違うので断言は出来ませんが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
妻は完璧主義名ところがあり、しかし、完璧になど出来るはずが無いのに無理をして、自分でイライラするところがあります。
精神面では弱いほうかと思います。
ですから、軽い育児ノイローゼと見られる可能性はあります。
義母とは子供を連れてですが、旅行へ行ったりしています。
私の仕事が不規則で、一日中留守にして翌日帰宅するため、仕事明けの日を利用して、義母と出かけることも多いです。
まあ、何かしらの休息はあげようと思っています。

お礼日時:2007/07/09 17:56

そうですね、ホルモン関係から来ている一種の本人も訳解らない「苛立ち」からか、軽い更年期障害のようなものか、


或いは、「寂しさ」から来ている、「優しさとか思いやりが欲しい裏返し」とも診れます。

奥様の言っておられることは、ご主人様の言葉の足りなさから来ている事はございませんか?
ご主人は普通に会話や説明をしているつもりでも、奥様にはご主人がどういう心理で、どういう考えで、
どういう気持ちでそうした、そう言ったと言う事が解らない場合にも苛立ちが来ます。

コツとしては些細な事から大きな事まで、褒めてあげてください。
「美味しい料理だったからあっという間に食べてしまったよ!^^」
「いつも家事ありがとうね、なんて思いながら食べると、食べるのが遅くなるね!^^」
歯が浮くような台詞でも心から思っているんだよ?と悟らせながら、何かと気をつけて言う事です。
すさんだ心を元の優しい心に取り戻すには、やはりご主人の思いやりから来る言葉と行動が良いと思えます。

それか、「最近やけに変わったけどどうしたの?俺に何か悪いところがあれば直すから言ってごらん?」と
変わってしまったわけを聞いてあげましょう。
その理由がどうであれ、怒ってはいけません。前向きに解明に向けて話し合うこと、奥様の何かつまっているところを解放してあげましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
思いやりの言葉ですか・・・
態度で示すだけでは伝わらないんでしょうかね。
表現する側と受け取る側は、その内容が一致しないというのはよくある話ですね・・・
歯の浮くようなことを行ったこともあります。
反応は「気持ち悪い」でした・・・
それ以来やめてしまいました。
機嫌の悪くなったときに「どうしたの」と聞くと「なんでもない!」で会話は終わりです。
機嫌の悪いときには、既に手遅れ状態なんでしょう。
平素の思いやり表現術を勉強しないといけないですね。

お礼日時:2007/07/09 12:43

それが毎日でなくて、他の日が問題ないならば、


大目にみてあげてください。
お子さま、小さいのですよね?
日なが一日その年齢のお子さんの面倒をみていれば、
自分の時間などとれるわけもなく、
ストレスたまってると思います。
(毎日だったらちょっと別問題ですが)

「毎日 育児たいへんだね」と、なんでもないときにねぎらってみてください。
ぼろぼろ泣き出すかもしれません。
あるいはその月に一度の時期で、またはカリカリしている最中で
爆発してしまうかもしれません。

性格や状況にもよりますが、育児はほんと大変ですよ。
比較的手のかからなかった私でも、真剣にかかわっているからこそ大変でした。

毎日のお仕事、ご苦労さまです。
社会に出て働いていて、当たり前のようでいて、ほんとにすごいと思います。
同様に、家にいて、育児と家事をしている奥様を、
そのことについて感謝してあげてください。

金銭的に稼いでこない今の状況だからこそ、自分にはっきりと価値を見出せずにもんもんとしているのかもしれません。
家事育児は、そうとうな重労働ですが、なかなか評価されませんものね。

本音・・あなたに自分の毎日を肯定してもらいたい、感謝してもらいたいというところでしょうか。ちいさなことでもいいから。
育児で大変なのは、自分でなんとかしようと思ってると思いますよ。
働いてるあなたにも感謝してると思いますよ。

食事、おいしければおいしいとくらいいってあげるようにしてみたら?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自分を肯定してもらいたい、感謝してもらいたい・・・ですか。
表現するのが下手な私としては、どうすればそのように受け取ってもらえるのか悩みどころですね・・・
まあ、そもそも、私の育った環境では、感謝されるとか褒められるということとは無縁でした。
とにかく、妻に対する感謝の言葉を探ってみることにします。

お礼日時:2007/07/09 12:37

そういう時って生理の前では無いでしょうか?月経前症候群という症状もあります。



奥様は専業主婦でしょうか?
普段奥様の自由になる時間が少しでもあると良いのですが。

質問主様は家事のお手伝いはされていますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
月経前症候群については、おそらく該当しています。
しかし、妻は分かっているのですが、特に診察を受けようとしないようです。
授乳期にも激しく怒ることが続いたので、漢方を処方してもらったところ、よくなりました。
しかし、今はなぜか止めてしまいました。
飲み続けないと漢方は意味が無いのですが、勝手にやめたようです。
診察に行くように勧めたり、漢方を飲むように言えば、返ってくる言葉は「人を病人扱いしている」、「人を○違い扱いしている」というでしょう。

今は、妻はスポーツクラブに行っています。週2回くらいですけど。
家事の手伝いは、毎日は出来ませんが、食器洗い、下の子の食事の世話、子供の風呂、布団の上げ下ろし、洗濯、ゴミだしなど。
出来ることはやっているのですが、それさえ、怒っているときは「勝手にやっていること」、「やってやっているという態度だ」と一蹴。
別に、こちらは黙って進んでやっているし、嫌味にならないように気をつけているつもりなのですが、ダメですね。

どうしたらいいのか、本当に困っています。

お礼日時:2007/07/09 11:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!