
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
私もツクモの通販で購入しています。
やはりHDD単品に長期保証がつけれるのは魅力です。
店頭でバルク品のHDDを購入しましたが、約2ヶ月で壊れました。
当然バルク品なの初期不良でもなく、交換や修理も不可で諦めるしかなく、ショックが大きかったです。
という訳で、今はツクモで保証をつけて購入しています。
リテール品を買うより、かなり安く、保証はリテール品より上になるのでお勧めです。
ですが、近くにバルクでも1年程度保証をつけてくれるお店があるのなら
そちらで購入されたほうが良いと思います。
ツクモは、全国どこからでも購入できるので、近くに店舗の無い人にはお勧めですが…
ご返事ありがとうございます。
リテール品を買うより、かなり安く、保証はリテール品より上になるのでお勧めとの事ですのでツクモに行って探してみます。
アドバイスありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
通販はやめたほうがいいです。
初期不良だったりすると送料でかえって高くつきます。
バルク品(製造メーカの簡易パッケージ)でもいいかともいます。
付属ソフト(引越しソフト)がほしいのでしたら、
箱もののパッケージがいいかとおもいます。
外付けのをお持ちなので
それに引越しツールがついているようでしたら
バルク品で十分だと思います。
大抵バルク品は購入後1~2週間の保障しかないのが多いと思います。
近所のビックカメラはバルク品のHDDに1年保障がついています。
ポイントがつくので通販で買うのとそこまで値段はかわりません。
購入 当日に壊れたので
すぐ翌日交換してもらいました。
購入後 数日は毎日PCを数時間つけて
HDDをいじめてあげてください。
ごへんじありがとうございます。
通販はやはりやめておきます。
ツクモかヨドバシでさがしてみます。
ツクモですと五年間保障がつけられるそうなので…
アドバイスありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私は店頭でバルク品を購入してます。
大手PCショップですと、CFD販売(バッファロー傘下の正規ディーラー)の扱いで1年保証がついてるので、リテール品でなくとも安心です。
ただし並行輸入品ですと全く無保証であったり、初期不良のみ保証という事もあり、店員に問い合わせてみてください。
リテールかバルクか、価格と保証については質問者さん次第です。
ご返事ありがとうございます。
私ごのみですと、リテールです。
そのほうが安心だと私は思いますので…
貴重なご意見ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私はツクモで買います。
パーツであるHDDに5年保証をかけられるのはここぐらいなので貴重です。通販のトラブルは今まで一度もありません。もちろん破損していた場合などは対応してくれます。
これはどこの店でも同じだと思いますが、ひどい店もあるのかもしれませんが。
参考URL:http://shop.tsukumo.co.jp/
ご返事ありがとうございます。
HDDに五年間保障をかけられるとは、すごいですね。
ツクモとヨドバシに行って探してみます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
心配ならばヨドバシでいいんじゃないでしょうか。
初期不良などあった場合もすぐに持ち込めるし、H-78さんの場合は少し高くても安心できたほうがよさそうですね。
自分はヨドバシでバルクHDDを買ったことがありますが、バルク品だとヨドバシで買っても初期不良のみ対応でした。
それと、よくある間違いなのですが(自分もたまにやります)、「内臓」じゃなくて「内蔵」ですね。
ご返事ありがとうございます。
内臓ではなく内蔵でした、すみませんでした。
ヨドバシかツクモで探してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ビエラの内臓ハードディスクへの録画方法は? 2 2022/09/21 23:56
- ドライブ・ストレージ お世話になります。 壊れたネットワークNASのハードディスクを 取り出して、新しく買ったNASに取り 7 2023/06/09 20:46
- ドライブ・ストレージ 3.5インチのハードディスクケースをAmazonで二回買いました。ハードディスクは4個あります。 一 7 2023/07/25 19:20
- LANケーブル・USBケーブル ハードディスクについて質問です。 4 2023/01/25 18:49
- ドライブ・ストレージ NEC Lavie Direct のPC-GN19シリーズの8年前購入のノートパソコンのHDDが、デ 5 2023/02/19 11:39
- ドライブ・ストレージ 取り外したハードディスクからデータを抜くため、何を買ったらよいかご教示ください。 3 2022/05/30 21:46
- ドライブ・ストレージ 外付けハードディスクはどのくらいの周期で買い換えた方が良いでしょうか。 9 2022/12/30 18:47
- LANケーブル・USBケーブル 外付けハードディスクをUSB接続した状態で、抜き差しすることなく再認識させる方法はありますか? 7 2023/04/13 19:57
- 据え置き型ゲーム機 中古のプレステ2の価格が25000円だったんですけど……価格が高いのはなぜ? 4 2022/12/03 06:26
- その他(パソコン・周辺機器) windows7のデータをバックアップしようとUSB外付けのHDDを買ったのですが、認識しません。 12 2023/07/16 16:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
炊飯器に5年延長保証は必要で...
-
スタンレーのクーラーボックス...
-
築10年で点検でバルコニーの防...
-
プラズマTV日立WOOO・P46XP05で...
-
トヨタ・ロングラン保証と車検
-
SteamのWin10対応ゲームはWin11...
-
エディオンカードとエディオン...
-
レシートがない場合、保証は効...
-
イーマシーンズのESP延長保証と...
-
エディオンカードについて
-
ベランダのFRP防水の劣化について
-
EGS保証について
-
スナップオンの保証
-
同じ意味ですか?
-
3DSLL 保障。どこで買っ...
-
内臓ハードディスクはどこでか...
-
Amazon で買った Intel CPU は...
-
ジャニーズ性被害の保証について
-
購入した中古車をすぐ手放した...
-
ライブに行って銀テープを持っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
炊飯器に5年延長保証は必要で...
-
ライブに行って銀テープを持っ...
-
IHクッキングヒーターの保証...
-
レシートがない場合、保証は効...
-
機能を保証?保障?
-
中古車のメーカー保証継承について
-
トヨタ認定中古車を見ていると...
-
SteamのWin10対応ゲームはWin11...
-
車を土日しか乗らずに、乗って...
-
外付けHDDを通販で買って送られ...
-
グラフィックボードはどこの販...
-
大至急お願い致します。 hpのsp...
-
写真のH2 LEDバルブを購入でき...
-
永久保証の工具メーカー
-
Amazon で買った Intel CPU は...
-
トヨタ・ロングラン保証と車検
-
保証付きの中古車について 輸入...
-
コレガ製NAS「CG-NSC4500GT」で...
-
Applecareと家電量販店の保障...
-
gooネットで中古車の購入を考え...
おすすめ情報