
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
精密機械が故の故障が不安と言うなら「3年間引き取り修理サービス」(17000円)に入っておいた方が良いと私は思いますけどね。
SSDだからHDDと違って振動には強く駆動部も無いので壊れにくいですけど、壊れないと言う訳ではないです。
No.4
- 回答日時:
13万も払うのでしたらSurface Pro 4のようなタブレット型PCを選んだほうが便利で長く使えるんじゃないでしょうか。
USBの給電能力が低いので、光学ドライブ接続にはスマホ充電用に使うようなモバイル電源が欠かせなかったりしますが、ノートパソコンはキーボードが貧弱なので、その修理代のことも含めて考えておかねばなりません。
保証の有無は、まぁいわば保険がわりですね。
何も問題が起きなかったときは掛け捨てることになるので、そのへんの判断はご自由に・・・。
No.2
- 回答日時:
失礼、アクシデントサポートは25,000円/3年ですね。
http://h50146.www5.hp.com/services/personal/care …
http://h50146.www5.hp.com/services/business/care …
25000/36ヵ月ですから一月当り700円弱ですが、保証内容を考えて高いか安いかはご自身で。
No.1
- 回答日時:
保証に関して必要かどうかはご自身で決める事です。
延長保証が1万3千円って高い方じゃないですね。
水漏れ、落下、盗難などの偶発的な事故なんてノートPCでは良くある事で(このサイトの相談も多いですし)、それを保証してくれるんならむしろ安いです。
まぁ水漏れ、落下、盗難も心配ないよと言われるなら要らんですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ さいどのしつもんです!windows10パソコンhddプラスにssd1TB新しく買いたいです6千50 6 2023/04/06 19:53
- BTOパソコン イラスト制作用のデスクトップパソコン 7 2023/01/22 20:25
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- デスクトップパソコン Windows11を外付けHDDに入れたい 6 2022/08/28 19:37
- その他(コンピューター・テクノロジー) 一年保証のノートパソコンのSSDを換装したら保証は使えなくなりますが、これって元々入っていたSSDを 9 2023/07/22 15:44
- ドライブ・ストレージ HDDとSSDどちらがいいか 7 2023/07/27 19:58
- ドライブ・ストレージ NEC Lavie Direct のPC-GN19シリーズの8年前購入のノートパソコンのHDDが、デ 5 2023/02/19 11:39
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) win11 約3年前にノートpcを購入したのですが HDDからSSDに変えたいです。 どうすればいい 6 2022/12/29 23:44
- 虫除け・害虫駆除 住宅メーカー 住宅10年目保証の延長について 3 2022/12/08 19:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
炊飯器に5年延長保証は必要で...
-
中古車購入時のトラブル
-
ライブに行って銀テープを持っ...
-
車を土日しか乗らずに、乗って...
-
レシートがない場合、保証は効...
-
IHクッキングヒーターの保証...
-
外付けHDDを通販で買って送られ...
-
マックツールの保証について マ...
-
SSDを放置していたらファイル名...
-
中古車を購入する際万が一に備...
-
38歳にもなって今更、好きな女...
-
中古車を購入しようと思ってい...
-
機能を保証?保障?
-
大学生協推薦PCってぼったくり...
-
大学生協のノートパソコン
-
gooネットで中古車の購入を考え...
-
日給保証って詳しく知りたいの...
-
写真のH2 LEDバルブを購入でき...
-
日産ノートe12タコメーター
-
中古車の庇護担保責任について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
炊飯器に5年延長保証は必要で...
-
ライブに行って銀テープを持っ...
-
IHクッキングヒーターの保証...
-
レシートがない場合、保証は効...
-
機能を保証?保障?
-
中古車のメーカー保証継承について
-
トヨタ認定中古車を見ていると...
-
SteamのWin10対応ゲームはWin11...
-
車を土日しか乗らずに、乗って...
-
外付けHDDを通販で買って送られ...
-
グラフィックボードはどこの販...
-
大至急お願い致します。 hpのsp...
-
写真のH2 LEDバルブを購入でき...
-
永久保証の工具メーカー
-
Amazon で買った Intel CPU は...
-
トヨタ・ロングラン保証と車検
-
保証付きの中古車について 輸入...
-
コレガ製NAS「CG-NSC4500GT」で...
-
Applecareと家電量販店の保障...
-
gooネットで中古車の購入を考え...
おすすめ情報
水漏れ、落下、盗難の心配は無いのですが、精密機械が故の故障が不安です。
前者の3つのようなことが心配なければ必要ないということでしょうか?
「3年間引き取り修理サービス」が17000円で「3年間アクシデントサポート付き修理サービス」が25000円ですね。
アクシデントの心配は無いので25000円の方は必要ないかと思います。