dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ビール瓶のラベルを家庭で手軽にはがす方法を教えてください。今は、瓶を2、3日水に浸けた後タワシでこすり取っていますが、なかなかきれいに取れません。

A 回答 (9件)

市販のシール剥がしのスプレーは簡単に剥がれますよ。

ただ、臭いんですよね。

あと、ドライヤーで温めても剥がれます。
瓶がアッチッチになるくらい、かなり念入りにドライヤーの熱をあて、はじからゆ~っくりと剥がしていきます。ちょっと上手く剥がれなかったらもう一度ドライヤーの熱を念入りにあてます。
これでキレイに剥がれますよ。コツはしっかりと熱を加えること。

もし上手く剥がれなくて白く残ってしまったら、ちょっと爪などで擦ってベタベタにして、その部分をまたドライヤーで念入りに温めて、その上をガムテープで勢いよくベタベタするとキレイに取れますよ。
これは服のホコリを取るようにペッタペッタと上下に貼って剥がすのがコツです。ペッタリとガムテープを貼ってはじからはがすのではなく、上下にペッタペッタです。

水に浸けた場合もちょっと爪などでちょっと擦ってベタベタにし、ドライヤーをしつこくあててガムテープでペッタペッタします。
ちなみにこの方法、昔「伊藤家の食卓」で裏技として放送されていました。
瓶のシールでもガムテープの跡でも値札シールが上手く剥がれない時でも使えて便利です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。試してみます。

お礼日時:2007/07/15 10:24

瓶を水に濡らして置いてからスクレーバー、革剥きで剥がしてから金属たわしで擦り落とす。

(洗剤液使用)




http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handl …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。簡単にラベルをはがすのはなかなか難しいみたいですね。

お礼日時:2007/07/15 10:26

昔、一升瓶はリサイクルされて使われていました



その時の機械は熱湯に浸けて(約5分)からブラシでこすり剥がしていましたね

ワイヤーブラシだったと思いますが、なんせ昔のことで記憶が...。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/15 10:26

100円ショップに売ってるシールはがしのスプレーはどうでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。シールはがし用のスプレーも色々な種類があるんですね。「びんのシール用」を購入して試してみました。スプレーした薬液の量が少なかったためか、うまくはがれませんでした。もう一度試みてみます。

お礼日時:2007/07/15 10:30

家ではぬるま湯に少し食器用洗剤を垂らして(少し泡立つように)


その中にしばらくつけておくとペロッと剥がれましたが。
お試しください☆☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。試してみます。

お礼日時:2007/07/15 10:33

どうもこんにちは!



ラベルを保存するのが目的でないのでしたら、ホームセンターなどで手に入るスクレーパー
(金コテ)を使われてみてはいかがでしょう。

↓保存目的なら、こちらのサイトが詳しいようです。
http://www.eonet.ne.jp/~wagamama-index/Label.html

ご参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/15 10:34

デザイン用品ですが、ペーパーセメントという糊を溶かすための


ソルベントという溶液があります(シンナーのようなものです)。
剥がれにくいラベル類は、大抵これを使って落としてます。
他に、「スクレイパー」などの呼称で市販されている
剥がし用のヘラのようなツールも、結構使えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。試してみます。

お礼日時:2007/07/15 10:36

アイロンをあてると きれいにはがれるそうですよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/15 10:37

「シールはがし」「ハガロン」と言った、はがし用の薬液があります。



http://www.esupply.co.jp/bunbogu/bunbogu_bun_ich …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。調べてみます。

お礼日時:2007/07/15 10:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!