dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近の生命保険で「日帰り入院でも入院費がもらえます」っていいますが、どのようなケースを日帰り入院というのでしょう。
例えばですが、風邪などの症状で受診して点滴を受けることになったとしたら?それは受診なのか・・・日帰り入院の枠に入るのか・・・

生命保険の見直しを考えていて、この部分だけ良くわからなかったのでどなたか詳しくわかる方がいましたら教えてください。

A 回答 (2件)

入院と退院がその日にうちに行われるものであって入院費の請求があるもの。


病室に入るかはいらないかではなく入院費が請求されたら日帰り入院です。
だから病院の判断によります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!!病院の判断で決まるんですか!

請求の段階で入院費だったら日帰り入院。全然知りませんでした!
ありがとうございました(^^)

お礼日時:2007/07/13 08:11

処置の後に貰う領収書に書かれたとおり! らしいです。



普通は メスを使うような処置の場合に入院になるとか…
抗がん剤の点滴は入院じゃありませんし…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!領収書に入院か受診か書かれているんですね。

そうか・・・抗がん剤の点滴も入院では無いんですね

すっきりしました!ありがとうございます(^^)

お礼日時:2007/07/13 08:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!