dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
3泊4日で北海道レンタカー旅行を計画中です。
そこで二つ質問です。

1.初日10:30新千歳空港着で
 日高・富良野・美瑛~旭川はまわりきれますか?
 初日に日高は通過にして、最終日新千歳を行き過ぎて
 日高観光もいいかな?と考えます・・・
 *なるべく旭川に宿泊したいのです。
 
2.2日目以降は小樽・札幌などをまわりたいです。
 しかし全く白紙です。
 帰りも新千歳空港ですが(夕方以降の便)
 良いアドバイスお願いします。
 なお、連れも私も北海道は初めてです。
 札幌2泊にしてぐるっとまわってもよいかな?
 と思っています・・・

以上、旅のプラン下手な私にいい助言を宜しくお願いします<(_ _)>

A 回答 (5件)

私なりに回答します。


日高のどこかによって違ってきますが、新千歳から富良野直行でも最短2時間30分はかかります。
新千歳10時30分着でレンタカーの確保なんかで出発は11時30分、チョッと早めの昼食をとって12時。
まっすぐ富良野で2時30分、ラベンダー、麓郷見たりしたら4時、富良野~旭川は約1時間ですから美瑛に寄って旭川着6時~7時。初日はこれくらいが良いところではないでしょうか?

二日目、旭川から小樽まで2時間30分。
お昼過ぎまで小樽観光。~札幌は1時間。
札幌観光

三日目、この日に日高観光を入れると、日高でナニをされたいのかわかりませんがユックリ見れると思います。

四日目、札幌の残している観光を楽しんで、新千歳。
このようなパターンのほうが、楽しめると思います。

日高方面は高速網があまりありませんので、地図上の50km進むのに1時間を見ると、スケジュールが決まりやすいと思います。

この回答への補足

ありがとうございました。
やはり初日に妙にめいっぱい入っていますよね。
日高は牧場があるので気になっていただけなんです(^-^)
折角の北海道なのでいろいろなものを見てみたいなあ~と思っております。

補足日時:2002/07/18 12:02
    • good
    • 0

NO1です。


ホテルについては、掲載されているホテルに大差は無いと思います。
時計台が近い「ニューO」
道庁赤レンガが近い「T」
ススキノが目の前の「Tイン」
中島公園の敷地にあるような「朝ー」
新しさなら「3競り手」→「アート」→「氷バーグ」でしょうか
どれも、札幌駅から中島公園に向いての直線で2~3km、幅で5~600mの中に入っています。
どれも中心街のホテル(kホテル以外)ですので、旭川から帰ってきたり、小樽に行ったりをお考えのようでしたら、高速での乗り降りにチョッと時間(2~30分)がかかるくらいです。
札幌の中心街は碁盤の目になっていますので、○条○丁目を一周するくらいで全てのホテルは見つかります。
ナビを必需品にされればさらに良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
交通も整備されているようですので、安心しました(^-^)ナビ付きの車を借ります!

お礼日時:2002/07/23 22:35

2つばかりアドバイスを。


・ この時期、富良野から美瑛方面は土曜・休日には渋滞が予想されます。時間には余裕をみたほうがよいでしょう。
・ 旭川から札幌方面においでになる途中、深川から西側に入ったところに、北竜という町があって、広いひまわり畑があります。余裕があるようでしたら、ご覧になることをおすすめします。
 その場合のルートとしては、旭川-R12-深川-R233-碧水市街(北竜町)-R275-ひまわり畑-R275-新十津川-滝川-道央自動車道-札幌
 又は、ひまわり畑-R275-札幌ということになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
皆様からのアドバイスを考えると日高は通過したほうがいいようですので、空港から一気に富良野に行こうと思います(でも週末なので相当こみそうですね・・・)。

北竜という街、時間のあるときにネットで検索してみますね。ひまわり畑は一度みてみたかったのでうれしいです。

お礼日時:2002/07/18 17:20

1.初日


回りきれますが、殆ど単なる移動になってしまうかもしれません。
この場合の"日高"は、海沿いの(いわゆるサラブレッド銀座)方面の事でしょうか??
だとしたら、なおさらだと思います。
富良野・美瑛でどれ位見て回るかによって、時間はイロイロと変化しますが、
富良野で麓郷、ジャム園、チーズ工房etc。 美瑛で、丘巡りと拓真館etc。
さらにその間に、昼食や途中の景色のいい所でストップ!!
ってこれ位で一杯で、日高を回るのは断念した方が良いのではないかと思います。
その場合、千歳から高速で滝川まで移動して富良野へ向かうか、岩見沢で下道にでてR452で富良野へ、又は高速で夕張へでてR452富良野へ向かう事になると思います。
(初めての場合、やっぱり高速が判りやすく早いと思います)
2日目以降は、様々なプランが立てられると思いますので、チョコッと思い付いた一例を・・・
旭川から高速で小樽へ一気に移動。街中を散策(運河やオルゴール堂やガラス工房等々)
そして余市から積丹半島をドライブ(積丹岬や神威岬等々)~岩内からニセコパノラマラインを登って、ニセコの温泉泊。
3日目は、ニセコ~真狩~洞爺湖~昭和新山~大滝~支笏湖~札幌泊
4日目は、札幌市内と日高方面~帰る
こんなもんで、どうでしょう。
PS 北海道の道はとても走りやすく、スピードが上がり気味ですが、あくまでも一般道ですから、無理せず安全運転で楽しいドライブを!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プランありがとうございました。
やはり日高は無理がありますね。↑にいただいたプランのように最終日にするかパスするかを考えることにします!!
いろいろアイディア出していただいてありがとうございます。参考にします。

お礼日時:2002/07/18 13:04

 北海道は広いので、ポイントを絞った観光をお奨めします。



1については、千歳空港から国道274を経由して、日高-富良野-美瑛-旭川でしたら、それほどきつくはありません。ただ、この場合ですと日高の観光ではなくて、日高町を経由するだけです。千歳空港から日高町までは2時間~2時間半ていど、日高町から富良野は1時間程度、富良野から美瑛を経由して旭川は1時間半程度です。合計5時間程度の行程ですが、途中での休憩や観光を含めますと、丁度夕方には旭川に到着できると思います。

2についてですが、旭川へ行かれるのでしたら層雲峡や十勝岳などの観光はいかがでしょうか。2日目の午前中は層雲峡や十勝岳の観光はいかがでしょう。山に興味があるのでしたらお勧めします。旭川-札幌は高速道路がありますので、夕方札幌に到着する予定でしたら、山巡りも可能です。札幌周辺は小樽が良いと思いますので、札幌2泊とする方法もありますし、札幌の定山渓温泉と言う方法もあります。小樽にも朝里川温泉がありますし、どちらも遠くありませんので、予算やご希望に合わせて宿泊地を決めると良いでしょう。小樽は、異国情緒漂う町で、小樽運河やガラス工芸の店があり、観光客が多く集まっています。札幌は、大倉山ジャンプ台とか、札幌ドームがある羊ヶ丘展望台、などでしょうか。

 北海道は、市街地を除くと国道は高速道路のようなもので、1日に300kくらいは走れます。ただし、行楽時期などにぶつかると、場所によっては渋滞もあります。良い、北海道旅行をされてください。

この回答への補足

<<補足質問です>>
皆様がここを見てくださるとありがたいのですが・・・
札幌市内に宿をとる場合、どのエリアが良いのかわかりません。行動しやすいのはどのあたりかアドバイスをいただけますか・・・?!

参考URL→ ここから一箇所選ぶことになります。
http://www.gct.co.jp/dom/hok/hokcity/spk/jd_free …

補足日時:2002/07/19 10:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。旅行会社のプランは1泊だけ代理店手配、あとは自分で手配というものなので、どこに泊まるかよく考えてみます!!
こうしてみると札幌周辺でもだいぶまわるところがあって、2泊しても時間が余ることはなさそうですね!

お礼日時:2002/07/18 13:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!