重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

友人からエアメールが来ましたが、住所が理解できません。
翻訳して下さい。

○は名前 ×は数字(番地だと思う)

○○○○○○
××× Promontory Ridge Way
Vista, CA 92083
USA

A 回答 (2件)

ご存知だと思いますが、アメリカの住所表記は日本語と順番が逆で、名前、番地、通りの名前、(市)町の名前、州の名前(大抵はアルファベット2文字に略されます)、ジップコード(郵便番号にあたります)、国名の順になります。

それでそのままこの住所を訳すと、

○○○○(差出人の名前)
××(番地) プロモントリー・リッジ通り
ビスタ市、カリフォルニア州 92083
アメリカ合衆国

となります。
この相手に郵便物を出したいときは、最初の○○の前に男性ならばMr.、女性ならばMs.をつけて、書かれている住所そのまま書き写せば届きます。このまんまです、市の名前を通りと同じ行にしたりすると、向こうの郵便局で少し手間取るそうなので。番地、市の名前がそれぞれの行頭にくることが大事です。最後のUSAは、できたら下線を引いたほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
大変分かりやすく、とても参考になります。

お礼日時:2002/07/18 09:23

あのー。

翻訳もなにもそのままでは?
   ○○○さん
 ×××番地 Promontory Ridge Way(P…通り)
 Vista(市)CA(カリフォルニア州)ZIPコード(郵便番号)
   USA(アメリカ合衆国)

アメリカの人より日本の人の書く英語の方が読みやすいですもんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/18 09:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!