dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

今ふと気が付いて不安になってきてしまったのですが、
現在妊娠5~6週目、半月ほど前から風邪をひき、鼻が
特にひどく、パブロンの点鼻薬を使用しています。
妊娠中は薬の服用は胎児に影響を及ぼすんですよね?
毎日使っていたので薬だという意識を忘れてずっと
使用してしまっていました。。

今日は行きつけの産婦人科がお休みのため、明日行って
こようと思います。明日まで不安で不安で。。
やはり胎児に影響はあるのでしょうか?
回答お願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。


ご心配されなくても大丈夫だと思いますよ。

私は喘息もちで妊娠してます。病院では、ステロイドと気管支拡張剤を処方してもらってます。どちらも吸入薬です。

産婦人科の先生も、「内服ではないから、さほど神経質にならなくても良い」と仰っていましたし、前回の妊娠時にも使用していましたが、元気な子が生まれ、元気に育ってます。

点鼻薬も内服薬ではありませんよね。目薬や、吸入と同じだと考えて良いと思いますよ。それに、内服薬でも、妊娠初期に気付かず市販薬を飲んでいた人は多いですが、影響があったって話は聞いたことがありません。だけど、精神的にストレスがありすぎてつわりが酷くなったり、流産したりという話は聞きます。

専門家ではないので100%大丈夫ですとは言えませんが、安心されても良いくらいのことだと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですか!
それを聞いて安心しました。
明日先生にも聞いてみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/07/16 12:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!