電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ゲートウエイsolo3150をつかっていますが、HDDが、ブートしないように
なってしまいました。あやしいコメントとしては、
メモリーチェックのあと、
system BIOS shadowed
video BIOS shadowed
fixed disk 0:TOSHIBA MK3017GAP
CD-ROM Drive:Identified
Failure Fixed Disk 1
Mouse initialized

PRESS(F1) To resume, (F2) To Setup

一応HDDを、30Gに、載せ替えて、98seをクリーンインストール
しました。それでも、症状は変わらずです。

あとは、BIOSの設定か、ハード的な問題だと思うのですが、
もう一つ、不思議なことは、F1を押して、resumeで、しばらく
放っておくと、HDDにブートして、ふつうに立ち上がります。

どなたか、お助け下さい。

A 回答 (4件)

Failure Fixed Disk 1はCDドライブではなく、HDDです。


「Fixed Disk」ですので。
しかし、CDドライブが5インチフロッピーとして認識されているようですので、特定は出来ないかも知れませんね。
IDEコントローラが故障しているのかも知れません。
新たCDドライブが誤認識されるようになったようですが、BIOSレベルでの誤認識なら、リカバリーも不可能と思われます。
BIOSのデフォルト値をロードしても解決しないのですから、C-MOSクリアしても、解決出来る問題とも思えません。
確実に修理しなくてはいけない状態にあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり、修理しかないですかね。
ゲートウエイのサポートも無しのつぶてだし、
修理も、いつになるか分からないですね。

お礼日時:2002/07/20 21:28

Solo3150はもともと6.4GBのHDDのようですが、大容量HDDに対応出来る機種なのでしょうか?


おそらく、8.4GBの壁に引っかかると思いますが…
その点でエラーになるのかも知れませんが、メーカー側が撤退してしまったので、情報が得られないです。
ダウンロード出来る物の中には大容量HDDに対応したBIOSは無いようです。
http://www.gw2k.co.jp/helpspot/download/solo3150 …
前のHDDは残っていますか?
一度前のHDDに戻して見て、正常に立ち上がるのでしたら、HDDの容量の問題と思います。
また、この現象が前のHDD(6.4GB)でも発現していたのなら、何らかの故障の可能性もあります。
ノート型ということもあり、汎用部品は使えませんのでBIOSの設定の問題でないのなら、修理に出すことをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。前のHDDは、壊れてしまって、使えません。
現象は、前のHDDからありました。
今の、30Gも、ちゃんと、認識しています。
昨日、からまた、新たな現象が、起こってしまいました。
CD-ROMが、認識せず、5インチのフロッピーになってます。
ためしに、もう一度、クリーンインストールしようかと思います。
CMOSのクリアも考えましたが、電池が、半田づけしてありました。
ジャンパーもわかりません。
Failure Fixed Disk 1は、CD-ROMのことではないんでしょうか?

お礼日時:2002/07/19 16:27

[F2]を押したら出てくるsetp(BIOSの設定)の中にハードディスクに関する項目があるはずです。



ここで[Auto]みたいな選択肢があると思いますので選択してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。BIOSでは、認識しているようです。
もちろん、AUTOになってます。TOSHIBA製であることも、表示されますし、その後の、エラー表示が、分かりません。

お礼日時:2002/07/19 05:46

一度、F2を押してBIOSセットアップに入り、デフォルト値をロード。


その後、必要な項目を再び設定しなおして、保存して終了してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。デフォルト値をロードしてもかわりませんでした。
ためしに、良いHDDを入れてもエラーが、表示されるのが気になります。

お礼日時:2002/07/19 05:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!