dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Vistaを使用していますが、Cドライブの容量が少なくなってきたので、増やしたいです。
やり方を教えて下さい。
解る方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

まず、あなたのPCのHDDの構成を補足してください。



例えば、
Cドライブ 総量、空き容量。
Dドライブ    〃
等々。

まぁ、まずはじめにやることはディスククリーンナップ
http://www.v-win.net/trouble-solution/disk-clean …
復元ポイントの削除
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070608/27 …

ドキュメント(動画や音楽)をCドライブから他のドライブへ移動
http://www.cosmosoft.org/Works/Vista/Documents.htm

この回答への補足

回答してくださってありがとうございます。
PCは、Vista 
Cドライブ 10%空き(空き領域 15.1GB/129GB)
Dドライブ 100%空き (空き容量 9.98GB/9.98GB)です。
なにか、追加アドバイスがありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

補足日時:2011/09/08 12:21
    • good
    • 0

Cドライブの使用領域を減らして空き容量を増やしたい、でよろしいですか。


・不要なファイル群を削除すること
・別ドライブに移動して管理できるものを移動すること
・使わない機能はオフにし、その機能が使用していた領域を開放すること
などが考えられます。

http://menushowdelay.blog13.fc2.com/blog-entry-2 …
    • good
    • 0

Cドライブが減って困っているなら、減らさないような設定方法を勉強して実践に移すことです。



Cドライブの大きさを拡大することで“一時しのぎ”にはなりますが根本的な解決にはなりませんし、大きくすればするほど“重く”なって使いづらいパソコンになってしまいますよ。
システムとドキュメント、データを別のドライブに分けて保存する習慣を最初からつけていれば、Cドライブの空き容量はずっとキープできます。

ウチでは連続15ヶ月使い込んだWindows7でCドライブは20GBしか消費していませんよ。
内蔵HDDはWD10EADS(1TB@有効931GB)を3台使い、DとEはパーティション分割しています。
---内訳---
CドライブSSD×2:37.2GB×2台のRaid0:空き53.5GB
Dドライブ:491GB、ドキュメント、プログラム:空き409GB
Eドライブ:399GB、PDF、音楽、写真:空き319GB
Fドライブ:891GB、動画、地デジ録画データ、(旧XPのCドライブに40GB、隠し領域):空き99.2GB
Gドライブ:931GB、DVDジュークボックス:空き331GB
    • good
    • 0

1つのハードディスクをパーティションで区切って使用しているなら可能。


そうでなければ、新しいハードディスクに交換です。

1つのハードディスクをパーティションで区切っているなら、パーティション操作ソフトを使うのが
確実です。
 コントロールパネル → 管理ツール → コンピュータの管理 → 記憶域 → ディスクの管理
からでも手動で操作可能ですが、このような質問をされるのであれば
素直にユーティリティソフトの力を借りることをお薦めします。

■Partition Wizard Home Edition
 http://www.partitionwizard.com/
あたりが便利でしょう。
(紹介記事:http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/2010 …
    • good
    • 0

まず適当なフォルダを開いて、上部の「ツール」から「フォルダオプション」を開く、次に「表示」タブに移動して、「登録されている拡張子は表示しない」のチェックをはずす。



スタート>コンピュータ>C と進んで、Ctrl+Fを押す。
検索ボックスに「avi」と検索して表示されたファイルを選択してShift+Delete
「wmv」「mp3」「wav」「vob」「vbr」も同様に行う
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!