dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小生、現在FMVCE70HVのデスクトップ」パソコンを使ってます。システムは内臓のCドライブにあり他に内臓のDドライブを利用してます。現在Cドライブの空き容量が170GB、Dドライブが8GBです。再インストールなどせずに、例えばCドライブからDライブへ空き容量の100GBを移動する市販のソフトなどがあるのでしょうか。 又、リカバリイーしたときにCドライブとDドライブの容量を分けることが出来ると何かの本で読んだ記憶がありますが、この方法についてご存知の方がおりましたら教えてくださるよう宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

パーティション分割ソフトを使ってCドライブの空き容量を増やしては如何でしょうか?


http://www.sourcenext.com/products/partition_p/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有難うございました。大変役に立ちました。

お礼日時:2005/12/15 21:09

一つ質問ですがC,Dは同一のHDDをパーテーションを切って分割してあるのでしょうか?そうであれば#2の方のパーテーションマジックでパーテーション間の容量は増減できますが。

物理的に2個HDDが内臓されているのであれば、無理です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

C,Dドライブはは同一のHDDをパーテーションを切って分割してあります。
他の方のコメントも合わせて問題が解決しました。ご回答有難うございました

お礼日時:2005/12/15 21:17

パーテーションの変更ですね。

通常のWindowsCDからのインストールの場合はインストールの過程で行いますがメーカー製の場合はメーカによってやり方がまちまちのようですね。
再インストールせずにパーテーションの変更を行う市販のソフトでは「PartitionMagic」というものがあります。お試しあれ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。参考になりました。

お礼日時:2005/12/15 21:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!