dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

道沿いに植えた、庭の植え込みが盗まれます。
一度、盗まれた後、再度植えたのですが、また盗まれました。
どうも夜間に引っこ抜いていくようです。
(捨ててはなく、持って行かれています。)
道は主要道路ではないので、あまり頻繁には人は通りません。
何か良い対策はないでしょうか?

A 回答 (6件)

念のため、警察に盗難届けを出して、パトロールしてもらってはいかがでしょうか?


自分で記録、とられる前の状態と盗られた時の状態の写真、日時などを
とってそれも添えて提出する。
何度も被害にあっていることを伝え、それでも聞いてもらえないよう
なら、地域の警察でなく、県警など上に掛け合ってもいいと思います。

またセンサーライトは太陽光で充電するタイプもありますから、そち
らを設置してもいいかもしれませんね。

http://www.ring-g.co.jp/right/index.htm

http://item.rakuten.co.jp/kagitobouhan/fs-955/
    • good
    • 0

ダミーカメラでもいいと思います。


「防犯カメラ監視中」のステッカーをお忘れ無く。
    • good
    • 0

NO.2です。


電池式もあります。

下記はあくまでも参考です。(電池式センサーライト)
http://www.bouhan-h.net/item/AD0000011390.html

お近くのホームセンターなどでも扱っていると思います。
    • good
    • 0

No1です。



では一番手軽な、張り紙か看板を出してはいかがですか。


困っています!
○○を引き抜かないで下さい。
    • good
    • 0

センサーライトも案外効果あると思います。


価格も5,000円前後くらいです。
 

この回答への補足

回答ありがとうございました。
電源が近くにないのですが、使えますか?

補足日時:2007/07/16 23:15
    • good
    • 0

赤外線の防犯カメラが一番ではないですか。


※防犯カメラ作動中の表示を付けます。

または柵を設けるです。

下記サイトを参考に(赤外線防犯カメラ)
http://www.succeed.ne.jp/

この回答への補足

回答ありがとうございました。
残念ながら、電源が近くにありません。
また、植え込みですが、建物と道路の間の奥行き30センチのところに植えているので柵を付けると、植え替えが難しくなってしまいます。
また、非常に高価なものを植えているわけでもないので、できるだけコストは抑えたいです。

補足日時:2007/07/16 23:12
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!