dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここ最近、教えてGOOで不思議なことが続きました。

・前に自分のした質問の「このQ&Aは役に立った」に、幾つかあった数字が今日見たらゼロになっていました。しかも、まだ質問して一、二ヶ月しかたっていません。

・「この回答は参考になった」のボタンを押したはずなのに、また押せるようになっていました。

・「このカテゴリーで人気のQ&A」を見ると、なんでこんなのが、並んでいるのと思うことがあります。

このように、みなさんで教えてGOOについて、不思議だなと思うことがあったら、よろしくお願いします。後、私が不思議だなと思ってあげた例の中で原因が分かるものがあれば同時にお願いします。

A 回答 (4件)

・前に自分のした質問の「このQ&Aは役に立った」に、幾つかあった数字が今日見たらゼロになっていました。

しかも、まだ質問して一、二ヶ月しかたっていません。
>管理者が数字を調整してるらしいです。

・「この回答は参考になった」のボタンを押したはずなのに、また押せるようになっていました。
>これは私にはよく分からないです。
おそらく一度しか押せないはず・・
このQ&Aは役に立ったのボタンの場合は、押してしばらく時間をあけるともう一度押せるようになるみたいです。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3081526.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3072477.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>管理者が数字を調整してるらしいです。

これは知りませんでした。「このQ&Aは役に立った」で、せっかく付けてもらった数字が消えて少しショックだったのですが、そういうことなら仕方ありませんね。でも何で調整する必要があるのでしょうね。そんな手間をかけてまでやる必要が果たしてあるのだろうか。「へえ」ボタンみたいに、その都度、いい回答が付いたら押してくださいってことなんですかね。

「この回答は参考になった」のボタンは確かに押しましたが、また押せるようになってました。ポイントが二人の方しか挙げられないので、お礼がてらにボタンを押したはずなんですが、不思議です。

お礼日時:2007/07/17 14:50

不思議と言う程大袈裟ではありませんが(笑)



●語学系が英語、中国語、韓国語、(その他の)外国語、国語(日本語)と細分化されているのに、歴史は西洋史、東洋史、日本史と分れていない

●あっても良さそうなのに、そのカテでの最初の質問を直接表示する機能がない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

カテゴリーの分類は質問するときに困ることはよくありますね。私の場合は、しょうがないから検索して、同じようなキーワードが使われているところにしています。とくに哲学とか宗教になるとナイーブな問題なので、難しいですね。

最初の質問ですか。考えたこともなかったですが、確かに少し気になるかも。当時と今では少し雰囲気も少し違うのかも。気のせいかな。

お礼日時:2007/07/18 02:02

OKWAVEでの現象ですが



時々欄が思いっきり縦長(文字1個分だったような)に表示される事がある。そうなると文章が非常に読み辛い。

回答欄と回答欄の間にスペースが意味無く入るときもありますよね。

本の名称やCDの名称を書き込むと回答欄の下に紹介画像が自動で表示されますよね?でも表示されたりされなかったりしませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>>本の名称やCDの名称を書き込むと回答欄の下に紹介画像が自動で表示

これは知りませんでした。質問の上の方に質問に関連したお勧めサイトが載っているのは分かります。私は教えてGOO派なのでOKWAVEと仕様が少し異なるのかもしれませんね。教えてGOOとOKWAVEの違いなんかでも不思議なことがたくさんありそうですね。

お礼日時:2007/07/18 01:56

不思議現象については、過去質問で、バグではないか?ということでした。


OKウェブでは、「人気のQ&A」は、ありません。
目障りでしたら、こちらにいらっしゃったら、どうでしょう。
不思議現象は、質問と回答と、回答の間にだーっと、スペースがはいることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
バッグの可能性もあると思いますが、結構あることなんですかね。そうなると、セキュリティーの問題とかも心配ですね。

最近は情報の流出がよく増えましたが、その一方で、個人情報保護法によって守られているのは官僚だったりで、前よりも住みづらい社会になっている気がしてなりません。

ミランカというネットの配信で、「噂の真相」の岡留安則さんの話を聞いてから、何だかそんな風に思うようになりました。
http://miranca.com/

お礼日時:2007/07/17 19:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!