電子書籍の厳選無料作品が豊富!

球技音痴でも、アメフト出来ますか?

178cm85kg高校生です。(中学:水泳部、 高校:剣道部)
球技が苦手で。野球でも、投げたら何処に飛んで行くか分からないレベル。
でも、大学に入学したらアメフトやってみたいです。

ポジションによっては、ボールを投げたり蹴ったりせずにすむのでしょうか?(ラインは、ボールを触らずに済む、と聞いています)
キャッチする位なら、なんとかなると思うのですが。

あのボールを「蹴ったり」「遠くに投げたり」は、自分には絶対無理だと思います。。。

経験者の方、アドバイスお願いします!

A 回答 (1件)

>ポジションによっては、ボールを投げたり蹴ったりせずにすむのでしょうか?



というか、ボールに触ると反則になるポジションもあります。(ファンブルした後のボールは拾っても良いけど)

基本的にキッカー以外は蹴る事はないし、クォーターバック以外は投げることは(ほとんど)ありません。
ディフェンスチームなら相手の邪魔をするのが仕事なので、投げる・蹴るはほとんどありません。

>あのボールを「蹴ったり」「遠くに投げたり」は、自分には絶対無理だと思います。。。

ということなので、「キッカー」と「クオーターバック」以外は全て可能性ありではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の御回答、ありがとうございます!

では、(1)大人数のチームであれば、ポジション固定で。練習中も、ほとんどボールに触る事は無い。
(2)逆に、少人数のチームであれば、ポジション兼務や合同練習も有るかもしれない、キャッチボール等ボールを扱うことも有り得る。
という感じでしょうか。

また、試合の無い一般の草アメフトチーム等も、メンバーの楽しみ優先で、色々なポジションを持ち回る可能性も有り得ますね。

やはり、条件付になる事が足かせになるかもしれませんが。「やってみたい」という気持ちも強いので、入学する大学の部の状況を見て、良く検討したいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/07/17 14:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!