
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
> 赤と緑は反対色って昔、美術で習ったんですが。
>スピードが出ると、また違うのかなあ。
人間の目は、色の違いよりも明るさの違いのほうが識別
しやすいようになっています。なので、もっとも明度の高い
白や黄色にしたほうが、視認性が高いのです。これを利用
したのが道路標識で、緑地や赤地に白字、黄色地に黒字など、
字の色を最大( 最低 )明度にしているというわけです。
そのためボールを芝生と正反対の色にしても、両社の明度
( 明るさ )が同じであれば、人間の目は容易に識別ができ
なくなります。ケネディの赤ネクタイは、白地のYシャツの
上に赤を配することで見やすく、かつ印象的に見える効果を
狙ったものですね。
なお、サッカーのボールが見えづらいのは、テレビのせい
です。正確に言うと、一度映像処理を通しているのが原因です。
人間の目は、リアルタイムに色や明るさを補正できますが、
テレビカメラにはそれができません。そのため芝生が照かると
ボールの白と混ざってしまうのです。実際、スタジアムで
サッカーを観戦すれば、そういったことはほとんどありません。
No.3
- 回答日時:
ゴルフでは実際にカラーボールが発売されたことがあり、かなりヒット商品になりましたが、そのブームは数ヶ月で急速に衰え、今では白一色に統一されています。
その理由はカラーボールはロストになりやすいのです。つまり緑の芝生の中で一番よく見えるのは白いボールだったのです。テニスではまだ緑がかったボールがあるようですが、これは下がアンツーカーの場合はよく見えるのではないかと推測しています。No.2
- 回答日時:
最大の理由はプレーヤーにとってはコントラストが高くて一番見やすいという理由です。
赤と緑だと明度が近いため、見失いやすいのです。アイスホッケーのパックが黒いのもおなじ理由だと思います。
テレビで見づらいのはカメラがへた、スイッチャーがへたなどあるでしょうが、そのほかにもカメラの特性というのもあると思います。実際、スタジアムで観戦するとよくわかります。
あと、白黒テレビだと白ボールの方が目立つというのもあったでしょう。
古いイングランドのリーグの映像を見ると、おそらく茶色のボール(白黒なので)を使っている映像を見ることが出来ますが、簡単にボールを見失います。明らかに白の方が見やすいのです。
なお、ラグビーは以前は茶色の革ボールでしたが、ラバーボールになったときに、白または黄色主体に変更されています。白じゃないボールを使うのはアメフトとクリケットくらいですね。
なお、降雪時にカラーボールを使うことはあります。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/06/27 02:10
経験回答ありがとう。
>赤と緑だと明度が近いため、見失いやすいのです。
明度ですか?むずかしいですね。赤と緑は反対色って昔、美術で習ったんですが。スピードが出ると、また違うのかなあ。
>降雪時にカラーボールを使う
へえ、凄いですね。
ラグビーは、イソップが茶色ボールをごしごし磨いてたのを覚えてます。
No.1
- 回答日時:
膨張色:赤、オレンジ、黄色など
収縮色:青、青紫、青緑
一般に膨張色は大きく前に出ているように見え、
収縮色は小さく後ろに下がっているように見えるらしい、理屈の上では、
で、それはボールとしてはまずいだろうということで白らしいです。
テニスのボールが黄色いのは濃い緑の背景に対して黄色が一番視認性が高かったからということらしいです。
※前の答えと矛盾する点はつっこんではいけません。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/06/27 02:03
深夜に関わらず早速かいとう有難う。
なるほど。膨張と収縮ですか、遠近感が狂う?
でもボクシンググローブは、赤と青ですね。うーん。むずかしいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファウルボール
-
ビリヤード 手玉も一緒に落ち...
-
strafe facing the ball(WR/TE/...
-
ドッジボールについて ドッジで...
-
ラウンドワンのボウリングにつ...
-
ボーリングに行くんですが、や...
-
ボーリングの球
-
ボウリングで中指が痛くなります
-
妹が中学生だけでボーリングに...
-
ボーリングについて 3ゲームで...
-
ボーリング(フックのポイント)
-
ボーリングは専用靴の着用義務...
-
ボウリング AVG200超えない
-
ボーリングについて。 このネイ...
-
ボーリングでまっすぐ投げるには?
-
ボウリングをすると前腕がいた...
-
ボーリング大会の挨拶文
-
はじめてのボーリング、ルール...
-
ボーリングのコツ
-
ボウリングの投げ方について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファウルボール
-
ビリヤード 手玉も一緒に落ち...
-
アパートの共有部分における子...
-
名前のわからないスポーツがあ...
-
アメリカンフットボールのパン...
-
「ワンピース」のウェイバーは...
-
クリケットW杯
-
子供の頃の遊び
-
転がしドッチボールのルールを...
-
strafe facing the ball(WR/TE/...
-
ドッジボールについて ドッジで...
-
窓ガラスに向かってボールを蹴...
-
テレビでスポーツ観戦の不思議...
-
ヨソ見なんかして避けなかった...
-
人が透明な球に乗って坂を転げ...
-
球技音痴でも、アメフト出来ま...
-
【オージーフットボール】1試...
-
ドッジが強くなりたい
-
何故小学生はドッチボールが好...
-
ドッジボール・・最初の方で当...
おすすめ情報