
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカに39年ほど住んでいる者です。
私なりに書いてみますね。なぜ日本でこの「個人情報の流出」と言う事に急に何か「流行」のように何が何でも個人情報の流出!!!といっているのか私には分かりません。
こちらでは個人情報の尊重という考えは当の昔から定着しています。 さらにその昔には女性の年齢を聞いてはいけないというようなマナーとしても存在していました。
こちらでの「個人情報の流出」はあくまでもその人に対して何か不利なことになったり身体あるいは金銭的に障害が起こる可能性を起こすと考えたときのことを考慮にしたものです。
履歴書にも差別を起こす可能性を持つ情報を記入する必要はない、とされていますし、求人にも年齢制限をつけることも法律に規制されています。 もちろん性別もです。
個人情報である住所、生年月日、電場番号など、悪用される可能性のあるものですね。 だからこれらを「流出するべきではない個人情報」と呼んでいるわけです。 名前も毎年来る誕生日も個人情報ですね。 名前は悪用される可能性はありますが、リストとしてられるされたものであれば悪用されるでしょう。 しかし、社長の名前を一社員が「流出」してもそれは社長として一種の有名税でもあるわけです。
また新聞記事にしてもインタービューされた本人が「名前を出してほしくない」とはっきり言えば、名前は法律的に保護される「個人情報」なのです。
7月の20日という誕生日が本当に悪用される可能性を持っているものでしょうか。 1980年の7月20日と言うのであれば悪用される可能性があるのです。 この違いがお分かりでしょうか。
また、その個人が認めるのであればOKということでもあり、受付でメールアドレスを誰にでも「流出」することはこれに違反するでしょう。 だからこそ、本人から聞いてください、と言うことになり、本人がオーケーするのであればそれはもう個人情報の流出ではなくなるわけですね。 携帯番号もしかりです。
年が入っている誕生日は保護されるべき個人情報でしょうが月日だけで十分、かつ必要性を持っている社内での利用を個人情報の流出と言うのは「やりすぎ」と言うことになるのです。

No.5
- 回答日時:
数年前から個人情報は保護するものだとという考え方を金科玉条のごとく信じている人が増えています。
きっかけのひとつである個人情報保護法も個人情報の濫用を防ぐ法律でもありますが、個人情報を正しく有効活用するための法律です。
あなたの会社の方のように過剰反応する人のせいで、正常な個人情報の活用が阻害されているのが社会問題になってますよね。
No.4
- 回答日時:
署名した記憶があるような気がしますが。
。。「お仕事をする上で必要な個人情報の使用は認めます」みたいな書類に以前サインした記憶が。。。(「個人情報関係の書類」としか記憶にないので、違うかもしれませんが。
履歴書に書いてある情報に関しては会社で管理しますよ~。ってしても問題ないと思いますけどねぇ。
じゃなかったら、緊急時にその人の家に電話すらかけられない。。。-w-
「流出」というなら、どこに流れ出たのか聞きたいところですね。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E6%B …
会社内部でも、部門が違うと外部と言っているのかなぁ。。。
とりあえず、ただのクレーマーさんな気がします-w-
No.3
- 回答日時:
人事担当です
>「個人情報の流出」
・どこへ流出?...従業員管理のための社内資料でしょう。どこにも流出していません
・なんの法律に触れますか?...該当する法律を知りません
最近は何でもかんでも個人情報がどうの...該当する法律の根拠くらいは提示して貰いましょう
当社では管理職には部下の履歴書、身上書、社内での経歴などを渡しています
それが無くてどうやって管理できるでしょうか?
お医者さんがカルテを病院内の他の医師に渡すのも「個人情報の流出」?
家族が原因の特別休暇の決裁...家族構成が判らなければ決裁の判断が出来ません
人事部は一括管理はしますが個人の管理は管理職の仕事でしょう
No.2
- 回答日時:
そういう人に限って、誕生日を把握してなかったら
「誕生日ぐらい上司なら把握して無いとおかしい」とでも言うのでしょうね。
「誕生日休暇を申請するものは1週間前までに上司に申請すること」と社員全員に申請書類を配るとかそういう風にするのはどうでしょう?
別に個人情報云々じゃないと思いますし、社外に漏らしてるわけじゃないですからねぇ。
No.1
- 回答日時:
人事部などで、社会保険などを申請する際に誕生日もわかると思います。
すでに履歴書などに書いてある事や別の書類に書いてある事に対して、個人情報漏洩とまで言うのもちょっと行きすぎのような感じもします。
そういう書類を探し出すのも大変だとは思います。
一人一人に聞いたほうが一番早いのはよくわかります。
あと事業所が違う場合本社にしかそういう書類が置いてないとか。
生れ年を言いたくないなら月日だけでも教えてもらったらいかがでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メディア・マスコミ ドコモ 最大529万件の情報流出か なんか毎年のようにある流出。誰が悪いの? 9 2023/03/31 17:30
- 労働相談 会社に全て捧げろ的な昭和の高度成長期のようなノリの上司がいるんですが、こういう管理者って知り合いにい 3 2022/04/09 00:51
- その他(ビジネス・キャリア) 社会保険、労働保険の手続きを勉強しているのですが、「法律上の誕生日は前日である」を前提として、一般書 2 2022/07/01 17:42
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 育休で、「1歳に達した日」・「1歳到達日」は、【1歳の前日のこと。】 1歳は、民法で誕生日の前日のこ 4 2023/06/26 14:46
- その他(宿泊・観光) なぜわざわざ8月に旅行する? 10 2023/08/07 17:13
- 退職・失業・リストラ 社会福祉法人での退職届の提出について 2 2022/06/05 01:57
- 片思い・告白 大学1年生男子です。バイトの先輩が今日誕生日です。 バイトの先輩を好きになりました。 バイト中暇な時 1 2022/08/04 17:48
- その他(悩み相談・人生相談) 18歳自衛官 現在教育隊なのですか辞めたいです 理由はいくつかあります ひとつめ 自由がないからです 12 2023/04/27 23:12
- 恋愛・人間関係トーク 相談です。 来月、職場同期女性の誕生日があるのですが、LINEで「今日誕生日だっけ?誕生日おめでとう 1 2022/12/27 01:27
- 建設業・製造業 電気設備工事の施工管理技師として就職が決まった24卒の大学四年生です。基本的に休みはないと覚悟しない 3 2023/04/29 23:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
指名願いの保管期間
-
銀行からの書類の保管方法
-
動力プレス機械の検査リストの...
-
滅菌物の期限を教えてください。
-
議事録で「氏」を使うのって…
-
法人の役員任期、「再任を妨げ...
-
登記無い会長職というのは、法...
-
容積率について質問です。
-
「順位1番目の登記を移記」って...
-
法人登録をせずに「会社」を名...
-
根抵当権の放棄と抹消との違い...
-
複数の土地の上に一軒の家を建...
-
登記簿はあって地図にはない地...
-
営業所や出張所は登記する必要...
-
登記上の住所が架空の場合?
-
登記してない会社は違法?
-
履歴事項全部証明書と定款
-
不動産登記についての記述で「...
-
有限会社の社員総会
-
委任と代理の違いについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
指名願いの保管期間
-
滅菌物の期限を教えてください。
-
銀行からの書類の保管方法
-
社員の誕生日を管理職に教える...
-
輸出入書類の保管について
-
動力プレス機械の検査リストの...
-
ペットボトル飲料の賞味期限過...
-
データセンターで媒体だけを保...
-
法人登録をせずに「会社」を名...
-
会社に提出する、自分の持家で...
-
法人の役員任期、「再任を妨げ...
-
議事録で「氏」を使うのって…
-
相続登記申請書を郵送し、完了...
-
登記無い会長職というのは、法...
-
容積率について質問です。
-
営業所や出張所は登記する必要...
-
証明書の有効期限
-
登記してない会社は違法?
-
ある法人の、役員などを知りた...
-
「順位1番目の登記を移記」って...
おすすめ情報