
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
現在、銀行から送られてくる書類は、その種類毎に分けてファイルに日々束ねていけばよろしいでしょう。
(以下、当座預金の入出金や振込みが頻繁に発生する、という前提で回答しますが。)
しかし、会社の営業年度が終了したならば、1年分を表紙をつけて綴りこみます。例えば、3月末決算の会社ならば、前年4月1日から翌年3月末まで、といった具合です。表紙にはテプラなどで、何の書類か、何年4月~何年3月か、といった表示をきちんとしておきましょう。
そして、過去1年分の書類綴りは身近に置いておきます。必要に応じて、すぐに取り出せるようにしておくためです。
最長で過去何年分の書類綴りを保管しておくのかは、その会社の規定次第ですね。
最長過去5年分を保存しておく決まりならば、直近の1年分(つまり、昨年度分)は身近に置いておき、あとの4年分は段ボールなどに入れて倉庫に保管しておけばよろしいと思います。営業年度が更新されるたびに、一番古い綴りはシュレッダーなどで廃棄します。
銀行関係の書類は、会社にとっては重要な機密事項ですので、常に鍵のかかる場所に保管しておくべきでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/21 09:42
- 戸籍・住民票・身分証明書 給与手渡しの確定申告について 2 2022/10/04 15:05
- その他(悩み相談・人生相談) 実は今年の末に障害基礎年金が振り込まれる銀行口座の通帳及びキャッシュカードを母が管理しています。 母 2 2022/07/23 13:22
- ビジネスマナー・ビジネス文書 銀行振込の場合の領収書 銀行振込で支払いをした場合 相手先から領収書を頂かなくてはいけないのでしょう 1 2022/08/09 22:04
- 財務・会計・経理 銀行勘定帳 1 2022/10/03 15:38
- その他(Microsoft Office) Excel、Wordのファイル 3 2023/05/07 04:58
- 戸籍・住民票・身分証明書 保護者が契約者なのに、勝手に住民票書き換えていいんですか? 1 2022/10/04 14:18
- 戸籍・住民票・身分証明書 転居届を、出したいのですが 1 2022/10/04 14:22
- その他(暮らし・生活・行事) ガチの人生相談です お願いします 1 2022/10/04 20:21
- 戸籍・住民票・身分証明書 じょうずな保護者説得の方法お願いします 2 2022/10/04 20:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
指名願いの保管期間
-
滅菌物の期限を教えてください。
-
銀行からの書類の保管方法
-
動力プレス機械の検査リストの...
-
運送業において毎日の点呼簿や...
-
法人登録をせずに「会社」を名...
-
議事録で「氏」を使うのって…
-
法人の役員任期、「再任を妨げ...
-
不動産登記についての記述で「...
-
登記無い会長職というのは、法...
-
【会社法】「書面決議」と「持...
-
「順位1番目の登記を移記」って...
-
法務局で店名などから調べられる事
-
登記床面積と現況床面積が異な...
-
債権放棄に関する取締役会の決議
-
登記上の住所が架空の場合?
-
集会場建物の登記
-
ある法人の、役員などを知りた...
-
生産森林組合の登記について
-
委任状の効力
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
指名願いの保管期間
-
滅菌物の期限を教えてください。
-
銀行からの書類の保管方法
-
社員の誕生日を管理職に教える...
-
輸出入書類の保管について
-
動力プレス機械の検査リストの...
-
ペットボトル飲料の賞味期限過...
-
データセンターで媒体だけを保...
-
法人登録をせずに「会社」を名...
-
会社に提出する、自分の持家で...
-
法人の役員任期、「再任を妨げ...
-
議事録で「氏」を使うのって…
-
相続登記申請書を郵送し、完了...
-
登記無い会長職というのは、法...
-
容積率について質問です。
-
営業所や出張所は登記する必要...
-
証明書の有効期限
-
登記してない会社は違法?
-
ある法人の、役員などを知りた...
-
「順位1番目の登記を移記」って...
おすすめ情報