電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お世話になります。

この度、ビデオカメラを購入することになったのですが
SONY SR7とSONY HC7で迷っています。
私の現状を箇条書きします。

1: win xpでピナクルstudio plus10というソフトなどで
趣味程度に映像編集をしているのだけれど
ハイビジョンは初挑戦である。(楽しみ)

2: ハイビジョン方式だと編集後、DVD-Rに焼けないわけだけど
HC7のテープの場合、ハイビジョン録画用テープを使えば
ハイビジョン映像のまま画質を落とさずPCに取り込みDVD-Rに焼けるんでしょうか?それとも取り込む段階でスタンダード画質に落とさないとDVD-Rに焼けないのでしょうか?

3: SR7はPCへの転送も早いし、テープ代もうくし、AVCHDが普及するまで待つ心構えも出来ているのですが(SR7でもスタンダードで録ればDVD-Rに焼けるわけですし)
ただ、2↑のように出来るのであればHC7は魅力だなと思っています。
あと、HC7のデジタルエフェクトでシネマチックエフェクトというのが魅力なのですが私の編集ソフト(ピナクルstudio10plus)ではこのエフェクトってないんですよね、たぶん。(あってもオールドムービーです)もし、出来るよっていう方おられたら教えて下さい。

以上、長くなりましたが
こんな私はどちらが良いでしょうか。皆様のおすすめ、教えて下さい。

A 回答 (5件)

こんにちは。


1.studio plus10であれば、HDVでPCにハイビジョンのまま取り込めると思います。
http://www.junglejapan.com/release/2006/0427.html
ただ、今後販売されるビデオ編集ソフトももうそろそろAVCHDに対応済みだと思うので、取り込み・編集という意味では、あまり気にする必要はないと思います。

2.DVD-Video形式(プレステ2やDVDプレーヤーで見るための方式)でDVD-Rに焼いた場合は、DVD-Videoの規格自体がハイビジョンではないので当然、画質的にかなり劣化します。
ただし、普通のファイルとしてDVD-Rに保存すれば、ハイビジョンのまま焼くことが出来ます。
4GB程度だとHDVでは20分ぐらい。AVCHDでは30~40分でしょうか。
パソコンでしか見ないと言うのであれば、取りこんだファイルをそのままDVD-Rに保存すれば保存出来ます。

>HC7のテープの場合、ハイビジョン録画用テープを使えば

ハイビジョン録画用テープではなく、ハイビジョン向けMiniDVテープのことだと思いますが、普通の安いMiniDVテープでも全く同じハイビジョン画質で撮影出来ます。
デジタルデータなので、テープに何を使おうが変わりはありません。

3.実際に使ってみればわかりますが、HDDはかなり楽です。

>HC7のデジタルエフェクトでシネマチックエフェクトというのが魅力

個人的には、あんまり・・・
1回撮影したことはありますが、実験的に撮影しただけでしたね・・・。
かなり高い買い物になるので、レンタルで体験してみるって言うのも手だと思いますよ。
http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/au …
    • good
    • 0

こんにちは、No.2 です。



No.1さん、フォローありがとうございました。
>既に10万円以下でHDVでDVD録画できるデッキが販売されている
>HC7でもPCからDVD-RへHDで焼けますね。HC7ならD900Aにて直に焼くことも可能です。

*当方の誤解でした。これは、まだ高価なBD対応機でないとできない事、確認しました。

代わりという訳ではないですが、D990AではダイナミックVBRダビングPRO機能で、できるだけHD画質を落とさないようにはするそうです(HDでなく、スタンダード画質になりますが。)。これをXP画質で録画するのがDVD-Rへ焼くにはベストになるそうです。もちろん、ファイナライズして、他のDVD-R対応DVDプレーヤーでの視聴は可能です。

http://www.ecat.sony.co.jp/sugoroku/products/fea …

当方は現在、HC1-->iLink付HDDレコーダー--->SP画質でDVD-Rに焼いてますが、過去のDVカメラに画質に比べれば、これでも充分、きれいと思います。


*当方からの、ちょっとしたフォローです。

>しかも、*7には『AVCHD規格で記録されたディスクを除く』とありますので
RDZ-D900Aでは、パソコンやDVDライターで作ったハイビジョンのDVDは再生できません

*この表現は誤解を招くのでは? これは、「AVCHD規格で記録されたディスクは、現時点ではほとんどのDVDレコーダー・プレーヤーでは再生できない」という意味です。別にD900Aだけの事ではありません。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet …

>パソコンやDVDライターで作ったハイビジョンのDVDは再生できません
多くのDVDレコーダー・プレーヤーが、同じ状況ですよね。例えば、多くはmpeg4規格再生に対応してないので、その場合、パソコンで作成したmpeg-4規格画像を保存したDVDは再生できません。

結果として、
2: ハイビジョン方式だと編集後、DVD-Rに焼けないわけだけど
HC7のテープの場合、ハイビジョン録画用テープを使えば
ハイビジョン映像のまま画質を落とさずPCに取り込みDVD-Rに焼けるんでしょうか?

下記のようなソフトウエアも各種あるようです。こちらは質問者様のほうが詳しいようですので、ご検討下さい。(当方はPCで編集してないので、詳細は不明です。)
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/060704 …

http://search.vector.co.jp/search?query=HDV&doc= …
    • good
    • 0

ごめんなさい、ちょっと気になったので・・・(^^;



>既に10万円以下でHDVでDVD録画できるデッキが販売されている

これは、HDDへなら録画できますけど、DVDへは録画できませんので注意してください
HC7のHD画質を残す場合は、一部のパソコンを使ってHDV方式でHDDへ記録するか、ブルーレイのデッキを使うしかありません

参考:DVDライター(ハイビジョン対応版)
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200705/ …
これ↑はHC7を使うとスタンダード画質になってしまいます
SR7ならハイビジョンDVDが作れます

>HC7でもPCからDVD-RへHDで焼けますね。HC7ならD900Aにて直に焼くことも可能です。

これはちょっと無理です(><)気をつけてください
紹介されてるビデオカメラのページにも書いてありますが、
付属ソフトやDVDライターを使っても、HC7からDVDへはハイビジョン記録ができません
テープで残し続けるか、ブルーレイへi.LINK端子経由で記録するしかありません

さらにRDZ-D900Aの場合、
http://www.ecat.sony.co.jp/sugoroku/products/spe …
ここ↑にも書いてありますが、HDDへの記録には(HD)が付いていますけど、DVDへの記録には付いていません
しかも、*7には『AVCHD規格で記録されたディスクを除く』とありますので
RDZ-D900Aでは、パソコンやDVDライターで作ったハイビジョンのDVDは再生できません
AVCHDでハイビジョンDVDを焼いた場合、AVCHDに対応したブルーレイデッキか、PS3で再生してください
    • good
    • 0

こんにちは。



私は現時点ではHC7=HDV規格製品の方が良いか、と思います。画質的にもmpeg2のHDVの方が若干でも良いですし(SONYプロ用はHDVですね。)、既に10万円以下でHDVでDVD録画できるデッキが販売されている、というのはアドバンテージだと思います。iLink経由でHDVで録画しても良いし、自動変換でDV規格に落としてDVD-Rに焼いても、私的には充分きれい(NTSC TVでHD録画番組を見ても、一般番組より充分、きれいですよね。あれと同じです。)です。

http://www.sony.jp/products/Consumer/dvdrecorder …

1: win xpでピナクルstudio plus10というソフトなどで
趣味程度に映像編集をしているのだけれど
ハイビジョンは初挑戦である。(楽しみ)

*参考ですが、PCが結構、ハイスペックでないと編集できませんね。
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/GU …

DVD/HDDレコーダーに直に録画すれば、DVD化も簡単ですが、、、

2: ハイビジョン方式だと編集後、DVD-Rに焼けないわけだけど
HC7のテープの場合、ハイビジョン録画用テープを使えば
ハイビジョン映像のまま画質を落とさずPCに取り込みDVD-Rに焼けるんでしょうか?それとも取り込む段階でスタンダード画質に落とさないとDVD-Rに焼けないのでしょうか?

*HC7でもPCからDVD-RへHDで焼けますね。HC7ならD900Aにて直に焼くことも可能です。
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/GU …

3: SR7はPCへの転送も早いし、テープ代もうくし、AVCHDが普及するまで待つ心構えも出来ているのですが(SR7でもスタンダードで録ればDVD-Rに焼けるわけですし)

ただ、2↑のように出来るのであればHC7は魅力だなと思っています。

*以上より、現時点ではHC7の方が有利かな、と思います。
また、保存を尊重する場合、HCxの場合、テープとDVD(またはBD)の2重で保存できますね。HDDで保存してもいいですし。

あと、HC7のデジタルエフェクトでシネマチックエフェクトというのが魅力なのですが私の編集ソフト(ピナクルstudio10plus)ではこのエフェクトってないんですよね、たぶん。(あってもオールドムービーです)もし、出来るよっていう方おられたら教えて下さい。

*これはすみませんが、解りません。

その他、ご参考まで。
http://kakaku.com/item/20277010295/

http://kakaku.com/itemlist/I2027202770N101/
    • good
    • 0

>2: ハイビジョン方式だと編集後、DVD-Rに焼けないわけだけど



えっと・・・焼けます(^^)
厳密に言うとDVD-Video方式を選ぶとハイビジョンにならないだけで、AVCHDのままならDVDに焼いてもハイビジョンです
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PR …
コチラ↑に【付属ソフトウェアで編集。好きなシーンを選んだハイビジョン画質DVD作成が快適にできます。】
とあります

>(SR7でもスタンダードで録ればDVD-Rに焼けるわけですし)

もったいないですよ、ハイビジョンで撮りましょう

>HC7のテープの場合、ハイビジョン録画用テープを使えば
>ハイビジョン映像のまま画質を落とさずPCに取り込みDVD-Rに焼けるんでしょうか?

そっちの方が難しいでしょうね
今現在ハイビジョン(HDV方式)で出力できるソフトがあるのかどうか…僕は知りません(>_<)
ただ、将来ブルーレイデッキ経由でならBDに焼けそうですけど…こればっかりはメーカー頼みです

SR7は本体で簡単な編集(カット)ができるようですし、
パソコンのスペックがじゅうぶんなら、とりあえず既存のDVD-Rにハイビジョンで焼けますから今はそれでしのいで
将来AVCHD対応再生デッキが安くなったら、それを導入するのもいいのではないでしょうか?

そういったワケで、僕はSR7かSR8をオススメします
ハイビジョンDVDの再生は、パソコンかPS3でできます

但し、編集や利便性を諦めるならDVテープの方が保存性に優れています
DVDは数年で再生出来なくなる可能性がありますが、DVテープなら10~20年は大丈夫です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!