dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これからの時代、ビデオデッキはもう作られずDVDになると聞きました。今持っているビデオカセットでどうしても一生大切に保管したいものがあるんですが、将来DVDプレイヤーにしたいと思ってるのでそのカセットもDVDにしたいと思っています。あるお店でカセットからDVDにするのに1万円で。と言われました。この手の内容に詳しい人からみて1万円というのはどうなんでしょうか?私はもっと安く替えられないかと思っています。ちなみに広島市内で安く替えられるところがあれば教えていただけないでしょうか?できれば4月30日までにお願い致します。

A 回答 (3件)

広島市内ではないですが参考URLの所だと60分までで2400円、120分で2600円です。



広島市内だと

http://www.fujishokai.com/

で60分まで5000円、120分7000円です

参考URL:http://www.urban.ne.jp/home/kisito28/shop_001.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に早い回答ありがとうございます!すごく助かります。やはり1万円内であるのですね。
料金もテープの長さによって違うなんて考えてませんでした(笑)  今、何分あったっけ?と思い出してるところです。直接URLにて連絡し詳しく聞いてみますね。
感謝です!

お礼日時:2003/04/12 22:48

DVDプレイヤーは、持ってますか?


持ってなかったら、パナソニックの、DMR-E50のレコーダーをかってください。それと、お手持ちのビデオと
つないでください。

きれいに、ダビングできますよ。

参考URL:http://panasonic.jp/dvd/recorder/e50/spec/01.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URLまで教えて戴きありがとうございます。早速、拝見させていただきました。近い将来DVDプレイヤー買えたら、と思っていますが、DMR-E50のレコーダーって高そうですね。買えるかなぁ。

お礼日時:2003/04/15 00:42

DVDは劣化しますよ。

1流メーカー製のものでも寿命は10年ほどです。悪条件で保存すればもっと早く駄目になります。20年の耐久性があるDVDメディアは松下が出していました。お店に頼むならメディアの指定までした方がいいかもしれません。
テープメディアでしたら保存状態がよければ何十年も持ちます。VHSでダビングするとアナログ故に劣化しますから、デジタルで保存できるD-VHSやDVなどにも保存して複数を別々の場所に保管して置くとよいと思います。(湿気や温度にも気をつけてください) レコーダを買うのが一番でしょうが、そうもいかない場合、ダスキンなどでDVカメラを5000円位でレンタルしていたと思いますので、ご自分でダビングすると安上がりかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門的なご回答ありがとうございました。知らなかったです。DVDが劣化するとは!普通に保存してたらとても一生なんてもちそうにないですね・・・勉強になります!

お礼日時:2003/04/15 00:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!