dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

米国から送金を受けようとしています。
送金元は現地証券会社。
送金先(日本国内の私の銀行口座)の銀行名(英語表記)、SWIFTコードはわかっています。
ところが、現地証券会社の送金先登録欄には支店名の指定がありません。
 銀行名
 銀行住所
 SWIFTコード
 口座番号
だけです。(口座名義人は自動的に証券会社口座の名義で入ります)
現地銀行には支店名の指定はなく、口座番号が支店番号を含んでいるようですが、日本の銀行に対してはどのように指定すればいいのかわかりません。
日本の銀行に問い合わせてみましたが、わからない、と言うことですが。
以上、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。



正確なSWIFTコードが分かれば送金できると思いますが、
ご心配であれば銀行名の後にスペースがあるようでしたら、
支店名を記入されてはいかがでしょうか。
例えば、●●BANK  ▲▲BRANCH のように。

『現地証券会社の送金先登録欄』というのがよく分かりませんが、
恐らく銀行が指定している送金に必要なフォームではないと思われますので、
先方(現地証券会社)に分かればよいのではないでしょうか。

あとは#1さんが紹介されたHPでSWIFTコードから銀行名と支店名が検索可能です。
正しいコードかどうか確認してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
銀行名はSWIFTコードから自動で挿入されます。(修正不可)

お礼日時:2007/07/20 17:08

末尾に支店番号がはいるんでしょうかねえ。


http://kaitekishop.client.jp/play/swift.html

新生銀行(経営者と決済システム構築は外国人による)も、電話での問い合わせなどのときに、支店番号+口座番号の桁数をプッシュさせられますが、一般に邦銀は支店番号と口座番号は別物という感じですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
SWIFTコードは、~JPJTXXX以外は受け付けてもらえませんでした。(XXXに支店コードを入れるとエラーになる。)

お礼日時:2007/07/20 17:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!