dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

食器棚にブレーカー付コンセントが付いているのですが、このコンセントの元を延長コードで壁のコンセントにつなげて炊飯器を使っているのですが、最近その食器棚のブレーカーがよく落ちます。食器棚のコンセントには炊飯器のみで壁のコンセントには冷蔵庫を使用しています。原因及び対処方法教えてください。

A 回答 (8件)

配線がそこそこ古くなってきていて、


コンセントなどの接触が悪くなって
炊飯器にかかる電圧が低くなってくると、
昨今のIH炊飯器などの場合、
余計に電流を喰う可能性があります。

例えば、1000Wの炊飯器の場合、
昔のヒータの炊飯器なら、
1000W÷100V=10A
でした。
接触が悪くなって、電圧が下がっても
その分、炊くのが遅くなるくらいのものでした。
90Vに下がっても、こんな感じ。
900W÷90V=10A

新しいものは、
強引に1000Wを搾り出しますから、
1000W÷90V=11.1A
電流が増えてしまいます。

もしぎりぎりのブレーカを使っていると、
トリップし易くなりますね。

解決法
1:根本的な方法
電気屋さんを呼んで、配線を直してもらう。
必要なら、ブレーカをもっと大きなものにしてもらう。
炊飯器や電子レンジは、
なるべく受電ブレーカ(一番元のブレーカ)の直近に、
直につけられるようにする。
2:とりあえずの妥協
前項は資格無しにDIYでやると、法に触れます。
で、自分で出来ることは以下のとおり。
延長コードの類は全てやめる。
どうしても使うなら、
売っている一番太いものに替える。
炊飯器のプラグのブレード(二本出ていて差し込む部分です)を、
安物のHBの鉛筆でよく磨く。
シャープペンシルや高級鉛筆は効果がありません。

最後に、質問者を疑う形になりますが、
今一度確認。
冷蔵庫と、炊飯器と、同じブレーカから出ていませんか?
食器棚は、実は、作り付けでなく、
何処かのコンセント(冷蔵庫と共通の)に入っていませんか?

もしそうなら、暑さで冷蔵庫の方が活発に動き、
電圧降下が大きくなったのが原因ですね。

対策は、前述しましたとおりですが、
併せて
冷蔵庫と別の配線にする。
冷蔵庫の中味を整理する。
冷蔵庫の設定温度を高めにする。
冷蔵庫の背中や頭、側面を掃除する。
冷蔵庫をちょっと前に出す。
などが有効です。

一度、冷蔵庫のブレーカと思われるものを手動で切ってみて、
どこまで切れるか(炊飯器が動くか?)調べてみてください。
    • good
    • 0

炊飯器の消費電力が大きいのでは?


 炊飯器のような消費電力の大きな物は出来る限りコンセントから直接、不可能な場合でも延長コード1本だけを単独で(差込口が複数あっても炊飯器以外はつながない)使うようにしたほうがいいです。
 食器棚のコンセントは経由しないで使ったほうがいいでしょう。
    • good
    • 0

分電盤の子ブレーカが落ちるので無く、食器棚のブレーカが落ちるのであれば、食器棚のブレーカの容量不足です。

今現在、棚につ付いているブレーカーがどのような物が付いているか分かりませんが(食器棚付属なのでOC付ELB(10A・15mmA漏電保護付配線用過電流遮断器)又は10Aなどの過電流遮断器の場合最ブレーカの交換が可能であれば交換(電気工事店)又は現在の炊飯器の消費電力より幾分余裕のある延長コード出来る限り1500ワットを購入して使う(貴方)
    • good
    • 0

不足情報を推理してみます。


以前から同じような方法で接続していて最近落ちるようになったということですね。
最近炊飯器をかえていませんか。
ブレーカが10Aで前の炊飯器が900Wで現在の炊飯器が1100Wという可能性があります。
壁のコンセントに直接つないで見てください。
    • good
    • 0

ここまでの回答を見てもらっても判るように、与えられた情報が不足しています。


どこに盲点があるか判りませんので、やはり電気屋さんに見てもらうことをお勧めします。
    • good
    • 1

炊飯器は、食器棚についてコンセントから使用し、食器棚のブレーカが落ちるということですか。


食器棚のコンセントに、他のものは何もつなげてないのですね。

それで、食器棚のブレーカは何アンペアですか。
もともとその食器棚はコードで他のコンセントにつないで使うものとのことですから、10A ぐらいしか許容できないはずです。
最近の炊飯器は、13A ぐらいはふつうにあります。
食器棚のブレーカが 10Aとかなら、落ちてとうぜんです。

ブレーカ容量の問題でないとすれば、
(1) その炊飯器を、他にコンセントにつないだらどうなりますか。
(2) 食器棚のコンセントに、炊飯器以外のものをつないだらどうなりますか。

を試してみてください。
    • good
    • 0

ブレーカが落ちる と言う事は そのブレーカ・配線設備の許容以上の電流を流しているからです(過負荷で使用している)



対策は そのブレーカの配下に接続されている機器を少なくして、許容電流以下にすることしかありません

それと 延長コードで接続するのは好ましくはありません
どうしても延長コードを使用したい場合、太い(許容電流の大きい)延長コードを使用する必要があります
通常の延長コードには 7A、12A、15A用があります 確認してください
    • good
    • 0

食器棚のブレーカーは 何A(アンペア)または何W(ワット)までのもので、


炊飯器は何A(アンペア)または W(ワット)のものですか?

たとえば、7A (700W) や 10A (1000W) までの食器棚のコンセントに、
12A (1200W)の炊飯器をつないでいないでしょうか。

範囲に十分収まっている場合は、食器棚のコンセント部・ブレーカ部に接触不良や
劣化が生じている可能性もあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!