dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えていただければ幸いです。

この8月1日に松山市に転勤が決まりました。

神戸から夫婦(妻は妊娠10ヶ月、7/27出産予定日)で異動します。
二人とも神戸から出るのが初めてなので松山市の事情が全く分かりません。
ちなみに転勤先会社住所は松山市本町。
交通事情や住宅事情など踏まえて、夫婦+乳児が暮らすのに賃貸マンション・テラスハウス・コーポ(・一戸建)で3LDK~の物件を探しています。

できましたら日もありませんので、
お勧めのエリア・住宅環境をお教えいただければ大変助かります。

松山市に詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

本町は、スーパーも近所にたくさんあるので便利ですよ。



高速道路そばにアパマンショップがあります。とても親切でした。
車で引越しされるなら検索してみてはどうですか?

結局は、専門家に相談したほうが早いと思います。

http://www.ichimiyakosan.co.jp/
    • good
    • 0

勤務先が本町ということですが、車通勤可能ですか?



車通勤が可能でないなら、電車(郊外電車・市内電車)やバスの駅があるところか自転車で通うことができる所がいいと思います。

電車については「伊予鉄道」のHPを見てください。
松山は私鉄はここしかありません。マップが掲載されているので、それを参考にしたらいいと思います。私鉄1つなので、電車もバスもある町というのが意外とすくないです。

私のお勧めは「衣山」です。
私は住んでいないのですが、友人2人衣山に住んでいます。

最近便利になってきているので少々家賃が高め設定ですが、利点は下記のような点です。
・郊外電車「衣山駅」がある
・バス「衣山駅」がある
・パルティフジ衣山という複合施設(映画館など)がある
・本町の隣町なので自転車で通勤できる
・保健所があり、救急の乳児受け入れをしている所がある
・サニーマートというスーパーがある
・環状線という松山をつないでいる大きなバイパスが通っている
・空港にも港にも比較的近い
・育英幼稚園という大き目の幼稚園が坂を下りた隣町に建設予定なので生まれたお子さんの教育に○
・松山で英才教育ができる中高一貫(私立)の愛光・新田・平成サイビが子供の自転車で通える範囲にある。

です。転勤などある場合は、お子さんの先まで考えなくてもいいかもしれませんが、参考にしてくだい。

ただ、衣山に市営団地があります。そこの周辺は避けたほうがいいかと思います。(原付の二人乗り暴走や改造車など周辺でよく見かけます)

あと、物件を探されるなら松山では「三福不動産(アパマンショップと提携)」か「ハウスメイト」「日本エージェント」が多く賃貸物件を持っています。
「三福」と「ハウスメイト」はともに事務所が本町にあるので、
「本町に通勤するのにお勧めの物件は?」と問い合わせをしてみるのもいいと思います。地理がわかっているので適切なアドバイスをもらえるのでは?

あと、市内電車は山越まで通っていません。本町までです。
町の中心から山越方面行きの道路は1斜線なので、夕方は頻繁に渋滞を起こします。

いい物件が見つかるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。
ありがとうございます。
大変参考になりました。

お礼日時:2007/08/17 11:29

こんばんは、子供さんが産まれてすぐ転勤。

大変ですね。
私も松山を離れて何年にもなりますが、お力になれたらと思い
ました(^^)
まず、松山は路面電車が走っているのをご存知でしょうか?
これに乗れば、道後にも、市駅(伊予鉄道の駅、高島屋とかある中心街)にも、
松山駅(JR松山駅)にも一律料金で行く事が出来ます。
ですから便利さを求めるなら、それらの停留所がある近くを選ぶのは
良いと思います。

私の中でイメージ的には、松山城から北は「学生街」・・愛媛大学
松山大学などがあり、ファミリー向きではないようなイメージです。
そこから海のほうに向かうと(三津浜)とかは、少し気の荒い浜っ子
イメージですね(三津浜の方スミマセン)。
東方面は愛媛大学付属小中学校、松山東高校(松山で一番の進学校)
などがあり教育圏ってかんじですが、持田町などは昔からの古い
大きな家が多く、一歩はいると静かな場所ですが、若い夫婦には
不向きかも・・・。
南になると繁華街なのでパス。西の空港方面は、一部(南西)に治安の悪い
ところもあるのと、便利が悪いイメージですね。JR駅近く(宮田町)
「グランフジ」があって(愛媛ではかなり大きなスーパーマーケット)
便利ですが、やはり少し若い夫婦には不向きな気がするので・・・。
結果的に、「山越町」辺りはいかがでしょう?学生街までは行かないし
路面電車も近くまで来ているし、買い物にも、日本赤十字病院も
電車一本でいけるし・・・良いかもしれませんね。

あとはパパがどう通いたいかで決めたら良いと思います。
信頼できる小児科が近くにあるのも大事ですね。
私は以前住んでいたときには、社宅の近くだったので、路面電車「上一万」停留所近くの
「吉田小児科」に通っていました。
とても親切でホントお世話になりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が 遅くなり申し訳ございません。
とても参考になりました。
小児科を、探さなければと思ってました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/17 11:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!