
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
大変失礼なことを言って申し訳ございませんでした。電気回路の基本がお分かりならば分解・点検修理は簡単なことなのですがどうも難しそう、かつ修理となると危険なことも感じられます。
残念ですがご自分でなさるのはお止めになった方がよいでしょう。
ただ、#1の方が書かれているように「温度ヒューズ」が飛んだだけかどうかは分解して確認しましょう。
その前にヒューズ式ではなくスイッチ式もあります。この場合は温度が下がれば復帰しているはずです。分解の前にもう一度電気入れて回るか確認してください。回らなければヒューズ式かも知れません。(かも、と言うのはモーターが焼切れている場合もあるので)
電気回路としてはすっごく単純です。
電源コードはコンセント差込みが2本有りますね。その2本がそのままモーターにつながれば回りますよね。電気入れたり切ったりするために便利な様に途中にスイッチがあります。このつながり方は直列回路といって、差込みから片方の線をたどるとスイッチを通過してモーターにつながり、また差込みにもどります。基本はこんなに単純です。
さらに安全装置として「温度ヒューズ」が付いているかも知れません。お買いになったミキサーの品質(価格)にもよりますが付いてない物もあるでしょう。
「温度ヒューズ」は先ほどの直列回路の途中に付いています。これはモーター温度を感じるためにモーター近くに付いているでしょう。その形状は色々あります。小さなガラス管のようなものが有ってそれを外せれば電気屋さんに取寄せを依頼してみてください。(東京の秋葉原のようなところがお近くに有れば良いのですが)
ガラス管が無い場合、その装置(小さい物です)のどこかに飛び出している棒状のものがあるはずです。これはヒューズの替わりにブレーカーの様なもので、それを押し戻せれば復帰するはずです。
もし何も無ければモーターが焼け付いていてオシャカです。
以上長々と書きましたが原理は非常に簡単です。おじいさんからの工具を使って休日のホビーとしてダメ元でチャレンジしてください。本体の底あたりのネジ外しから始めましょう。もし途中で判らなくなったら、また同じタイトルに(続編)とでも書いて質問だしてください。
ありがとうございます!!
事細かに説明していただき本当に助かります。
今から帰宅しますので是非挑戦してみたいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
[工具はテスターから半田付けなど一応一式持っています]
これほどの方ならば分解して直しましょう。
工具が泣いてます。
この回答への補足
〔工具が泣いてます。〕
ごめんなさい、その通りなんです。
祖父から受け継いだものなので私自身は素人同然で、テスターなど使い方がいまいちわからないのです。
どことどこを確認したらいいのかなど、自分ならこうするといったことでよいので、よろしかったらご返答下さい。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ホビー) 100V AC →DC出力32V(1.0A)アダプタで使用しているミキサーを電池式ポータブル化したい 3 2022/12/09 11:15
- レシピ・食事 ミキサーで作るジュース みなさんはミキサーでどんなジュースを作っていますか? 私は定番のバナナジュー 6 2022/06/29 20:24
- 電子レンジ・オーブン・トースター 日立のスチーム電子レンジMRO-GS8の修理 2 2022/10/15 17:34
- 輸入車 関西でボルボの修理を安価でしてくれるところ ボルボ2015年V60です。 燃料タンク周りの修理をお願 2 2023/05/09 20:51
- 楽器・演奏 iPhoneやiPadをミキサーとして使用する方法 1 2022/11/20 18:19
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 Windows10のライン入力について 3 2022/08/13 17:35
- 車検・修理・メンテナンス 車のエアコンのコンプレッサーが焼き付きました。 エアコンが全く冷えなくなり色々調べてみたらコンプレッ 8 2022/05/30 00:42
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 掃除機が使用不能になり、メーカ問い合わせで修理不可と言われてしまいました。 4 2022/12/01 00:43
- その他(メンタルヘルス) 夢の意味 2 2023/08/27 20:39
- IT・エンジニアリング 開発エンジニアとテスター 閲覧ありがとうございます。 仕事について相談させていただきたく投稿しました 2 2022/12/07 18:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セレナのパワーウィンドーが全...
-
ミキサーの故障
-
ブレーキランプが点きません
-
エアコン ランプが着かない
-
Nボックスのテールランプが消え...
-
普通のヒューズと包装ヒューズ...
-
液晶テレビのヒューズが飛んだ原因
-
プジョー208 ブロワファンモ...
-
ジムニー jb23 4型 ウィンカー...
-
ミラl250Sに乗っています。 先...
-
車のヒューズボックスからヒュ...
-
タイムラグヒューズと普通のヒ...
-
30プリウスのパネルイルミネイ...
-
スズキ ワゴンR MH21S 前期 の...
-
助けて下さい。 ダイハツマック...
-
スズキ軽自動車のメインヒュー...
-
ルームランプを交換しても明か...
-
ドライヤーのヒューズがとびま...
-
電子部品のデータシートなどを...
-
はじめまして。車のバックカメ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セレナのパワーウィンドーが全...
-
普通のヒューズと包装ヒューズ...
-
車のヒューズボックスからヒュ...
-
ホットカーペットの温度ヒュー...
-
液晶テレビのヒューズが飛んだ原因
-
ミキサーの故障
-
ジムニー jb23 4型 ウィンカー...
-
プジョー208 ブロワファンモ...
-
【至急】スモール全消・・・
-
スズキ軽自動車のメインヒュー...
-
ミラl250Sに乗っています。 先...
-
30プリウスのパネルイルミネイ...
-
ガスバーナー、長府製作所のS...
-
ドライヤーのヒューズがとびま...
-
旧ユーノスロードスターのリト...
-
ウォッシャーが動かない
-
マーシャルアンプのヒューズ交...
-
17 クラウンマジェスタ ルーム...
-
ブレーキランプが点きません
-
トヨタのアルテッツァ(sxe10)に...
おすすめ情報