dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年、8月キャンプデビューします。淡路島を1週間かけてじっくり回ろうかと思ってます。

大人2名、子供1名。

設営のしやすさ、風雨のときの収納、室内の快適さなどからいままでのログをみるとユニフレーム AG-SIXって評価高かったみたいですね。 でも今は廃盤。

そこで今年、選択するとするとどのようなものがお勧めでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

スノーピークのアメニティードームをお勧めします。


室内高が150cmしかないので、若干狭いですが、
逆を言えば、簡単に設置出来ます。

スノーピークは人気が高いので、お子様が大きくなり買い換えの時もオークションで高く売れます。
わたしはこの春、アメニティードームをヤフオクで売却しましたが、購入価格より千円高く売れました。
    • good
    • 0

小川キャンパルのティエラシリーズでしょう。


3人に3人用はきついので「ティエラ4」がいいですね。
http://www.ogawa-campal.co.jp/camp/02lodgedome/t …
もう少し余裕が欲しければ「ティエラII」です。
http://www.ogawa-campal.co.jp/camp/02lodgedome/t …
ティエラシリーズはテント部とリビングルームが一緒になっているので、タープを別に用意しなくても良いです。ただしこれは賛否両論ありまして、テント+タープの組み合わせより開放感はなくなります。
そして、ティエラでもっとも良いと思われるのが、フライシートだけで自立します。従って、雨天の時にフライを最後に撤収するということができます。もちろんテント部を設置しなければ大型のスクリーンタープになるわけです。
ちょっと高いですが、長く付き合えると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!