dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自立式のタープを持っています。
サイドシェルが付属品でついてますが、これにポールをつけて立てると、タープの屋根を延長したような使い方が出来ますか?
※片側はタープに接続して、残り2箇所にポールを立てようと思います。
 当然ペグはそれぞれに打ちますが、一寸の風でも柱には負担になりますか?

A 回答 (1件)

>サイドシェルが付属品でついてますが、これにポールをつけて立てる


>と、タープの屋根を延長したような使い方が出来ますか?

出来ますよ。自分もその様な使い方を良くします。
この時に注意するのはサイドシェルに付けるポールにロープを張って
ペグ等で固定しますがタープ本体のシェルを付ける反対側もロープを
張ってペグ等で固定しないと安定しないです。(タープ本体の足だけを
ペグで固定しても浮き上がりには効果有りますが上部はグラグラです)
あと雨の時はタープとシェルの接合部よりもポールの高さをかなり
低くしないと接合部より雨漏りやシェルに雨がたまって大変な事に
なります。
実際に設営する時と設営後に風向きが変わる事もあるのでそこら辺も
考慮して設営すれば大丈夫だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!